





8/10(水)19:30〜 前売¥3500
「熊本尚美...ショーロ・サンバ・ガフィエイラ」
熊本尚美(fl) 中島徹(p) だいどうじさかえ(cava) コモブチキイチロウ(b) アレシャンドレ・オザキ(ds)&布上智子(vo)
https://www.facebook.com/naomikumamoto.brasilhttp://daidoji.at.webry.info/http://comobass.com/素晴しいショーロの音楽家でフルート・プレイヤー熊本尚美初めてのライブです。
何よりも愛にあふれた布上智子のちょっと長い紹介文を。
皆さん、「ショーロ」ってご存知でしょうか?
トラディショナルなショーロは特に「クラシック音楽の楽しいの(*☻-☻*)」ってイメージがあるのですが、西洋のメロディーとアフリカのリズムをルーツに持つ1800年代後半にはブラジルはリオデジャネイロで成立した最初のブラジル固有の音楽でサンバやボサノヴァは勿論、今に生きる全てのブラジル音楽の源流です。
貴族達の舞踏会の音楽が街角で発展し、ジャズより30年程前に音楽家たちが即興演奏を楽しんだ(と聞いてます)様式美と自由さを併せ持つ美しきダンスミュージック。
私自身ボサノヴァからブラジル音楽を知り、サンバで雷に打たれ、ショーロでジワジワとその美しさの虜になったと思います。
今回!そんなショーロに素晴らしい出逢いをしてもらえることになりました!!!
リオに住んで12年になるフルート奏者で、ブラジル人にブラジル音楽を教える講師としても活躍されている熊本尚美さん率いるショーロクインテットで、トラディショナルなショーロより更にポップでダンサブル!!!
ジャズ、サンバ、そしてクラシック、この辺に嗜好がある方なら絶対刺さる!
いや、普通はそんな乱暴なことはないのだけど、今回はあるんです!
そんなアルバムを作られ、そのレコーディングメンバーで北陸に来てくださりますこの2日間をなんと私が仕切らせて頂くことになりました!!!(大汗)
尚美さんと長きに渡る交友を持つスペシャルメンバーは本当に超素晴らしい!!!
ブラジル音楽に留まらず、ジャズ界でも最高の評価を集め、現在渡辺貞夫さんのツアーメンバーでもあるベーシストのコモブチキイチロウさん。私も毎回コモさんのグルーヴに毎回やられております・・・あふぅー(´Д` )❤︎
ピアノの中島徹さんは、45周年を迎え毎日のように素晴らしいライブが開催される金沢もっきりやの耳の肥えたマスターの平賀さんが「大好き!」ととにかく絶賛!
本当に今をトキメくピアニスト、なんと、尚美さんの同級生なのです!
日系ブラジル人ドラマーのアレシャンドレ・尾崎さん。日本人にはなかなか出せないブラジル特有のノリが身体から滲み出す屋台骨。チャーミングな人柄で、軽やかに厚いグルーヴを生み出すのです。
そしてそして、彼がいなければややもすればジャズのピアノトリオ+フルートになってしまいますが、まさにブラジルの音色であるカヴァキーニョの奏者で、日本のサンバ・ショーロ界を牽引する存在であるだいどうじさかえさん!だいちゃんのカヴァキーニョが美しく轟くと一気にブラジリダーヂに溢れます!
そして、そんな強力なメンバーを率いる熊本尚美さん。
日本にショーロと言う素晴らしいブラジル音楽に惚れ込み、その文化を持ち込み、
また本人はリオに招かれ今は本場で教鞭を振るう立場から、帰国しては更なるショーロの魅力を日本の皆さんに届けてくれる。
尚美さんにリオでとてもお世話になり、このメンバーでのアルバムがリリースされること、そしてこの夏に帰国凱旋ツアーをレコーディングメンバーで計画されてることなどお聞きし、「是非北陸にも来て欲しい」とダメ元で懇願したところ、実現!
8/10祝前日 金沢もっきりや
そして、このツアーのファイナルになる
8/11祝日の黒部コラーレ マルチホール
での北陸2daysです。
最後の方には私も少し歌わせてもらう予定です。
リオデジャネイロオリンピック開催中のリオからの音楽のお便り。
もっきりやはMAX50名、そしてコラーレのマルチホールも座席数およそ120席ですので、どうぞ早めにチケットのお求め、ご予約くださいませ❤︎(*☻-☻*)
またとない素晴らしい時間になること間違いなしです!
posted by mokkiriya at 00:00|
2016年8月
|

|