2015年11月01日

「FALL on 2015...木村郁絵セクステット」

fall.jpg
11/1(日)19:00〜 ¥1500
「FALL on 2015...木村郁絵セクステット」
三瀬まりの(tp) 福井直秀(fl) 林真信(g) 木村郁絵(p) 中山トモ(b) 中沢宏明(ds)
秋の日曜日、フロント二人に4リズム、なかなか豪華なセクステットの登場です。単なるセッションではなくて個性的なサウンドを創ってみたいというリーダー木村郁絵の入魂のピアノとそれに答えるメンバー達のプレイが楽しみです。
posted by mokkiriya at 00:00| 2015年11月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月03日

灼熱のジプシーサウンド...TENGO 「灼熱のジプシーサウンド...TENGO」

TENGO2015.jpgTENGO1.jpg

11/3(火・祝)19:00〜 ¥3000
「灼熱のジプシーサウンド...TENGO」
後藤ミホコ(acdn) 天野紀子(vln)
http://www.mihoko-goto.com/tengo/
東京出身の天野紀子と兵庫出身の後藤ミホコが2002年、東京のレコード会社にて出会い、ユニット結成。
1stアルバム「KISS OF FIRE」でデビュー。
新宿、渋谷をはじめ、全国各地でストリートライブを行い、「遅咲きの女性二人のユニット」デビューで話題を呼ぶ。
ttps://www.youtube.com/watch?v=BxLIRPVyv04
posted by mokkiriya at 00:00| 2015年11月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月05日

「チエルーム、秋の金沢へ」

チエ1.jpegかんの.jpgryota.jpg

11/5(木)20:00〜 ¥2500
「チエルーム、秋の金沢へ」
チエルーム (唄・クロマチックアコーディオン)菅野稔子(acdn) 田中良太(per)
http://chieroom.com/
http://kannotoshiko.com/
高嶋千栄:2009年にはテルミン奏者のフェイターンとエンターテイメントユニット「沼娘(ぬまっこ)」結成。沼王国の王女姉妹として小芝居も絡めたライブを繰り広げ、アルバムも続々リリース。各地で話題に。
チエルームとしても、一人で弾き語るライブのほかさまざまなミュージシャンとのコラボ企画などを経て、2015年3月、アコーディオンとじっくり向き合ったアコースティックアルバム『此処彼処』と3人のシンセ達人によるチエルーム初の電子アレンジのエレクトリックアルバム『僕らの未来を』を同時リリース。
現在も「チエルーム」「妹王女・千泳(沼娘)」の ふたつの顔で精力的に活動中。
https://www.youtube.com/channel/UCLOhvAvzrugnJdQwc3qjIig
posted by mokkiriya at 00:00| 2015年11月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月06日

「DAY & TAXI from SWITZERLAND」

dayandtaxi.jpgDay-&-Taxi-20.jpg

11/6(金)19:00〜 ¥3000
「DAY & TAXI from SWITZERLAND」
クリストフ・ガリオ(sax)シルヴァン・イェガー(b)ダヴィッド・マイヤー(ds)
http://www.allmusic.com/artist/day-taxi-mn0000814361/biography
クリストフ・ガリオにより1988年にカルテットとして結成され、後トリオ編成となる。抽象的、可塑的な視点による即興演奏と作曲部分との奇妙なバランス感覚を維持しつつ、繊細かつ独創的な世界を拡げている。
これまでに6枚のCDと1枚のLPをリリース。
CDのアートワークに奈良美智、アイ・ウェイウェイ、ギルバート&ジョージなどの作品を起用。
ヨーロッパの他、アメリカ、カナダ、ロシア、台湾、中国のフェスティバルにも出演。2007年に来日。
posted by mokkiriya at 00:00| 2015年11月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月07日

