2014年12月01日

「MASATO...今津雅仁&フレンズ」

imazu2-thumbnail2.jpgimadu1-thumbnail2.jpg

12/1(月)20:00〜 ¥2500
「MASATO...今津雅仁&フレンズ」
今津雅仁(ts) 平尾隆(p) 大菅麻衣子(b) 宮下潤(g)
http://jazzirugi.exblog.jp/12800204
今津雅仁というテナーサックス奏者を知ってますか?
昨年3月、メインストリームジャズの凄みを聴かせてくれたステージはさすがの一言、共演した金沢のメンバーも驚いていました。

吉岡秀晃トリオをバックにA面頭からブルーノート・サウンズで迫るハードバップの傑作「MASATO」は、バブルに踊る日本ジャズ界にカツをいれる堂々たるメインストリームジャズでした。その後もマンハッタンジャズクインテットとタメをはったり、
[日本ジャズマン部門】 【テナーサックス部門】 【作曲家部門】 【グループ部門】
の4部門のポールウイナーを同時受賞したりと、まさに「時の人」でした。
あれから25年ちかく、きっといろいろあっただろうジャズマンの道程は、更なる歌心で僕たちに語りかけてくるのでしょう。
これがテナーだ、という圧倒的な姿、ぜひぜひみなさんに聴いてもらいたいと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=taGf2aHSGRU
posted by mokkiriya at 00:00| 2014年12月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月03日

「木村百合子デュオ ジャパンツアー 2014」

YURIKO2.JPG

12/3(水)19:30〜 ¥1500
「木村百合子デュオ ジャパンツアー 2014」
木村百合子(fl) マチュー・ロフェ(p)
http://www.yurikokimura.info/
パリ在住のジャズフルーティスト木村百合子、初めての金沢です。
プロフィルはこちらからどうぞ。
Flyer Yuriko Kimura avant.jpg
posted by mokkiriya at 00:00| 2014年12月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月05日

「吉澤嘉代子ファーストツアー 〜妄想お茶会ツアー〜」

yoshizawakayoko_majozukan_M.jpg
12/5(金)18:30〜 前売¥1500
「吉澤嘉代子ファーストツアー 〜妄想お茶会ツアー〜」
吉澤嘉代子(vo,g)
http://yoshizawakayoko.com/
“魔女になりたい"とちょっぴり本気で思っていた夢見がちな女の子は、少女からオトナに変わる頃、ほうきをギターに持ち替え、自分の心の内側を、曲に詰め込んで歌うようになった”というわけで、吉澤嘉代子@もっきりや!
これは事件です。
https://www.youtube.com/watch?v=lIPcSLZe0LE
「魔女図鑑」は平成生まれのニュー・ミュージック・シンガー、吉澤嘉代子のファースト・インディーズ・ミニ・アルバム。タイトルどおり、まるで次から次からへと変身する魔女のように、6人の吉澤嘉代子が詰まった多重人格な一枚。SAKEROCKや星野源バンド他で活動する伊藤大地やおおはた雄一など、豪華ミュージシャンがレコーディングに参加。
posted by mokkiriya at 00:00| 2014年12月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月06日

「M...国貞雅子 meets 大石学」

KUNISADA.jpgOhishi 2s.jpg

12/6(土)19:30〜 ¥3000
「M...国貞雅子 meets 大石学」
国貞雅子(vo) 大石学(p)
http://www.raf.jp/maa/
またまた素晴しいソウルフルなシンガーの登場です。
プロデュースも兼ねる名手大石学との魂のデュオ、スタンダードからソウルの名曲まで、新星 国貞雅子、初めてのもっきりやです。
posted by mokkiriya at 00:00| 2014年12月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月07日

