2015年10月02日

ジョナサン・カッツ&フレンズ

katz40piano.JPGNAKAYAMA.jpgITO.jpg浜西.jpg

10/2(金)19:30〜 ¥3000
「ジョナサン・カッツ&フレンズ」
ジョナサン・カッツ(p) 中山トモ(b) 伊藤昇(ds)濱西公博(ts)
http://www.jkatz.net/j/
東京で活躍するジョナサン・カッツと地元の精鋭たちとのセッションライブ、アフタアワーも含めて楽しい夜を。

ニューヨーク州ロングアイランド出身。
イェール大学とイ−ストマン音楽院で音楽を幅広く学び、上智大学留学後、東京を拠点にする。東京のトップミュージシャンからなる20人編成のビッグ・バンド「TOKYO BIG BAND」を設立。スインギーかつ詩的な響きが感じられ、ときにはユーモア感の出るサウンドでリスナーを魅了している。
posted by mokkiriya at 00:00| 2015年10月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月03日

「MARI & FRIENDS...金子マリ/本多マキ/はせがわかおり」

KANEKOMARI.jpghondamaki-1.jpgHASEGAWA.jpg

10/3(土)19:30〜 前売¥3500
「MARI & FRIENDS...金子マリ/本多マキ/はせがわかおり」
金子マリ(vo) 本多マキ(g,vo)はせがわかおり(g,vo) 沖村公平(Perc)
http://kanekomari.com/
http://hasegawa-kaori.com/
http://honda39.exblog.jp/
スモーキーメディスンからバックスバニー、あのロックの時代を知っている人達ももうみんな60歳を越して、たくさんの素晴しい出会い、つらい別れを経てみんなカッコいい60代。久しぶりのもっきりやです、どうですこのカッコよさ!
https://www.youtube.com/watch?v=GIfaoPJ-RHM
さらにさらに、この二人、大阪で最高のオヤジ達に愛されながら歌うはせがわかおりと、アナム&マキから脱皮して以前にも増してカッコいいギターを弾き歌う本夛マキ、の女子ギグです。
せつないはせがわかおりと
http://www.youtube.com/watch?v=cY9pYiFZrmA
カッコいい本夛マキ(さすがのムッシュです)
http://www.youtube.com/watch?v=iT4lcjPMHeo

posted by mokkiriya at 00:00| 2015年10月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月04日

「Psalm 10th anniversary Tour 〜Grateful Days〜」

Psalm.jpg
10/4(日)17:30〜 前売¥3500
「Psalm 10th anniversary Tour 〜Grateful Days〜」
サーム:Hama, Kengo, Morimatsu, Nozom
http://psalm-web.com/
早稲田大学アカペラサークル”Street Corner Symphony”出身のリーダーHamaを中心に2005年に結成。 4人の個性豊かなボーカルと美しいピアノの旋律が創りだす世界観は多くのファンを魅了している。
2011年赤坂BLITZでのワンマンライブを成功させ、2013年には渋谷公会堂でのワンマンライブも成功。 ストリートシーンから始まった活動は現在全国規模に拡大し、メディア(TBS,CX)への出演や、 自身でプロデュースしたライブハウス「国分寺GiveHearts」での活動も話題になっている。
音楽はもちろん、軽快なトークなど、それぞれの人柄に惹かれ、ライブに足を運ぶファンも少なくない。 現在までにシングルを6枚、ミニアルバムを2枚、フルアルバムを2枚リリース。
posted by mokkiriya at 00:00| 2015年10月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月05日

「松本圭司ピアノソロ... Love & Keys」

MATSUMOTO K.jpg

10/5(月)19:30〜 ¥3000
「松本圭司ピアノソロ... Love & Keys」
https://www.facebook.com/keijimatsumoto0412
元T-SQUAREの天才ピアニスト松本圭司、待望のピアノソロです。
posted by mokkiriya at 00:00| 2015年10月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月07日

