2022年10月01日

「CAMIYU/ Jeux de Dieu(神の戯れ)」 Camiyu(カミュ)(vo) 木村郁絵(p)

CAMIYU-oct.jpg
10/1(土)18:30〜 ¥3000
「CAMIYU/ Jeux de Dieu(神の戯れ)」
Camiyu(カミュ)(vo) 木村郁絵(p)
前回、とても素敵だったCAMIYUさんのステージ、シャンソンのスタイリッシュな魅力も楽しんでください。
posted by mokkiriya at 00:00| 2022年10月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月03日

「The Duo !... 藤村麻紀&堀秀彰」 藤村麻紀(vo) 堀秀彰(p)

藤村麻紀.jpg堀秀彰.jpg
10/3(月)19:30〜¥3500
「The Duo !... 藤村麻紀&堀秀彰」
藤村麻紀(vo) 堀秀彰(p)
https://maki.tv/
もっきりやは初めての藤村麻紀さん。
その素晴らしさが発揮されるのはライブである。驚くほど豊かな声量に加えて、知識に裏付けられた正確なピッチコントロールによりなされる楽器陣とのインタープレ
イを聴けば、まさに「楽器としての声」を操ることができる稀有なシンガーであり、「Japan Jazz」「JazzLife」等の各紙に「ジャズボーカル界を
変革する、異次元からのボーカリスト」と言われる所以がわかる。さらにその確実な英語力、発音は「完璧」と評価され、老若男女、国籍を問わず幅広いファン層に支
持されている。
慶應〜スタンフォードという才媛でもあります。
堀秀彰のピアノをバックに、これは見逃せません。
posted by mokkiriya at 00:00| 2022年10月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月07日

「タケウチフミノ & 野村彰浩」 タケウチフミノ(フィドル・二胡) 野村彰浩(key)

竹内&野村.jpg
10/7(金)19:30〜 ¥3000
「タケウチフミノ & 野村彰浩」
タケウチフミノ(フィドル・二胡) 野村彰浩(key)
このデュオで、アイリッシュ、ヨーロッパ、中国の民謡、ジャズのスタンダードをアレンジして各地でライブを行っています。

【タケウチフミノ / フィドル・二胡奏者】
広島出身。
エリザベト音楽大学でクラシックを学んだ後、民族音楽と出会い、パット・オコナーにアイリッシュフィドルを、また北京音楽学院にて二胡を習う。2014年、フランス パリの夏至音楽祭へ出演、また2015年より宮島での演奏活動実績から、宮島観光大使をつとめる。
【野村彰浩 / キーボード】
広島県出身。
15歳で単身渡英。10年に及ぶ英国での活動後2000年帰国。以後、多数の映画や舞台、ファッションショー等で音楽監督を務める。2006年、厳島神社国宝「高舞台」にて現代楽器奏者として初めてシンセサイザーを演奏。ダライ・ラマ14世法王等を迎え行われた『広島国際平和会議2006』、2010年『ダライ・ラマ法王Teaching 2010 in 広島』の音楽監督を務め法王と謁見。これまでに、多数のアーティストプロデュース、楽曲提供やアレンジを行い、他ジャンルのアーティストとのコラボも多く行う。
posted by mokkiriya at 00:00| 2022年10月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月08日

「マリ・マリ…浜田真理子(vo.p) MARINO(sax)」

マリ・マリ.png
10/8(土)19:00〜 ¥4500
「マリ・マリ…浜田真理子(vo.p) MARINO(sax)」
浜田真理子さんとマリノ、マリマリ・コンビ、もっきりやで聞けます!
奥行きの深いヴォーカルと染み入るようなサックス、最高の土曜日になりそうです。
posted by mokkiriya at 00:00| 2022年10月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月09日