「MIWAKO ニューアルバム発売記念」

MIWAKO2015.jpgFUJII20TERU-thumbnail2-thumbnail2.jpg

11/7(土)19:00〜 ¥2000
「MIWAKO ニューアルバム発売記念」
MIWAKO(as,fl) 飯野由意(p) 武田悟(b)池畑外雄(ds)ゲスト 藤井輝記(tp)
http://www.waiwai-house.com/miwako/
富山県での活躍から東京へ進出して15年、5作目の新作「瑠璃色の奇跡」 リリース記念ツアーです。アフタアワーの友人達とのセッションも楽しみ、ゲストにおなじみの藤井輝記も加わってのハッピーセッションです。みんな、集りましょう!
posted by mokkiriya at 00:00| 2015年11月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月08日

『コバルト・ダンス』...今井亮太郎トリオ

IMAI.jpgOHMORI.jpgalex2014.jpgKAME.jpg

11/8(日)19:00〜 前売¥3500
「『コバルト・ダンス』...今井亮太郎トリオ w. 亀井恵」
今井亮太郎(p) 大森輝作(b) アレックス・オザキ(ds) 亀井恵(marimba)
http://ryotaroimai.com/
今井亮太郎の新作アルバム『コバルト・ダンス』リリースを記念して、レコーディング地でもある北陸で贈るライブ、マリンバのMEGUちゃんもゲスト出演!
熱いサンバのリズムにのってダンサブルに楽しみましょう!
posted by mokkiriya at 00:00| 2015年11月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月10日

川久保秀一...花はただ花であろうとするだけで

川久保.jpg
11/10(火)19:30〜 ¥3500
「川久保秀一...花はただ花であろうとするだけで」
川久保秀一(vo,g)
http://www.kawakubo.net/
1993年、ソニーミュージックの「Voice2」オーディションでグランプリを獲得。
1995年、ソニーレコードより男性デュオTWO of US「胸いっぱいの夏」(TBS系昼ドラ「ママに宿題」主題歌)でデビュー。
2001年にTWO of US脱退。2003年TBSラジオのオーディション番組「えんたま」を通じて、TBS R&Cレーベルよりマキシシングル「チンチン電車」をリリースし、本格的にソロとして活動開始。
今日までに3枚のアルバムをリリース。

また近年はラジオパーソナリティーとしても活動している。
posted by mokkiriya at 00:00| 2015年11月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月15日

「露崎春女&鳥山雄司...The 7 Notes」

TSUYU.jpgTORIYAMA.jpg
11/15(日)17:30〜 前売¥4500
「露崎春女&鳥山雄司...The 7 Notes」
露崎春女(p,vo) 鳥山雄司(g)
http://www.harumitsuyuzaki.com/
http://www.toriyamayuji.com/
唯一無二の歌声を持つシンガー露崎春女と、ギタリストであり音楽プロデューサーの鳥山雄司がついにタッグを組んで日本を巡る!レコーディングやライブなど様々な場面で長年共演してきた2人が、1つの声と6本の弦=7つの音で奏でる、繊細でエキサイティングなアコースティックLIVEをどうぞお楽しみ下さい。
posted by mokkiriya at 00:00| 2015年11月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月16日

「PINGO/西口明宏カルテットツアー」

西口.jpgハクエイ.jpg安カ川.jpgNORITAKE.jpg
11/16(月)19:30〜 前売¥3500
「PINGO/西口明宏カルテットツアー」
西口明宏(sax)ハクエイキム(pf)安ヵ川大樹(bs)則武 諒(ds)
(メンバー変更のお知らせ:予定のドラマー大村亘が負傷の為、則武諒に替わりました)
http://www.akihironishiguchi.com/
http://www.universal-music.co.jp/hakuei-kim
http://yasu.office-gen.com/
http://www.ryonoritake.com/
俊英サックス西口明宏が素晴しいメンバーとカルテットを組んでやってきます。
バークリー卒業後、4年にわたるニューヨークでの活動を経て、東京に拠点を移し、同年9月にNYでのグループでの録音によりデビューアルバム「Tre Agrable」をリリース。ジャズ雑誌jazzLife2010年のベストアルバムを発表するコーナー【JAZZ LIFE DISC GRAND PRIX】で1位に選ばれるなど好評を得る。続いて2013年には2作目となる「PINGO」をリリース。
posted by mokkiriya at 00:00| 2015年11月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月18日