「中島有二郎 2015来日ツアー...中島有二郎&石川智 DUO+布上智子」

中島有二郎.jpg石川智.jpgTOMOKO.jpg
10/7(水)19:30〜
「中島有二郎 2015来日ツアー...中島有二郎&石川智 DUO+布上智子」
中島有二郎(g) 石川智(per) 布上智子(vo)
カナダを代表するギタリスト・中島有二郎が昨年に引き続き日本凱旋ツアーを行う。
今年は日本を代表するパーカショニスト・石川智とのDUOで全国を巡る。
ブラジル音楽を中心に様々なスタイルの音楽を2人だけで演奏。他にはない、自由で刺激的なサウンド。
posted by mokkiriya at 00:00| 2015年10月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月09日

「アルゼンチン・タンゴデュオ〜月の虹〜丸野綾子×力石ひとみ」

月の虹3.jpeg月の虹2.jpeg
10/9(金)19:30〜 ¥2500
「アルゼンチン・タンゴデュオ〜月の虹〜丸野綾子×力石ひとみ」
丸野綾子(piano) 力石ひとみ (bandoneon)
http://ameblo.jp/ayako-kyacha-piano/
http://sincopa.main.jp/index.html#id22
タンゴピアノの名手 丸野綾子さんとバンドネオン 力石ひとみのデュオ「月の虹」を迎え名曲の数々をお楽しみください。
posted by mokkiriya at 00:00| 2015年10月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月12日

「ブルームーン・カルテット、秋に歌う!」

BMQ.jpg
10/12(月・祝)19:00〜 ¥3000
「ブルームーン・カルテット、秋に歌う!」
黄啓傑(tp)富永寛之(uke、guitar)工藤精(b)木村純士(dr)
http://ameblo.jp/bmq2009/
今、一番ホットで下世話、楽しくあったかいバンド、BLUE MOON QUARTETがやってきます。オープニングアクトにウクレレパイナの子供達に舞台に立ってもらおうと思っています。富やんのあたたかいフレーズがきっとみんなの心を癒します。
posted by mokkiriya at 00:00| 2015年10月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月13日

「NAO YOSHIOKA...RISING」

NAO-web.jpgRising_jacket-web.jpg
10/13(火)19:30〜 前売¥3500
「NAO YOSHIOKA...RISING」
Nao Yoshioka(vo) Takegorou Kobayashi(Key) Minoru Toyoda (Per)
http://naoyoshioka.com/
ニューヨーク仕込みのパワフルなヴォイスと表現力、ヒストリーに根ざしたながらもレイドバックとは異なるモダンなテイストを兼ね備えた進行形ソウル・シンガーNao Yoshioka。
2009年からニューヨークに2年半滞在し、アポロシアターのアマチュアナイトでは準優勝、トップドッグまで上り詰めた。アメリカ最大級のゴスペルフェスティバルでは40,000人の中からファイナリストに選ばれ帰国。
昨年「Make the Change」をSWEET SOUL RECORDSからシングルリリース。和製アリシア・キーズと呼ばれ、渡米時にはGordon Chambersから称賛を受ける。そして2013年11月待望のデビューアルバム”The Light”をリリース。日本代表として世界のソウルミュージックシーンに羽ばたく希望の光。
posted by mokkiriya at 00:00| 2015年10月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月14日

「EQ TOUR 2015 LIVE for TOMORROW ~EQ 8TH ALBUM"TOMORROW"発売記念〜」

EQ.jpg

10/14(水)19:30〜 前売¥4000(学生¥2500)
「EQ TOUR 2015 LIVE for TOMORROW
~EQ 8TH ALBUM"TOMORROW"発売記念〜」
小池修(sax)青柳誠(p)納浩一(b)大坂昌彦(ds)
http://www.alteredmusic.co.jp/eq_top.html
日本ジャズ界最高の精鋭達が揃った「アース・カルテット」(EARTH QUARTET)久しぶりの金沢です。4人のヴァーチュオーソぶり、その熱いスピリッツ、どうぞ目の前で!
posted by mokkiriya at 00:00| 2015年10月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月16日

「池田聡...ぶらりツアー in 金沢」

池田聡1.jpg

10/16(金)19:30〜 前売¥4000
「池田聡...ぶらりツアー in 金沢」
池田聡(vo,g)
http://www.satoshi.net/
1986年8月、日本大学理工学部在学中に「モノクローム・ヴィーナス」でデビュー、いきなり50万枚のヒットとなる。