「月がとっても青いから…秋のヴォーカル撰」 細木優希、KAZU、畑春美(vo)他 安藤佳大(p)中山とも(b)

moon-vocal.jpg
10/9(日)19:30〜 ¥2500
「月がとっても青いから…秋のヴォーカル撰」
細木優希、KAZU、畑春美(vo)他 安藤佳大(p)中山とも(b)
十月の満月、本当は十日らしいんですが、まあ、ほぼまんまるい月が、きっと空に浮かぶはずです。どんな歌が選ばれるか、も彼女たちのセンスですが、このシリーズ初めての福井からの参加、畑春美さん、初登場です。
posted by mokkiriya at 19:30| 2022年10月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月10日

「果奈 BIRTHDAY LIVE」 果奈(vo,cl)溝口尚(p) 馬場建史(b)

10.jpg
10/10(月・祝)14:00〜 ¥2500
「果奈 BIRTHDAY LIVE」
果奈(vo,cl)溝口尚(p) 馬場建史(b)
富山を中心に活躍しているヴォーカル&クラリネットの魅力いっぱいの果奈、もっきりや初登場、そしてバースデイ・ライブです。
posted by mokkiriya at 14:00| 2022年10月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「濱西/木村/菅原トリオ」 濱西公博(sax) 木村郁絵(p) 菅原高志(ds)

濱西 公博.jpg木村郁絵.jpg中山とも2.jpg菅原高志(ds).jpg
10/10(月・祝)19:00〜 ¥3000
「濱西/木村/中山/菅原カルテット」
濱西公博(sax) 木村郁絵(p) 中山とも(b) 菅原高志(ds)
なかなかハードボイルドな顔ぶれです。
posted by mokkiriya at 19:00| 2022年10月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月12日

「MOVE...池戸祐太トリオ」 池戸祐太(g) 古木佳祐(b) 河村亮(d)

IKEDO-YUTA2022.jpg
10/12(水)19:30〜 ¥3500
「MOVE...池戸祐太トリオ」
池戸祐太(g) 古木佳祐(b) 河村亮(d)
すっかりおなじみになってきた池戸祐太、古木、河村という必殺のトリオ、ジャズのエッセンスが聴けます。
posted by mokkiriya at 00:00| 2022年10月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月13日

「GOOD OLE AMERICAN MUSIC TOUR 2022...坂本愛江 SINGS」 坂本愛江(vo) 尾崎博志(g) 木村おおじ(ds)工藤精(b)小林創(p)

13ポスター.jpg
10/13(木)19:00〜 ¥3500
「GOOD OLE AMERICAN MUSIC TOUR 2022...坂本愛江 SINGS」
坂本愛江(vo) 尾崎博志(g) 木村おおじ(ds)工藤精(b)小林創(p)
今回はたくさんの方々に私達の大好きな音楽をお届けできるよう張り切って参ります!ツアータイトル通り、古き良きアメリカ音楽をたくさん演奏いたしますが、あれもこれもと、、次々やりたい曲が、、笑
最高の夜になります!
posted by mokkiriya at 00:00| 2022年10月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月14日

林 祐市/濱西 公博 DUO

林 祐市.jpg濱西 公博.jpg
10/14(金)19:30〜 ¥3000
「林 祐市/濱西 公博 DUO」
林 祐市(p) 濱西 公博(sax)
名古屋を中心に活動するピアニスト林 祐市のもっきりや初公演です。相手は今や北陸を代表するサックスプレイヤーに育った濱西 公博、一騎打ちです。
posted by mokkiriya at 00:00| 2022年10月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月15日

「木村/日景/成瀬トリオ」 木村郁絵(p)日景修(b) 成瀬明(g)

木村郁絵.jpg日景修.jpg成瀬明.jpg
10/15(土)19:30〜 ¥3000
「木村/日景/成瀬トリオ」
木村郁絵(p)日景修(b) 成瀬明(g)
いいトリオに育ってきました。
posted by mokkiriya at 00:00| 2022年10月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月16日

<Bamboo-no presents LIVE Special 2022> 「富山×金沢 Collaborate Jazz Live vol.3」 飯野ゆい(piano) 金沢側は当日発表!