「弾き語りワンマンツアー Extra Large 2015 in 石川...浜端ヨウヘイ」 浜端ヨウヘイ(vo,g)

hamahata.jpg
11/18(水)19:00〜 前売¥2500
「弾き語りワンマンツアー Extra Large 2015 in 石川...浜端ヨウヘイ」
浜端ヨウヘイ(vo,g)
http://www.office-augusta.com/yohei/
京都出身のシンガーソングライター。1984年1月27日生まれ。身長192cm。
高知大学卒業後、就職しながらも音楽活動を行ってきたが、2013年一念発起し退職して音楽に専念。自ら全国各地のライブハウスをブッキングし、月平均15本のライブをこなす旅するシンガーソングライターとして活動。2013年10月より「山崎まさよしLIVE"SEED FOLKS"」のオープニングアクトとして全国に帯同する。2014年2月オフィスオーガスタに所属したことを機に、それまでの「ヨウヘイ」に本名の苗字を加え「浜端ヨウヘイ」となる。
大きな体から放たれる大きく、美しく、切実な声。ギターとピアノを時に豪快に、時に繊細に駆使する演奏。弾き語りで十二分に楽しませるパフォーマンス。ひたすらに人間を愛し、がむしゃらに演奏を楽しみ、誰もがその大きな音楽に包み込まれてしまう。
posted by mokkiriya at 00:00| 2015年11月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月19日

「八橋義幸...Yeah, Yoshiyuki Yatsuhashi Is Coming To Town! Tour 2015」

八橋義幸.jpg
11/19(木)19:30〜 前売¥2000
「八橋義幸...Yeah, Yoshiyuki Yatsuhashi Is Coming To Town! Tour 2015」
八橋義幸(g)
http://blog.livedoor.jp/rockme8284/
SUPER FLY、堂島孝平、絢香、BONNIE PINK、新垣結衣、アンジェラ・アキ、浜崎あゆみ、KinKi Kids などのアーティストとのレコーディングやライブサポートでも知られプロの間でも一目を置かれるギタリスト。自己のバンド Belfast ではインディーギターサウンドを追求。また2008年 アイルランド留学を契機に Uranus としても活動開始しています。
posted by mokkiriya at 00:00| 2015年11月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月20日

「Minako”mooki"Obata Trio Special Live」

mooki.jpgMOOKI2.jpg

11/20(金)19:30〜 前売¥4000
「Minako”mooki"Obata Trio Special Live」
Minako”mooki”Obata(vo) 草間信一(p) 宮崎隆睦(sax)
http://mooki.jp/
シンガー/ソングライター。 5歳の時に電子オルガンを始め音楽の基礎を学ぶ。幼い時から歌うことに対してとても強い情熱を抱いていた。ジャズ、R&B、ゴスペルなどに強く影響を受けて育ち、大学在学中に地元のジャズクラブでレギュラーシンガーとして歌い始める。ちょうどその頃に作ったデモテープが、音楽関係者の耳に止まり、卒業後にMinako Obataとしてビクターエンタテインメントよりプロ・デビュー。
一方、ヴォーカルディレクションやヴォーカルコーチとしての活動を通して、歌うこと、音楽が与えてくれる喜びを伝え広めている。
2014年、満を持して『mooki ~The Best and more~』をリリース。
posted by mokkiriya at 00:00| 2015年11月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月22日

