2016年07月02日

「Trombone Tommy meets 溝渕啓太」

tommy_b.jpg溝渕啓太.jpgkawahigasi-603b0.jpg?d=a1 のコピー.jpeg
7/2(土)19:30〜 ¥2500
「Trombone Tommy meets 溝渕啓太」
Tommy(冨岡毅志)(tb) 溝渕啓太(g)川東優紀(b)
http://ameblo.jp/jbftommy
https://www.facebook.com/people/溝渕啓太/100003064998279
トロンボーンTOMMY、今度はギターとのデュオ、地元のベース川東優紀も加わって今回もグルーヴィーなジャズを聴かせてくれます。
トロンボーン・ファンは全員集合!
posted by mokkiriya at 00:00| 2016年7月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月03日

「オータサン・ジャパンツアー with ナンドー・スワン2016」

ohtasan16cover.jpgオータ.jpgnando16.jpg
7/3(日)19:00〜 前売¥6000
「オータサン・ジャパンツアー with ナンドー・スワン」
OHTA-SAN(ウクレレ)Nando Suan(ギター)
http://tomorrowhouse.jp/event/160702.html
ウクレレ界のレジェンド、オータサンの1年ぶりのジャパンツアー。洗練されたサウンド、圧倒的なテクニック。ジャンルを問わずウクレレを自由自在に操る、巨匠ならではのパフォーマンスは聞き応え十二分。今回は朋友のギタリスト、ナンドー・スワンとともに来日。ハワイアンあり、ジャズあり、長年の友だけが奏でられる極上のハーモニーをご堪能ください。
posted by mokkiriya at 00:00| 2016年7月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月09日

「桑原あいソロピアノツアー2016」

KUWABARA.jpg
7/9(土)19:30〜 前売¥3500
「桑原あいソロピアノツアー2016」
http://www.aikuwabaratrio.com/
新作「ラブ・テーマ」が素晴しい。スタンダードや映画音楽、ピアソラからキングクリムゾンまで、珠玉のタッチ、フレッシュな感性!

2015年モントルージャズフェスティバルソロピアノコンペティションに日本代表ファイナリストとして出場し、センセーションを巻き起こし大きな喝采を浴びた桑原あい初の国内ソロピアノツアー。モントルーの地で桑原あいのピアノを聴いたあのクインシー・ジョーンズに「君の音楽こそジャズだ」と賞賛されたピアノを是非お聴きのがしのないように。
posted by mokkiriya at 00:00| 2016年7月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月10日

「飛田一男、石田長生に捧ぐ〜KUNOBONのROCKの日 VOL4」

くのり.jpg
7/10(日)17:00〜 ¥2000
「飛田一男、石田長生に捧ぐ〜KUNOBONのROCKの日 VOL4」
改田誠(g) 松崎修平(g) KUNOBON(ds) &Mattchan(eb) K(key) HIDE(vo)
九里先生と地元強者バンドマン集合!
早逝した二人のギタリストたちに捧げるオマージュ!
posted by mokkiriya at 00:00| 2016年7月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月11日

「日野皓正クインテット 2016」

日野皓正メインアー写-.jpgkato.jpgishii.jpgsugimoto.jpgishiwaka.jpg

7/11(月)19:30〜 前売¥6500
「日野皓正クインテット 2016」
日野皓正(tp)加藤一平(gt)石井彰(pf)杉本智和(b)石若駿(ds)
http://www.terumasahino.com/index2.html
http://ippeih3.exblog.jp/
http://www.akiraishii.net/
http://studio-tlive.com/tlive_records/artist/ishiwaka.html
世界の日野、今年も聴けます!
今年は天才 石若駿をドラムスに、さらにパワーアップしたクインテットです。
posted by mokkiriya at 00:00| 2016年7月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月12日

「サンタラTOUR2016...”Moon in a Bottle”」

santara_a.jpg
7/12(火)19:30〜 前売¥3500(学生¥1000OFF)
「サンタラTOUR2016...”Moon in a Bottle”」
田村キョウコ (vo, harp,g) 砂田和俊(g.vo)
http://www.santara.jp/
今年もまたサンタラに会えます。

1999年京都にて結成。サンタラとはヒンディ語で「オレンジ/柑橘類」の意味。
2004年1月シングル『バニラ』でメジャーデビュー、全国ツアーやFUJI ROCK FES.などのイベントにも多く出演、ライブパフォーマンスを通して、多くのリスナーを獲得。
2009年、Gravy Records設立。
アコースティックサウンドをベースにしながらもステレオタイプな男女ユニットのイメージとは一線を画す尖った個性が持ち味。
posted by mokkiriya at 00:00| 2016年7月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月15日

7/15(金)19:00〜 ¥4200 「大槻ケンヂ 弾き語りLIVE  もう一度歌い始めるハチドリ 〜声帯ポリープ手術から復活したオーケンがまずは弾き語りの旅へ」

otsuki.jpg
7/15(金)19:00〜 ¥4200
「大槻ケンヂ 弾き語りLIVE  もう一度歌い始めるハチドリ
〜声帯ポリープ手術から復活したオーケンがまずは弾き語りの旅へ」
http://www.okenkikaku.jp/
はい、「人生はAWAYの連続」、天才大槻ケンヂ 初登場です!

