2016年08月01日

「WELLCOMEBACK きいやま商店!」

kiiyama.jpg
8/1(月)19:30〜 前売¥2500(小中学生¥1500)
「WELLCOMEBACK きいやま商店!」
きいやま商店:リョーサ(vo,g)だいちゃん(vo,g)masuto(vo,g)
チケット予約はこちらからどうぞ。
http://kiiyama.jp/

やった、きいやま商店の再訪です!
石垣島在住の従兄弟・兄弟で結成されたエンタメユニット「きいやま商店」
ユニット名は、3人のおばあちゃんが 石垣島で営んでいたお店の名前から命名。
2008年結成。2011年に実施した沖縄本島合宿で一躍注目を浴び、只今人気急上昇!
個々が作詞作曲もこなし、生み出される楽曲は、身内ネタ満載の愉快なコミックソングを始め、バラードからアッパーチューンまでバラエティに富み、老若男女問わず幅広い世代に支持され多くのファンを魅了。
3人のパワー溢れるステージパフォーマンスと爆笑トークは必見!!
夢は紅白歌合戦出場!
沖縄から全国へ向けて、「きいやま商店マジック」はまだまだ続く!!
posted by mokkiriya at 00:00| 2016年8月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月02日

「Romantica Quatro "ORACIÓN Tour" 」

Romantica-Quatro.jpg
8/2(火)19:30〜 前売¥3500
「Romantica Quatro "ORACIÓN Tour" 」
梶原順(g) 早川純(bandneon) 伊藤ハルトシ(cello,g) 田中倫明(per)
http://tanakamichiaki.blogspot.jp/
http://www.junkajiwara.com/
http://www.hayakawajun.com/
http://www.itoharutoshi.com/
パーカッショニスト田中倫明が率いるユニット"Romantica"は2000年より活動開始。
昨年11月、5作目となるアルバム「ORACIÓN」を8年ぶりにリリース。
今回はギター、バンドネオン、チェロ、パーカッションという4人編成で、オリジナル曲中心のライヴを展開、その独特なサウンドをお楽しみに。
posted by mokkiriya at 00:00| 2016年8月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月05日

「ナナマリ“八ヶ岳南麓ボッサ” 〜CD『Sketchbook』発売記念ツアー2016」

nanamari.jpgKakeru_EmotoS.jpgHaruka_TakigawaS.jpgKay_HiraiS.jpgnaoko_ShimadaS.jpg

8/5(金)19:30〜 前売¥3000
「ナナマリ“八ヶ岳南麓ボッサ”
〜CD『Sketchbook』発売記念ツアー・2016長野・北陸〜」
ナナマリ(Vocal,Guitar)、江本翔(Piano)、瀧川青河(Bass)、平井景(Drums)
ナビゲーター:島田奈央子(音楽ライター)
http://nanamari.com/live.html
http://www.kayhirai.com/
https://www.facebook.com/naoko.shimada.Jazzy
山梨の森から生まれた詩を、ボッサの調べにのせて弾き語る。
アルバムのプロデューサー兼ドラマー・平井景と、
若手ながら実力を備えた豪華メンバーと共に、ナナマリの“音スケッチ”を奏でます!
こんな可愛い歌、聴いてください。
https://www.youtube.com/watch?v=YMft0rIY0yI&feature=youtu.be

<ナナマリ プロフィール>
シンガーソングライター。
埼玉県出身。2004年に山梨へ移住し、現在標高約1000m、
八ヶ岳南麓の森の中で暮らしながらライブ活動や音楽制作を行っている。
自然に囲まれた暮らしの中からインスピレーションを受け、
独自の目線で描いた楽曲が定評を得ている。
現在までに計4枚のCDを全国リリース。
2016年6月、ドラマー平井景が率いるブライトサンズレコード(株)より
5枚目のCDとなる『Sketchbook』を全国リリース。
posted by mokkiriya at 00:00| 2016年8月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月06日