「岡本博文/鈴木よしひさ&布上智子」

岡本.jpg鈴木.jpegA写_tomo4.JPG
11/22(日)19:00〜 前売¥3000
「岡本博文/鈴木よしひさ&布上智子」
岡本博文(ギター)鈴木よしひさ(ギター&ポリパフォーマンス)&布上智子(vo)
http://hirofumiokamoto.com/
http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~yoshihisa/YOSHIHISA_SUZUKI/Welcome.html
OKAMOTO ISLANDの岡本博文、今回は奇人にして鬼才、ジャズにラテンに大活躍、
最近「ポリパフォーマンス」と自ら名付けたギターと足鍵盤とボイスパーカッションの同時演奏という世界でも例のない演奏法を開発した鈴木よしあき師を招いてのカルトなステージです。
http://urx.nu/b41y
posted by mokkiriya at 00:00| 2015年11月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月23日

「チチクリギターズ×フラリーパッド〜チチパッドツアー2015〜」

CHICHI2.jpgCHICHI1.jpg
11/23(月・祝)16:00〜 前売¥3500
「チチクリギターズ×フラリーパッド〜チチパッドツアー2015〜」
チチクリギターズ[和泉一弥(Ag)、植木健司(Ag)]
フラリーパッド[前田大輔(ウクレレ)、清水英之(Ag)]
http://ameblo.jp/chichikuriguitars/
https://www.facebook.com/fularepad
中森明菜、AKB48への楽曲提供なども手がける作曲家・アレンジャーの和泉一弥、高橋直純などを手がける音楽ディレクターの植木健司による癒し系フォーク・インストゥルメンタル・ユニットのチチクリギターズと、爽やかなウクレレとエッジの利いたギターで国際的に活躍するポップ・インストゥルメンタル・デュオのフラリーパッドが集結!二組合わせてチチパッド!あなたの胸を優しくつつむ柔らかなサウンドは、一度触れたらきっと離れられない!
posted by mokkiriya at 00:00| 2015年11月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月24日

「河野啓三... Smile JAZZ Smile」

Keizo_Kawano_2007_2.JPGSatoru_Moriwaki_150727_1.JPGKoichi_Tsukada_2015_1.jpgShigeharu_Umetsu_2015_1.JPGTatsuya_Itadani_2015_1.jpg

11/24(火)19:30〜 前売¥4000
「河野啓三... Smile JAZZ Smile」
河野啓三(Pf) 森脇哲(Kb) 塚田光一(Gt) 梅津重温(Bs) 板谷達也(Ds)
T-SQUAREのキーボード河野啓三によるアコースティックワールド!
無限の可能性が未来のJAZZを映し出す「Smile JAZZ Smile」
もっきりや初登場!
名手たちが創りだす音のスペクタクル、圧倒のステージです!
posted by mokkiriya at 00:00| 2015年11月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月25日

「ザッハトルテ....秋深し、冬近し」

ZA.jpgZAHHA-FALL2015.jpg
11/25(水)19:30〜 前売¥3500
「ザッハトルテ....秋深し冬近し」
都丸智栄(acdn) ウエッコ(g,magic,歌)ヨース毛(cello)
http://www.zahatorte.com/
十年前のゴールデンウイーク、初めて連休を迎える21世紀美術館にジュスカグランペール、KAZUMI et MAYA、そしてザッハトルテが素敵に魅力的な3デイズのパフォーマンスを行いました。みんな関西で活躍するグループで、ジャズやシャンソンやジプシー音楽の香りをまとう、お洒落で楽しいステージを披露してくれました。
夜はもっきりやでのインティメイトなライブ、彼らとの長い付き合いの始まりです。
ちょうど十年後の今年、秋深い季節にザッハトルテとジュスカグランペールが相次いでもっきりやにやってきます。お互い、ひとまわりもふたまわりも上手になって毎回感動を届けてくれます。
今回も楽しい永遠のワンパターン、お楽しみ下さい。
posted by mokkiriya at 00:00| 2015年11月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月27日