「coco←musika...梶原順&ゲレン大嶋」

wAui_dnE.jpegCOCO.jpeg

12/7(日)19:30〜 前売予約¥4000
「coco←musika...梶原順&ゲレン大嶋」
梶原順(ギター)ゲレン大嶋(三線)目木とーる(ギター)
http://cocomusika.com/index.html
名手梶原順と三線のゲレン大嶋が組んだ南国風味あふれる極楽インストゥルメンタル・ミュージック・デュオ「coco←musika」、初めてのもっきりやです。
posted by mokkiriya at 00:00| 2014年12月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月08日

「須藤かよ×ニュートン・ピレス」

SUDO KAYO.jpgNILTON PIRES.jpg
12/8(月)19:30〜 ¥2000
「須藤かよ×ニュートン・ピレス」
須藤かよ(vo,p) ニュートン・ピレス(vo,g)
http://kayopiano.blog.fc2.com/
リオデジャネイロ出身のギター&ボーカリスト・NiltonPires(ニュートン・ピレス) さんを迎えての須藤かよのライブです。
posted by mokkiriya at 00:00| 2014年12月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月09日

「Wei Wei Wuu が来た!...二胡新伝説」

WeiWei10.jpgtaroma.JPG

12/9(火)19:00〜 前売¥4500
「Wei Wei Wuu が来た!...二胡新伝説」
Wei Wei Wuu(二胡)越田太郎丸(g)
http://weiwei-wuu.com/
随分前に渡辺香津美との「哀愁のヨーロッパ」聴いて惚れ込んだ二胡のスーパースターWei Wei Wuuがもっきりやへやってきます。これは事件です!

中国/上海生まれ。5歳からヴァイオリンをはじめる。上海音楽学院付属小学校を経て、上海戯曲学校で二胡とヴァイオリンを専攻し、双方を首席で卒業。その後、1991年に来日。
新たな二胡の可能性を開拓すべく、さまざまなジャンルのミュージシャンとコラボレーションを精力的に行い、その過程で、従来座って演奏する二胡のスタンディング奏法の考案など、独自の演奏スタイルを確立。ロック、ジャズ、フュージョンとの共演を可能にした、現代二胡のパイオニア的存在。
「ダーウィンが来た」やドラマ「JIN-仁」のテーマなどでも聴ける。
posted by mokkiriya at 00:00| 2014年12月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月11日

BIG PINK PRESENTS Tom Freund ()Japan Tour 2014

tom.jpg
12/11(木)20:00〜 前売¥3000
BIG PINK PRESENTS Tom Freund ()Japan Tour 2014
トム・フロインド(vo,b,g)
予約&問合せ:BIG PINK 076-245-2200

トム・フロインドは西海岸を拠点に活動するシンガー・ソングライターで、1998年の『North American Long Weekend』から本年リリースの『Two Moons』まで計6枚のオリジナル・アルバムを発表(他にライヴ盤やEPなども)。
ソロ活動開始以前からプロフェッショナルなミュージシャンとしては活動しており、主にベーシストとしての仕事が多く、長年の活動キャリアを誇るテキサスのバンド"The Silos"やパブ・ロックの代表格グレアム・パーカーのバンドへの参加等で知られている。また、多種の楽器を弾きこなすその才能を買われて(ギター、アップライト&エレクトリック・ベース、マンドリン、ピアノ etc.)、ソロ活動開始後も彼らのツアーやレコーディングに参加するなどプレイヤーとしての活動も継続しておこなっている。
さらに活動を遡ると、1992年にメジャー・デビュー前のベン・ハーパーと連名でアルバム『Pleasure and Pain』を発表(アナログのみ枚数限定リリースで一時は中古市場でプレミア価格がついていたが現在は再発)、ふたりの交流はそれ以前から現在に至るまで続いており、2008年のトムのアルバム『Collapsible Plans』はベンがプロデュースし演奏でも全面的に参加、近年もお互いのライヴにしばしば客演したりもしている。
そのベンとの交流もお互いの才能に惚れ込んでのことであるが、トムのソングライター/ミュージシャンとしての才能はファンのみならず、多くのミュージシャン達にも一目置かれている。
2009年夏にはフジ・ロック出演のために初来日、その後は2012年に初となる日本ツアーをおこない各地で好評を博した。
posted by mokkiriya at 00:00| 2014年12月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月13日