いいの.jpg
10/16(日)14:00〜 ¥2500
<Bamboo-no presents LIVE Special 2022>
「富山×金沢 Collaborate Jazz Live vol.3」
飯野ゆい(piano) 金沢側は当日発表!
金沢代表は誰???
posted by mokkiriya at 14:00| 2022年10月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「"Lady Day"発売記念ツアー…浜崎航/福田重男」 浜崎航(ts)福田重男(p)

浜崎航.jpg福田重男.jpg
10/16(日)19:30〜 ¥3000
「"Lady Day"発売記念ツアー…浜崎航/福田重男」
浜崎航(ts)福田重男(p)
至高のデュオです。自分の世界を持っている二人の大人がLady Dayの世界に遊びます。
posted by mokkiriya at 19:30| 2022年10月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月17日

「The Things We Did Last Summer...MICHIKO/JUN/KYOKO] 中本美智子(vo) 宮下潤(g) 井上恭子(per)

michiko.jpg
10/17(月)19:30〜¥2500
「The Things We Did Last Summer...MICHIKO/JUN/KYOKO]
中本美智子(vo) 宮下潤(g) 井上恭子(per)
ジュール・スタインの名曲に載せて去った夏を偲んでみましょう。
posted by mokkiriya at 00:00| 2022年10月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月20日

「Art of ETO-RYU」 吉田隆一(bs) 江藤良人(ds)

吉田隆一(bs).jpg江藤良人(ds).jpg
10/20(木)19:30〜 ¥3000
「Art of ETO-RYU」
吉田隆一(bs) 江藤良人(ds)
『藤井郷子オーケストラ』『SXQ(松本健一SAX Quintet)』『渋さ知らズ』『☆∞※★&♭』『林栄一カルテット』といった最前線バンドで大活躍、自己のリーダーとしてはアヴァンポップ・トリオ「blacksheep」(吉田隆一bs,後藤篤tb,スガダイローp)等時空を超えた空間を切り裂く俊英バリトンサックスが江藤良人と一騎打ち、見逃せません。
posted by mokkiriya at 00:00| 2022年10月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月21日

「KIKI BAND…最強再狂2022」 梅津和時(sax.etc)鬼怒無月(g)早川岳晴(b)ジョー・トランプ(ds)

KIKIBAND.jpg
10/21(金)19:30〜(開場¥18:30) 予約¥4000
「KIKI BAND…最強再狂2022」
梅津和時(sax.etc)鬼怒無月(g)早川岳晴(b)ジョー・トランプ(ds)
日本のジャズ・ロック界の先駆的サックス奏者、梅津和時が20世紀最後に立ち上げた、究極のグルーヴ・ジャズunit。
盟友であり日本屈指の重低音ベース早川岳晴、高度なスキルと美意識を併せ持つ侍ギター鬼怒無月、さらにアメリカから剛腕ジョー・トランプという不動のメンバーで
す。
posted by mokkiriya at 00:00| 2022年10月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月22日

「マサラ」 太田恵資(vln) 高木潤一(g) 吉見征樹(tabla)

太田恵資.jpg高木潤一(g).jpg吉見征樹(tabla.jpg
10/22(土)19:00〜 前売り¥3500
「マサラ」
太田恵資(vln) 高木潤一(g) 吉見征樹(tabla)
才人たちが集合、ジャズ、クラシック、世界の民族音楽のエッセンスを盛り込んだユニット「MASARA(マサラ)」を結成、活動してきました。2022年のMASARA、ゾクゾクします。
posted by mokkiriya at 19:00| 2022年10月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月23日

「全員集合!...BOSSA MARIMBA DeLuxe…亀井恵」 亀井恵(Marimba) 満島貴子(Fl) 助川太郎(g) コモブチキイチロウ(B) 黒田清高(Ds)今井亮太郎(P)

亀井 恵.jpg
10/23(日)18:30〜 ¥4500
「全員集合!...BOSSA MARIMBA DeLuxe…亀井恵」
亀井恵(Marimba) 満島貴子(Fl) 助川太郎(g) コモブチキイチロウ(B)
黒田清高(Ds)今井亮太郎(P)
豪華メンバーが集合、MEGちゃんを盛り立てます。
posted by mokkiriya at 00:00| 2022年10月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月25日