「ジュスカグランペール...ジプシージャズナイト」

ジュスカ4M-.jpgCHIKO.jpgYAMADABEN.jpg
11/27(金)20:00〜 前売¥4000
「ジュスカグランペール...ジプシージャズナイト」
高井博章(g) ひろせまこと(vln) &ヤマダベン(per) chiko(vo)
http://jusqua.com/jusukaguranperu_Official_Page/Top.html
今年の秋のジュスカ、また人恋しい季節に登場です。

〜ジュスカからのコメント〜
もっきりやは、アットホームなあたたかさと、ノスタルジックな雰囲気があり、今回のジプシースィングナイトにぴったりな空間。
ベルギー生まれのギタリスト ジャンゴ ラインハルト、フランス生まれのバイオリニスト ステファン グラッペリ、この二人は、1930年頃、フランスで出逢い、ジプシースイングジャズを発展させました。
実は、僕はジャンゴが大好きで、ステファンのようなバイオリニストを探していました。1999年、知人を介してバイオリニスト廣瀬と知り合い、まさに、ジャンゴ&ステファンのようなジプシースイングジャズを良く演奏し、結成当初は、溢れる情熱で、ストリートライブも頻繁にしていた。これが、ジュスカの原点。ジュスカサウンドは、二人のいろんなバックグランドが混じり合い、ジャンルの垣根なく多彩ですが、この日は、ジュスカの原点である、「ジプシースイングジャズ」をテーマに熱く弾きまくりたいと思っています。
今回は、富山からゲストミュージシャンも駆けつけてくれて、多彩に盛り上がりたいと思っています。是非、お越しください。
ところでこんなPVご存知ですか。やってくれるのかなあ。
https://www.youtube.com/watch?v=03yNO86CE5I&feature=youtu.be
posted by mokkiriya at 00:00| 2015年11月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月28日

「勝誠二 ウクレレパイナ」

勝誠二.jpgkatz.jpg
11/28(土)19:30〜 ¥3500(高校以下¥2000)
「勝誠二 ウクレレパイナ」
勝誠二(ウクレレ)
http://katz-seiji.com/
このあいだまでこの人が「子供ばんど」のトーベンのあとのベースだとは知りませんでした。今は勿論ウクレレの第一人者、ロックでポップな楽しいウクレレです。
夏のウクレレパイナでみんなの心を掴んでしまった勝誠二、楽しいパーティーライブといきましょう!
posted by mokkiriya at 00:00| 2015年11月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月29日

スネオヘアー TOUR 2015「真冬のツンドラ」 〜スネオヘアーは1人です。〜

スネオヘアー.jpgsuneohair_photo.jpg

11/29(日)17:30〜 前売¥3500
スネオヘアー TOUR 2015「真冬のツンドラ」 〜スネオヘアーは1人です。〜
スネオヘアー(vo,g)
http://www.suneohair.net/?aid=170
新潟県長岡市出身の渡辺健二による一人プロジェクト。

2002年メジャーデビュー。
これまでに8枚のアルバムを発表してきた傍ら、YUKI、新垣結衣、坂本真綾らへの楽曲提供やサウンドプロデュース、サントラ/CM音楽の制作や映画出演などでも幅広く活躍。
役者としても、かつてロックミュージシャンだった禅僧を演じた『アブラクサスの祭』(2010年/加藤直輝)では初主演を果たす。(サンダンス映画祭2011ワールド・ドラマティック・コンペティション部門 正式招待作品)
2011年は8月24日に、実に3年ぶりとなるオリジナルアルバム「スネオヘアー」(映画「雪の中のしろうさぎ」テーマソング収録)、同8月26日には僧侶役で初主演をつとめた、映画「アブラクサスの祭」DVDを発売。
2012年5月にデビュー10周年を迎える。
「JAPAN JAM」「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」「JOIN ALIVE」など大型フェスへ多数出演。
自身の作品を発表する場、新しいプライベート・レーベル「Tundra」を立ち上げ、NEW ALBUM「ツンドラ」発売(会場・通信販売限定発売)。
posted by mokkiriya at 00:00| 2015年11月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。