「 Yohito Teraoka tour 2014 「BATON」 弾き語り編 徒然道草〜第十幕〜」

YOHITO.jpg
12/13(土)18:00〜 前売¥4320
「 Yohito Teraoka tour 2014 「BATON」 弾き語り編 徒然道草〜第十幕〜」
寺岡呼人(vo,g)
http://www.yohito.com/home/
もう10回目になるんですね。弾き語りの寺岡呼人の魅力、しっかりと味わってください。11月の二人に続くジュンスカ一人一人の魅力を。
posted by mokkiriya at 00:00| 2014年12月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月16日

12月16日、17日、お休みします。

Img_0647-db5bb.jpg
今年最後のお休みです。
18日夕方から開店します。
posted by mokkiriya at 00:00| 2014年12月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月20日

「ある青とある赤と....BUCKY FORE」

BUCKY.jpgSPAN.jpgKUMA.jpegb0151262_9412057.jpg

12/20(土)18:30〜 ¥2000
「ある青とある赤と....BUCKY FORE」
輿石《bucky》智弘(as) スパン子(p,acdn)熊坂義人(b)&石川征樹(g)
https://www.facebook.com/tomohiro.koshiishi.9
http://iiwa.web.fc2.com/masakiishikawa.html
http://folkevise.net/spannko/
http://www.folkevise.net/daifuku/
バッキーさんが今やっている音楽に寄せた詩です。

遡ると そこにはちっぽけな水源がある
澄んだ水がある
子どもらは 音楽を奏でる
色と匂いをはらわたに刻む

心配したり 楽しみにしたり
想いを寄せて 遠くを見つめる
ある青とある赤と ゆるぎない愛だけが
腑に落ちる
posted by mokkiriya at 00:00| 2014年12月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月21日

「Team Bambi Presents...SATOKO&RIMA」柴田聡子(vo,g) 加藤りま(vo,g)

SATOKO&RIMA.jpg
12/21(日)18:30〜 前売¥2500
「Team Bambi Presents...SATOKO&RIMA」
柴田聡子(vo,g) 加藤りま(vo,g)
二年ぶりのお二人、もっきりやがいつもとは違う空間になったような前回のライブでしたが、今回はどうでしょう?
クリスマス・ウィークにおくるハートウオームな一夜です。
posted by mokkiriya at 15:25| 2014年12月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月22日

「フラリー・パッドのクリスマス」

fulareXmasPhoto.jpg
12/22(月)19:30〜 ¥2500
「フラリー・パッドのクリスマス」
フラリーパッド<清水英之(G)前田大輔(ウクレレ)>
http://fulare.com/
サンタのカッコが似合うフラリー、今年の最後は楽しいクリスマスソング集になりそうです。お客さんもぜひウクレレを持って集りましょう!

今年はやります!フラリーパッドのクリスマスライブ!!!
1年に1度のパーティタイム!一緒に歌って、踊って、ウクレレ弾いて楽しみましょう!
クリスマスの仮装もお忘れなく!ベストドレッサーにはフラリーパッドからクリスマスプレゼントがあります。

※来場者全員にフラリーパッドのサイン入りクリスマスカードをプレゼント!
※クリスマス仮装大会同時開催!ベストドレッサーには素敵なクリスマスプレゼントあり!
※ウクレレをお持ちの方はぜひ持参でご来場ください。
posted by mokkiriya at 00:00| 2014年12月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月25日

「スィンギン・クリスマス!」

2014-christmas.jpg
12/25(木)20:00〜 ¥1500
「スィンギン・クリスマス!」
細木優輝、羽広志津子、中本美智子、濱田あさ美(vo)
三瀬まりの(tp) 村中千晶(p) 川東優紀(b) 川北隆博(ds)
前回(といっても随分前ですが)好評だった三人のお姉さんそろい組、クリスマスの夜に一人増えて再演です。楽しいクリスマスの夜を!
posted by mokkiriya at 15:39| 2014年12月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月26日