「奥村愛子ランタンレッド・リリースツアー《ロマンチックランタン》in金沢」

okumuraaiko-web.jpg
8/6(土)19:00〜 前売¥3500
「奥村愛子ランタンレッド・リリースツアー《ロマンチックランタン》in金沢」
奥村愛子(vo)
http://okumuraaiko.com/
ポップでキャバレーライクなところもある素敵なシンガーソングライター奥村愛子さん初めてのもっきりやです。
posted by mokkiriya at 00:00| 2016年8月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月07日

「DUO2016...大石学 meets 米木康志」

ohisi.jpgyoneki.jpg
8/7(日)19:30〜 前売¥3000
「DUO...大石学 meets 米木康志」
大石学(p) 米木康志(b)
http://www.cd-v.net/ohishi/
http://ryotaroimai.com/
真にピュアなピアノ=ベース・デュオ、二人の名手のあうんの呼吸でのインタープレイ、グルーヴを聴いてください。これぞジャズピアノ、ジャズベースです。
posted by mokkiriya at 00:00| 2016年8月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月08日

「東方のシャコンヌ〜オリエンタルの響き...高本一郎&太田恵資」

たかもと.jpgota.jpg
8/8(月)19:30〜 ¥3000
「東方のシャコンヌ〜オリエンタルの響き...高本一郎&太田恵資」
高本一郎(lute)太田恵資(vln)
http://ichiroluth.exblog.jp/
http://violin-ohta.cside.com/index-j.html
リュートの詩人高本一郎がフィドルの怪人太田恵資と組んで挑むジョン・ダウランドの世界、400年前にエリザベス女王付きの奏者になれず放浪の旅にでた彼の曲に漂うメランコリーは、この二人の名手によって今の世に蘇ります。

現代、STINGの歌うジョン・ダウランドはいかがですか?ポール・マッカートニーも客席にいますね。
https://www.youtube.com/watch?v=55jnH3rqcoU#t=155
posted by mokkiriya at 00:00| 2016年8月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月09日

「亀井恵&今井亮太郎... Bossa Marimba vol.10」

meg.jpgimai.jpg

8/9(火)19:30〜 ¥3500
「亀井恵&今井亮太郎... Bossa Marimba vol.10」
亀井恵(marimba)今井亮太郎(p)
http://megmarimba.com/
"White Love"で大活躍のMEGちゃん、真夏の夜にサンバ・ピアニスト今井亮太郎とクールでホット(?!)なデュオ・ライブです。
posted by mokkiriya at 00:00| 2016年8月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月10日

「熊本尚美...ショーロ・サンバ・ガフィエイラ」

KUMAMOTO.jpgNAKAJIMA.jpgDAIDOUJI.jpgkomobuti-cfff5.jpgalex2014-thumbnail2.jpgTOMO-22ae0-thumbnail2.jpg

8/10(水)19:30〜 前売¥3500
「熊本尚美...ショーロ・サンバ・ガフィエイラ」
熊本尚美(fl) 中島徹(p) だいどうじさかえ(cava) コモブチキイチロウ(b) アレシャンドレ・オザキ(ds)&布上智子(vo)
https://www.facebook.com/naomikumamoto.brasil
http://daidoji.at.webry.info/
http://comobass.com/
素晴しいショーロの音楽家でフルート・プレイヤー熊本尚美初めてのライブです。
何よりも愛にあふれた布上智子のちょっと長い紹介文を。