都会的なポップさを持ちながらシンプル且つ深い表現力。澄んだ水が染み渡るようでありながら、胸の奥を刺すような痛みも存在する歌の世界観を持つ。
音楽活動、芝居、執筆、企画の立案等、多様な活動を積極的に行っています。
聴いてください。
http://www.youtube.com/watch?v=5hxd3JhWSFQ
posted by mokkiriya at 00:00| 2015年10月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月17日

「スタンダードの花束 2015年秋」

STANDARD.jpg
10/17(土)19:30〜 ¥1500
「スタンダードの花束 2015年秋」
三瀬まりの(tp,fhn) 宮下潤(g) 川東優紀(b)
すっかりおなじみ、スタンダードをこよなく愛す人達のために!
posted by mokkiriya at 00:00| 2015年10月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月18日

「ヒックスヴィル... WELCOME BACK TOUR」

hicksville-mini.jpg
10/18(日)18:00〜 前売¥3500
「ヒックスヴィル... WELCOME BACK TOUR」
真城メグミ(Vo) 中森泰弘(Gt,vo)) Vo木暮晋也(g,vo)
http://hicksville-web.com/
1987年頃、真城メグミ(ペイズリー・ブルー)、中森泰弘(ザ・ハワイズ)、
木暮晋也(ワウワウ・ヒッピーズ)の3人が、それぞれ別々のグループ活動中に
都内のライヴハウスで出会い、ネオGSシーンの中で交流がスタート。
1994年、ヒックスヴィル結成、ライヴ活動を展開しながら95年にインディ盤『RIDER』(BAD NEWS)発表。渋谷クアトロワンマンライヴ後、96年にソニーレコードよりシングル『バイバイブルース』でデビュー。
https://www.youtube.com/watch?v=-EfDku2KMtk
posted by mokkiriya at 00:00| 2015年10月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月22日

「Picidae(ピッキデー)DUO from Norway」

picidae.jpgsigrun2.jpegEirik-D_rsdal.jpg
10/22(木)19:00〜 前売¥3500
「Picidae(ピッキデー)DUO from Norway」
Eirik Dørsdal(エイリック・デルスダール)(tp,effecter)
Sigrun Tara Øverland(シグルン・タラ・エヴァラン)(vo,g,herp,lyra,autoharp,大正琴)
OFFICE OHSAWAが放つこの秋の第1弾、「北欧不思議音楽シリーズ」とでも名付ければいいのでしょうか、真にクリエイティヴで純粋な音楽の数々、遠い未来と太古の魂を結びつけるステージです。
ノルウェーからデュオ - 深く心にしみ入る竪琴の調べ・哀愁を帯びた歌 
竪琴が響く中、リリカルに漂う女性ヴォーカルに、柔らかなトランペットがそこはかとなくかぶさる、静かだが芯のある新感覚のデュオ。「ピッキデー」とは「きつつき」(ラテン語)のこと。
聴いてください、こんなサウンドです。
https://www.youtube.com/watch?v=Lj47xnRCwrE
https://www.youtube.com/watch?v=2FB4aFxl7ZQ
posted by mokkiriya at 00:00| 2015年10月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月23日

「『ソウルフラワー中川敬・ニューアルバム発売記念ツアー<金沢篇>』 〜中川敬の弾き語りワンマン・ライヴ」

soul_1.jpg
10/23(金)19:00〜 前売¥3500
「『ソウルフラワー中川敬・ニューアルバム発売記念ツアー<金沢篇>』
〜中川敬の弾き語りワンマン・ライヴ」
http://www.breast.co.jp/soulflower/
リクオとのジョイントが続いた中川”ソウルフラワー”敬、今回はピュアーな想いをこめてのソロ・ステージ!
posted by mokkiriya at 00:00| 2015年10月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月24日