「Alone Together...木村郁絵=川東優紀」

alone-together.jpgUNNO-bdb2c.jpg
12/26(金)19:30〜 ¥1500
「Alone Together...木村郁絵=川東優紀 featuring 海野俊輔」
木村郁絵(p) 川東優紀(b) 海野俊輔(ds)
♪きっと君は来ない♪という達郎のメロディーが流れるクリスマスを乗り越えた二人のデュオ、王子様は現れるか!
と危惧していたら最高の王子様が現れました。海野俊輔、これ以上のクリスマス・プレゼントはありません。
今年9月にもやった「TRIO...木村郁絵=川東優紀=海野俊輔」の再現です。それにあわせてごめんなさい、ミュージックチャージも¥1500に直させてください。年末の忙しい時期ですが、この3人のクールなピアノトリオ、ぜひお付き合いください。
posted by mokkiriya at 00:00| 2014年12月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月27日

「JAZZ,It's Funky...KANAZAWA JAZZ REUNION」

12-27.jpg

12/27(土)19:00〜 ¥1500
「JAZZ,It's Funky...KANAZAWA JAZZ REUNION」
三瀬まりの(Tp)神崎暁史(Ts)槙本力也(Tb) 安部誠彦(P)大菅麻衣子(B)中沢宏明(Dr)
3管プラス3リズム、堂々のハードバップ・セクステットです。
久しぶりにそろったこのメンバー、社会の真ん中にいてなかなか時間のとれないみんながこの一夜の為に集ってジャズの楽しさに酔います。
posted by mokkiriya at 00:00| 2014年12月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月30日

「森下滋=里見紀子=蒲谷克典トリオ&小杉奈緒」

GERUSI.jpgSATOMI.jpgKABAYAKATUNORI.jpgNAO-thumbnail2.jpg
12/30(火)19:30〜
「森下滋=里見紀子=蒲谷克典トリオ&小杉奈緒」
森下滋(P)里見紀子(vln) 蒲谷克典(cello)ゲスト:小杉奈緒(vo)
http://gerushi.com/
http://www005.upp.so-net.ne.jp/project-n/
好漢森下滋がおくるプレ大晦日ライブ、故伊太地山伝兵衛弦楽四重奏団のメンバー二人とおくる哀愁のセレナーデ、恒例のANOVIOとはまたひと味違った濃いテイストのステージをお送りできると思います。
久しぶり、神父さんへの道に目覚めたゲルシーのピアノも楽しみではありませんか!
そして年末のスペシャル・プレゼント、ボーカルに小杉奈緒がゲスト出演、彩りを添えます。
posted by mokkiriya at 00:00| 2014年12月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月31日

「これが日本のスタンダード!...年明けまで歌謡曲」

tomo-AUTUMN.jpg12-31-2014.jpg
12/31(水)20:00〜 ¥3000
「これが日本のスタンダード!...大晦日のゴールデン歌謡劇場」
布上智子(vo) HIDE(vo) SAO(vo)&her pals :
福井直秀(fl)林ハヤマサ真信(g)村中千晶(p)木村郁絵(key)武田悟(b)中井和也(ds)
http://www.grava.jp/tomo/
今年の大トリはやはりこれでしょう。仕事も全部終わった大晦日の夜、お世話になってきたたくさんの日本のスタンダードを素晴しい演奏、歌、コーラス、と思いっきり楽しみましょう!
5月のゴールデン歌謡劇場でカッコいいバッキングを聴かせてくれたメンバーが、大晦日の夜、いろんな事情を乗り越えて大集合、スペクタクルな演奏を聴かせてくれます。そして今年は大活躍、歌だけではなく人と人を結びつけるという意味でもメモラブルなライブシーンを創り続けて来た布上智子が12月31日のステージを飾ります。
12時をまわったらみんなで初詣に行きましょう!
posted by mokkiriya at 00:00| 2014年12月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。