皆さん、「ショーロ」ってご存知でしょうか?
トラディショナルなショーロは特に「クラシック音楽の楽しいの(*☻-☻*)」ってイメージがあるのですが、西洋のメロディーとアフリカのリズムをルーツに持つ1800年代後半にはブラジルはリオデジャネイロで成立した最初のブラジル固有の音楽でサンバやボサノヴァは勿論、今に生きる全てのブラジル音楽の源流です。
貴族達の舞踏会の音楽が街角で発展し、ジャズより30年程前に音楽家たちが即興演奏を楽しんだ(と聞いてます)様式美と自由さを併せ持つ美しきダンスミュージック。
私自身ボサノヴァからブラジル音楽を知り、サンバで雷に打たれ、ショーロでジワジワとその美しさの虜になったと思います。
今回!そんなショーロに素晴らしい出逢いをしてもらえることになりました!!!
リオに住んで12年になるフルート奏者で、ブラジル人にブラジル音楽を教える講師としても活躍されている熊本尚美さん率いるショーロクインテットで、トラディショナルなショーロより更にポップでダンサブル!!!
ジャズ、サンバ、そしてクラシック、この辺に嗜好がある方なら絶対刺さる!
いや、普通はそんな乱暴なことはないのだけど、今回はあるんです!
そんなアルバムを作られ、そのレコーディングメンバーで北陸に来てくださりますこの2日間をなんと私が仕切らせて頂くことになりました!!!(大汗)

尚美さんと長きに渡る交友を持つスペシャルメンバーは本当に超素晴らしい!!!
ブラジル音楽に留まらず、ジャズ界でも最高の評価を集め、現在渡辺貞夫さんのツアーメンバーでもあるベーシストのコモブチキイチロウさん。私も毎回コモさんのグルーヴに毎回やられております・・・あふぅー(´Д` )❤︎
ピアノの中島徹さんは、45周年を迎え毎日のように素晴らしいライブが開催される金沢もっきりやの耳の肥えたマスターの平賀さんが「大好き!」ととにかく絶賛!
本当に今をトキメくピアニスト、なんと、尚美さんの同級生なのです!
日系ブラジル人ドラマーのアレシャンドレ・尾崎さん。日本人にはなかなか出せないブラジル特有のノリが身体から滲み出す屋台骨。チャーミングな人柄で、軽やかに厚いグルーヴを生み出すのです。
そしてそして、彼がいなければややもすればジャズのピアノトリオ+フルートになってしまいますが、まさにブラジルの音色であるカヴァキーニョの奏者で、日本のサンバ・ショーロ界を牽引する存在であるだいどうじさかえさん!だいちゃんのカヴァキーニョが美しく轟くと一気にブラジリダーヂに溢れます!
そして、そんな強力なメンバーを率いる熊本尚美さん。
日本にショーロと言う素晴らしいブラジル音楽に惚れ込み、その文化を持ち込み、
また本人はリオに招かれ今は本場で教鞭を振るう立場から、帰国しては更なるショーロの魅力を日本の皆さんに届けてくれる。
尚美さんにリオでとてもお世話になり、このメンバーでのアルバムがリリースされること、そしてこの夏に帰国凱旋ツアーをレコーディングメンバーで計画されてることなどお聞きし、「是非北陸にも来て欲しい」とダメ元で懇願したところ、実現!
8/10祝前日 金沢もっきりや
そして、このツアーのファイナルになる
8/11祝日の黒部コラーレ マルチホール
での北陸2daysです。
最後の方には私も少し歌わせてもらう予定です。
リオデジャネイロオリンピック開催中のリオからの音楽のお便り。
もっきりやはMAX50名、そしてコラーレのマルチホールも座席数およそ120席ですので、どうぞ早めにチケットのお求め、ご予約くださいませ❤︎(*☻-☻*)
またとない素晴らしい時間になること間違いなしです!
posted by mokkiriya at 00:00| 2016年8月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月11日