「庄野真代&SUPER3ライヴツアー2015...カンレキなんか怖くない!」

img_profile.jpgMAYO&SUPER3.jpegSUPER3.jpeg
10/24(土)19:30〜 前売¥5000
「庄野真代&SUPER3ライヴツアー2015...カンレキなんか怖くない!」
庄野真代(vo) SUPER3(加藤実Pf,佐野聡Tb,都筑章浩Perc)
http://shonomayo.com/index.html
ウソッ、と思った人もたくさんいるかもしれません。9月の岡林信康に続いて庄野真代、70年代が蘇ります。(今でも時々「飛んでイスタンブール」はもっきりやのプレイヤーに載るのです)
凄腕のSUPER3メンバーの演奏で、懐かしの70年代80年代のヒット曲をたっぷりお送りします。
posted by mokkiriya at 00:00| 2015年10月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月25日

「黒色すみれ...【Cosmopolitan [FINAL]】DVD発売記念演奏会」

SUMIRE.jpgSUMIRE-2.jpg
10/25(日)16:30〜 前売¥3000
「黒色すみれ...【Cosmopolitan [FINAL]】DVD発売記念演奏会」
さち(vln) ゆか(vo,p,acdn)
http://www.kokusyokusumire.net/
2004年「ぜんまい少女箱人形」でCDデビュー。
クラシック音楽を基調に、フランスのシャンソン、日本歌曲や大正ロマンのテイストをミックスさせたノスタルジックな楽曲が多く
「ネオクラシックユニット」と銘打っているが、そのオリジナリティの高さから「オルタナティヴミュージック」と分類されることがある。
その独自の世界観が認められ2007年〜2009年にはヨーロッパツアー、アメリカのフェスティバルにも招待されている。
東京都内での演奏活動を中心としながらも、演劇作品や映画、アニメ−ション作品への楽曲提供・出演、ファッションモデルなどその活躍は多岐に渡っている。

アンダーグラウンドのフィールドで活躍してきた二人だったが、近年では黒色すみれの完成された世界観と音楽技術の高さにメディアが注目し、
テレビの音楽番組への出演も頻繁になる。
昨年末にフジテレビ「MUSIC FAIR」で披露されたオリジナル楽曲「幸福な王女さま」は日本中を新しい音楽の世界に引き入れた。
他にも同番組で由紀さおり、氷川きよしなど実力派アーティストとコラボレイトしている。
posted by mokkiriya at 00:00| 2015年10月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月26日

「Eire Japan Tour... Paddy Keenan/Frankie Gavin/城田純二」

EireJapan_bnr.png
10/26(月)20:00〜 前売¥6000
「Eire Japan Tour... Paddy Keenan/Frankie Gavin/城田純二」
Paddy Keenan(Irish Pipe) Frankie Gavin (Fiddle)城田純二(Guitar)
アイリシュ音楽が流行ものの様に思われている昨今。
国宝級の本物のアイリッシュ・プレーヤー達のすばらしさを聞く事のできるライブツアーです。

Paddy Keenan:アイリッシュ・パイプの第一人者。The Bothy Bandで活躍した後ソロに。
アメリカに移った後サンフランシスコで城田と会い一緒にプレイするようになった。
Frankie Gavin :17歳でフィドルコンテストで優勝してその存在をアイルランド中に広めDe Dannan を結成。グループ 解散後はセッションマンとしてストーンズやコステロ等のレコーディングに参加している・
Jyunji Shirota (城田純二):大学時代にブルーグラスバンドに参加。その後故坂庭省吾と高石友也のナターシャセブンに参加、のちサンフランシスコに移住。
そこでアイリシュ音楽に巡り会いアイリシュ音楽のプレーヤーとしてアメリカでも知られる様になる。
posted by mokkiriya at 00:00| 2015年10月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月27日