ヴォーカルセッション

JAZZ-VOCAL-OCT.jpg
10/25(火)20:00〜 ¥1500(ドリンク付き)
「ヴォーカルセッション」
WITH 村中千晶(p)山本進一(b)中沢宏明(ds)そして歌うあなた!
posted by mokkiriya at 00:00| 2022年10月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月27日

「海野俊輔ミラージュトリオCDリリースツアー」 海野俊輔(ds) 西口明宏(ts,ss) 宮川純(org) ゲスト篠崎文(vo)

海野俊輔.jpg西口明宏(ts,ss).jpg宮川純(org).jpg篠崎文.jpg
10/27(木)19:30〜 ¥3500
「海野俊輔ミラージュトリオCDリリースツアー」
海野俊輔(ds) 西口明宏(ts,ss) 宮川純(org) ゲスト篠崎文(vo)
海野俊輔率いる俊英トリオ、そしてゲストは篠崎文!
posted by mokkiriya at 00:00| 2022年10月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月28日

「アントワーヌ・カラコスタス・カルテット」 from ギリシャ

Mokkiriyaーfoto.jpg
10/28(金)19:30〜 ¥3500
「アントワーヌ・カラコスタス・カルテット」
もっきりや初めてのギリシャからのジャズマンです!
Antoine Karacostas(p)アントワーヌ・カラコスタス
Simon Bernier(ds)シモン・ベルニエ
Gabriel Midon(b)ガブリエル・ミドン
Pierre Bernier(ts)ピエール・ベルニエ
https://www.youtube.com/watch?v=lqDVJPIFaTE
https://www.youtube.com/watch?v=HlZDeXVD3Ig
https://www.youtube.com/watch?v=O3Rs2MyGwrc
ギリシャ民族音楽からユアローピアンジャズへ。
今回アントワーヌから届けられたのは、ギリシャのレベティカからアカデミー賞作曲家マノス・ハジダキスの名曲まで様々なジャンルのギリシャ音楽を彼らならではの解釈でジャズと融合させたファーストアルバム『TRAILS』からの一曲「Ti Se Melei(ギリシャ語:Τι Σε Μέλει Εσένανε)」。
小アジア・スミルナ地方の伝統音楽として今も歌い継がれる名曲が鮮やかな色を得て今に甦っている。

Antoine Karacostas (piano) https://www.antoinekaracostas.com
1984年生まれ。音楽の環境に恵まれ、幼い頃からピアノを始める。13歳の時ジャズに魅せられ、レコーディング・エンジニアスクールを卒業後、ミュージシャンとして音楽の世界に入る。様々なミュージックシーンで活動しながら、ジャズに限らず、多彩なジャンルの現場で経験を積んだ。2014年にアントワーヌ・カラコスタス・トリオを結成。2016年、故郷ギリシャの民族音楽とジャズをアレンジしたファースト・アルバム『TRAILS』をリリース。
posted by mokkiriya at 00:00| 2022年10月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月30日

「Herb Tee 2022」 冨樫春生(p) 田中邦和(ts,fl) 岡部洋一(per)

HERB-TEE-2022.jpgHerb Tee.jpg
10/30(日)19:00〜 ¥3500
「Herb Tee 2022」
冨樫春生(p) 田中邦和(ts,fl) 岡部洋一(per)
このトリオ、好きになるしかありません。最高のメンバー、子供のような戯れ、ぜひ。
posted by mokkiriya at 00:00| 2022年10月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月31日

「ハロウインの夜は」

ハロウイン.jpg
さあ、十月最後、西洋ではハロウインの日です。
飲んで食べて楽しみましょう!
10/31(月)19:30〜 ¥2500

羽広志津子、MIKU、瀬川 秀隆、細木 優希(vo)
寅若 雄一(sax) Tk.水野(g)橋田裕二(g)岡本勝之(b)
いつもの年より妙に盛り上がりそうな今年のハロウイン、そんな年でもあるまいにと思いながら、まだまだ若い者には負けない楽しいステージをお約束します。
posted by mokkiriya at 00:00| 2022年10月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。