「SLIDING EASY...片岡雄三カルテット」

kataoka.jpgHAYAKAWA.gifSHIMADA.jpgIKAWA.jpg

8/11(木)19:30〜 ¥3000
「SLIDING EASY...片岡雄三カルテット」
片岡雄三(tb) 早川由紀子(p) 嶌田憲二(b) 井川 晃(ds)
http://www.yasichiura.com/KataokaYuzo/Home.html
https://www.facebook.com/yukiko.hayakawa1
https://www.facebook.com/shimada.kenji
https://www.facebook.com/igaigaigawa
トロンボーンの名手、満を持しての素晴しいカルテットでやってきます。
ビッグバンド・ミュージシャンたちからの熱い憧憬は勿論ですが、コンボとしての彼の姿もぜひ今回堪能してください。
そしてこのメンバーでこのプライス、最高の真夏のプレゼントです。
posted by mokkiriya at 00:00| 2016年8月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月13日

CD「あさまだき」 発売記念ツアー 「Sidewalk Salon Orchestra...瀬戸信行/石川智/山田やーそ裕」

seto.jpgishikawa-cd90d.jpgYA-SO-thumbnail2.jpeg
8/13(土)19:30〜 ¥2500
CD「あさまだき」 発売記念ツアー
「Sidewalk Salon Orchestra...瀬戸信行/石川智/山田やーそ裕」
瀬戸信行(cl) 石川智(per) 山田やーそ裕(7 strings g)
http://www002.upp.so-net.ne.jp/freylekh/
http://yaso7.exblog.jp/
世界中の名曲とちょっと滑稽なオリジナル曲を奏でる
サイドウォーク・サロン・オーケストラは
広島県尾道在住のよろずクラリネット吹き瀬戸信行と
大阪在住、日本では珍しいブラジルの7弦ギターを弾く山田 裕の
オーケストラと言っても二人組。
海と空を感じる曲たちが集まった2枚目のCD「あさまだき」が新発売!
発売記念ツアーには七色のリズムをあやつる名手・石川 智(from東京)も参
加!
posted by mokkiriya at 00:00| 2016年8月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月14日

「お盆にスイング...introducing CHIKO」

お盆2016.jpg
8/14(日)19:30〜 ¥2000
「お盆にスイング...introducing CHIKO」
細木優輝(vo) 松本ちこ(vo) 木村郁絵(p) ハヤマサ(g) 福井直秀(fl)
https://www.facebook.com/chiko.matsumoto.1?pnref=friends.search
恒例の「ヴォーカリスト on お盆」、今回は富山を中心に活躍するCHIKOこと松本ちこさんをゲストにお盆にふさわしくスピリチュアル(?!)なライブにしたいと思っています。
おなじみ細木優輝さんのスタンダードと松本ちこのソウルフルなラブソング、キムとハヤマサと福井君のきっと素晴しいサポートがお盆の夜を彩ります。
posted by mokkiriya at 00:00| 2016年8月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月15日

「Trio the Kimberley...木村郁絵=川東優紀=海野俊輔」

2016.8.15-KIMURA3.jpg
8/15(月)20:00〜 ¥2000
「Trio the Kimberley...木村郁絵=川東優紀=海野俊輔」
木村郁絵(p) 川東優紀(b) 海野俊輔(ds)
お盆の真ん中、同窓会、子供の相手、などいろいろあるでしょうが、もっきりやは木村郁絵=川東優紀の仲良しチームに海野俊輔のドラムスというカリッとしたピアノトリオをやってみましょう。
バップやラテンの硬質なピアノの木村郁絵としっかりとしたグルーヴのメインストリーム川東優紀のベース、それに名手海野俊輔が加わるのですから、キレのいいピアノトリオを期待できそうです。
posted by mokkiriya at 00:00| 2016年8月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月20日

「李政美LIVE@もっきりや vol.10」

JONMI.jpgTAKEDA.jpgYANO1.jpg

8/20(土)19:30〜 前売¥3500(ワンドリンク付)
「李政美LIVE@もっきりや vol.10」
李政美(vo,g,per) 竹田裕美子(p,chor) 矢野敏広(g)
http://leejeongmi.com/
ぢょんみさん、今年も歌います。韓国、中国、沖縄、日本...こんな時代だからこそぢょんみさんの歌に耳を傾けてみませんか。
もう10回めのもっきりや、彼女の歌う風景が少しずつなくなっていくような今日この頃ですが、その魅力は変わりません。
posted by mokkiriya at 00:00| 2016年8月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月21日