「Mako’s Party Trio秋季ツアー「秋の風の便り」

Makos-Party-Trio-01.jpgMakoP40KAMOME092314AHm.jpg
10/27(火)19:30〜 前売¥3500
「Mako’s Party Trio秋季ツアー「秋の風の便り」
Mako(p)、中沢 剛(ds)、笠原本章(b)
注目です、このピアノ・トリオ!
https://www.youtube.com/watch?v=RCoMP9u_QKQ
https://www.youtube.com/watch?v=0kApXMyXPaE
MAKO...2000年、フラメンコギター、ジプシーヴァイオリンとのコラボレーションユニット、Capriccioを結成。オリジナルアルバム「EXPERIENCE」をレコーディング。ユニバーサル・ミュージックよりリリース。
その後オリジナル楽曲によるピアノ・ジャズトリオ「MAKO TRIO」としてノルウェー、オスロのレインボー・スタジオでスウェーデンを代表するベーシスト、ラーシュ・ダニエルソン、ドラムスはアンダーシュ・シェリヴェリを迎えレコーディング、3月のアルバムデビュー、初全国ツアーから半年、笠原本章、中沢剛を伴ってのMako’s Party Trio、進化を遂げ音楽的にもスケールアップて大規模ツアー「秋の風の便り」を敢行します。マコならではのオリジナル曲に、誰でもご存知の昭和歌謡も取り入れ、メリハリのある濃いピアノトリオサウンドをお届けします。
posted by mokkiriya at 00:00| 2015年10月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月28日

「ハロウィンが待ち遠しい...4 SWINGIN' CATS」

BON8.jpg
10/28(水)20:00〜 ¥1500
「ハロウィンが待ち遠しい...4 SWINGIN' CATS」
細木優輝、中本美智子 羽広志津子、ETSUKO(vo)
三瀬まりの(tp) 木村郁絵(p) 中山トモ(b) 中沢宏明(ds)
おなじみ4ビューティーズが今度はいたずら心いっぱいのハロウィンを前に、またまた華やかなステージを繰り広げてくれます。
バックバンドも最高、楽しい夜に!
posted by mokkiriya at 00:00| 2015年10月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月29日

「高免信喜トリオ日本ツアー2015]

TAKAMEN-3bb57.jpg
10/29(木)19:30〜 ¥3000
「高免信喜トリオ日本ツアー2015]
高免信喜(g) 棚橋俊幸(b) 會川直樹(ds)
http://www.nobukitakamen.com/
年に1度、ニューヨークからのソリッドなギタートリオです。
毎年このシーズンにジャパンツアーのギタリスト高免信喜、アフタアワーの学生達とのセッションもいつも丁寧に対応してくれます。
素晴らしいプレイをどうぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=ckJz7uc7Skk
posted by mokkiriya at 00:00| 2015年10月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月30日

「しらいしりょうこ...10th Anniversary “Assembling 2015 Tour in KANAZAWA”」

しらいしりょうこアー写中201.jpg
10/30(金)19:30〜 前売¥3300
「しらいしりょうこ...10th Anniversary “Assembling 2015 Tour in KANAZAWA”」
この秋もしらいしりょうこに逢えます。
ピアノを弾きながら愛を歌うりょうこさん、今回もまたぜひお付き合いください。
こんなに素敵です。
https://www.youtube.com/watch?v=JmtnlA7U_pc
posted by mokkiriya at 00:00| 2015年10月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月31日

「森ゆに×トリコロール..秋ツアー 金沢編」

TRICO.jpg森ゆにAP-WEB.jpg
10/31(土)19:00〜 前売¥3000
「森ゆに×トリコロール..秋ツアー 金沢編」
中村大史(acdn,bouzouki,g,vo)中藤有花(fiddle)長尾晃司(g,banjo)
森ゆに(vo,p)
http://tricolor-web.com/
http://moriyuni.blog94.fc2.com/
秋の真ん中、また素敵なアコースティックの調べをご紹介します。
 TRICOLOR:緑で囲まれた小さな島国”アイルランド”の日常から生まれた音楽と、 その伝統音楽への共感を下敷きにしたオリジナル曲を、3人それぞれの色を混ぜながら演奏している。その音楽は、優しくにぎやかなおしゃべりの様で、人と人と場所をつなぎ、日々の暮らしのよろこびを奏でている。
この9月にはシャーロット・ケイト・フォックス・コンサート(マッサンのエリーさんです)にも参加します。
 森ゆに:神奈川県出身のシンガーソングライター、ピアニスト。
学生時代よりバンド活動に傾倒、ビンジョウバカネ
〜APOGEE(サポート)を経て、2008年からソロ活動を開始。
「ほぼ日刊イトイ新聞」で音楽を担当する等、
その活動は多岐にわたる。
posted by mokkiriya at 00:00| 2015年10月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。