大槻ケンヂとは、ロックバンド「筋肉少女帯」「特撮」のボーカリスト、ロッカー、作詞家、小説家、エッセイストである。
通称「オーケン」。左目を軸にして、顔に縦横の割れ目のようなメイクをしているのでもお馴染み。
1966年2月6日、東京都中野区生まれ。
1982年に「筋肉少年少女隊」(現:筋肉少女帯)を結成。ボーカルと作詞を担当し、その独特の世界観から注目される。また、「有頂天」「たま」「人生(後の電気グルーヴ)」らが所属していたナゴムレコードがインディーズブームやバンドブームに乗り、「高木ブー伝説」が自主回収されるなどの注目も集まったこともあって、1988年に「仏陀L」でメジャーデビューする。
インディーズブームやバンドブームが去った後も固定ファンを獲得し乗り越え、小説の執筆やUFO・超能力などのオカルトへの言及など様々な分野に進出した。
近年では「さよなら絶望先生」シリーズのOPテーマ曲「人として軸がぶれている」「空想ルンバ」「林檎もぎれビーム!」の提供やサントラへの楽曲提供(小林ゆう画伯の「豚のご飯」など)も行っている。
posted by mokkiriya at 00:00| 2016年7月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月16日

「storytellers...石塚裕美/しらいしりょうこ/横沢ローラ」

石塚裕美写真.jpgしらいしりょうこアー写中2015.jpg横沢ローラ写真1.jpg
7/16(土)14:00〜 前売¥2500
「storytellers...石塚裕美/しらいしりょうこ/横沢ローラ」
石塚裕美(vo) しらいしりょうこ(p,vo) 横沢ローラ(g,vo)
https://www.facebook.com/hiromiishizukahiromi/
http://shiraishiryoko.com/
http://laurayokozawa.com/
おなじみ、しらいしりょうこさんが二人の素敵な女性シンガーソングライターたちとおくるブリリアントなアフタヌーンライブです。
posted by mokkiriya at 14:00| 2016年7月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月17日

「浅葉裕文ギタートリオ&Jazz Pal"Sweet" fea.水林史」

ASABA.jpgsweet.jpg水林史.jpg
7/17(日)15:00〜 前売¥2500
「浅葉裕文ギタートリオ&Jazz Pal"Sweet" fea.水林史」
http://hiroasaba.com
浅葉裕文トリオ:浅葉裕文(g) 玉木勝(b) 竹内武(ds)
Jazz Pal"Sweet":丸杉俊彦(tp)宮下潤(g)岡本勝之(b)浅葉裕文(g)
スペシャルゲスト:水林史(vo)
http://hiroasaba.com
http://kurofunelady.blog20.fc2.com/
ウエストコーストとスイングジャズの幸福な出逢いというのはいつかやりたかった課題です。
今回、バーニーケッセル、チャーリークリスチャンに影響を受けた、楽しくてダイナミックにスウィングする古き良きウェストコーストジャズの香りがするプレイに定評がある浅葉裕文ギタートリオと、北陸のベテランたちが懐かしいサウンドでスイングする Jazz Pal"Sweet" の共演が実現しました。
そして現在は富山県に住んでいるスイング・ボーカルの歌姫 水林史(黒船レディと銀星楽団)をスペシャルゲストに華麗なステージを聴かせてくれます。
日曜日の昼下がり、きっと楽しいよ。
https://www.youtube.com/watch?v=lwiayfupp3w
https://www.youtube.com/watch?v=Tz-ET8lA1YY
posted by mokkiriya at 00:00| 2016年7月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月23日

「伊藤寛真ソロライブ in 金沢もっきりや」

伊藤寛真チラシ.jpg
7/23(土)14:00〜、19:00〜(2セット、入れ替え)前売¥3500
「伊藤寛真ソロライブ in 金沢もっきりや」
posted by mokkiriya at 00:00| 2016年7月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月30日

「THIS WAY...矢藤亜沙巳トリオ」

矢藤JAC.jpg矢藤.jpg千北.jpg二本松.jpg
7/30(土)19:30〜 ¥2500
「THIS WAY...矢藤亜沙巳トリオ」
矢藤亜沙巳(p) 千北祐輔(b) 二本松義史(ds)
https://www.facebook.com/yato.asami
http://chigita.exblog.jp/
http://nihonmatsu.blog.so-net.ne.jp/
大阪の元気なアルトサックス、横山未希とともに何度か来演、素晴しいピアノを聴かせてくれた矢藤亜沙巳がファースト・リーダー・アルバム「This Way」の発売ツアーとして金沢にやって来ます。
https://www.youtube.com/watch?v=AXV1Vtagt1o&feature=youtu.be
posted by mokkiriya at 00:00| 2016年7月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月31日

「ヒナタカコ&半崎美子 ジョイントライブ」

HinaPhoto2015-のコピー.jpg半崎.jpg
7/31(日)14:00〜 前売¥2500
「ヒナタカコ&半崎美子 ジョイントライブ」
ヒナタカコ(vo,p) 半崎美子(vo,p)
http://www.hinatakako.com
https://hanzakiyoshiko.com/
二人の個性的なシンガーソングライターのジョイントライブです。
福井生まれのヒナタカコさん、北海道生まれの半崎美子さん、それぞれに今自分の大切な世界を歌います。
posted by mokkiriya at 00:00| 2016年7月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。