ロストインタイム 海北大輔 弾き語り 「 旅行鞄と僕の声と2016 〜旅人と47つの約束〜」

kaihoku_E5B08F-thumbnail2.jpg
8/21(日)18:00〜 ¥2800
ロストインタイム 海北大輔 弾き語り
「 旅行鞄と僕の声と2016 〜旅人と47つの約束〜」
http://lostintime.me/
今年もまた旅する海北大輔、もっきりやにやって来ます。
posted by mokkiriya at 00:00| 2016年8月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月24日

「笹倉慎介...Sing Journey August 2016」

ssakura.jpeg
8/24(水)19:30〜 ¥2500
「笹倉慎介...Sing Journey August 2016」
笹倉慎介(vo,g)
http://sasakurashinsuke.com/
笹倉慎介のコンサートは、お子様からお年寄りまで、どの世代にも寄り添う「歌」をお楽しみ頂けます。
ギターと声の織りなす旋律は、きっとあなたが今までに体験した事の無い弾き語りのスタイルでしょう。
そして心の扉をそっとノックするような楽曲たちが、もしかしたらあなたの中の探し物を見つけてくれるのかもしれません。今はまだあなた自身、探している事にも気がついていないはずですから、それはその時のお楽しみ!
探し物が見つかった時に始めて、あなたはそれを探していた事に気づくのです。
笹倉慎介の「歌」の中で、そんな魔法のような体験をしてみませんか?
posted by mokkiriya at 00:00| 2016年8月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月25日

「おもいでの夏...ブルームーンカルテット&スタンダードの花束」

BMQ1-thumbnail2.jpgBMQ2.jpgSTANDARD1.jpg

8/25(木)19:30〜 前売¥3000
「おもいでの夏...ブルームーンカルテット&スタンダードの花束」
BMQ:黄啓傑(tp,cor) 富永寛之(uke,g) 工藤精(b) 木村純士(ds)
スタンダードの花束:三瀬まりの(tp,fhn) 宮下潤(g) 川東優紀(b)
http://ameblo.jp/bmq2009/
3月のお彼岸の連休にやったジョイントがとっても楽しくて、またやろうって騒いでいたらブルームーンにウクレレパイナの事務局からうれしいお誘い、半年もたってないのにブルームーン再来です!
オープニングはもちろん「スタンダードの花束」、お約束のジョイントも楽しみです。
posted by mokkiriya at 00:00| 2016年8月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月28日

芝咲美穂 里帰りライヴ「夏の終わりの贈り物」

sibasaki mi.jpg萩原みのり.jpg小久保里沙.jpg桑原康輔.jpg

8/28(日)17:30〜 ¥3500
芝咲美穂 里帰りライヴ「夏の終わりの贈り物」
芝咲美穂(vo)桑原康輔(p)小久保里沙(ds)萩原みのり(b)
http://artist.amuse.co.jp/artist/shibasaki_miho/
元石川テレビアナウンサーの「しばさきみほ」がお届けする
音楽の贈り物ライヴ第2弾。
2015年3月、「春の贈り物コンサート in 文教会館」からおよそ1年半・・・。
「私、歌の修行に専念します!」と石川テレビを卒業し、東京へ旅立った
彼女が、今度は仲間を連れて金沢へ里帰り!
アットホームな空間で、素敵なミュージシャンたちの奏でる音楽とともに、
映画やミュージカル音楽など、皆さんご存知の名曲をお届けします。
夏の終わりの思い出に、のんびり楽しい夜を過ごしましょう!
posted by mokkiriya at 00:00| 2016年8月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。