2016年11月02日

「カンタール...MASAYO / 太宰百合」

MASAYO.jpgDAZAI.jpg
11/2(水)19:30〜 前売¥3000
「カンタール...MASAYO / 太宰百合」
MASAYO(vo) 太宰百合(p)
http://masayomasayo.com/
http://yuri-dazai.jimdo.com/
ジャズ、クラシック、ブラジル音楽等のワールドミュージックとボーダーレスな土俵に、独自の美意識とピアノタッチとで色彩感溢れる雄一無二の世界を表現する太宰
百合と、情熱のラテンシンガーMASAYOの魅惑のジョイント、名曲が蘇ります。
posted by mokkiriya at 00:00| 2016年11月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月03日

「カンザスシティ・バンド、JUMP!」

カンザスシティ.jpg
11/3(木・祝】19:30〜 前売¥3500
「カンザスシティ・バンド」
下田卓(vo,tp) 井上大地(g) 上山実(p) 渡部拓実(b) 大澤公則(ds)
https://www.facebook.com/カンザスシティバンド-132692256842324/
ジャズあり、歌あり、笑いあり、最高に楽しいカンザスシティバンド、またまた来襲です。前回は桜の満開の時期、楽しい思い出です。こんなジャズだったらきっとみ
んな宴会代わりに、パーティー代わりに、大騒ぎしながら聴いてもらえると思うんですけど。
下田卓のスタイリッシュなボーカルとラッパ、キャバレーバンドの華のある最高のステージを!
posted by mokkiriya at 00:00| 2016年11月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月04日

「MIWAKO 2016 fall tour」

MIWAKO NOV..jpegmiwa1-thumbnail2.jpg
11/4(金)19:30〜 ¥2000
「MIWAKO 2016 fall tour」
miwako(as,fl) 松元章(pf) 武田悟(b) 池畑外雄(ds) 藤井輝記(tp)
http://www.waiwai-house.com/miwako/
富山のフィールドハラー・ジャズオーケストラの時代から20数年、数えきれないほどのライブと5枚のアルバムを発表、今も日本中を駆け巡っています。
情熱的なアドリブと親しみやすいフレーズ、元気いっぱいのMIWAKOを聴きに来てください。
金沢はおなじみ、藤井輝記のトランペットも喜んでいます。
posted by mokkiriya at 00:00| 2016年11月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月05日

「高田渡トリビュートライブ“Just Folks” 金沢編」

REN1.jpgWataruWithRen.jpg
11/5(土)19:00〜 前売¥3800
「高田渡トリビュートライブ“Just Folks” 金沢編」
高田漣(vo,g)
http://tone.jp/artists/takadaren/
1973年、日本を代表するフォークシンガー・高田渡の長男として生まれる。少年時代はサッカーに熱中し、14歳からギターを始める。
17歳で、父親の旧友でもあるシンガーソングライター、西岡恭蔵のアルバムでセッション・デビューを果たす。
スティール・ギターをはじめとするマルチ弦楽器奏者として、YMO、細野晴臣、高橋幸宏、斉藤和義、くるり、森山直太朗、星野源、等のレコーディングやライヴで
活躍中。ソロ・アーティストとしても6枚のアルバムをリリース、さらに2015年4月には高田渡の没後10年を機にトリビュート・アルバム「コーヒーブルース
〜高田渡を歌う〜」をリリース。
posted by mokkiriya at 00:00| 2016年11月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月06日

「Psalm 11th Anniversary Tour ~ CrossPoint ~ 石川公演」

PSALM.jpg
11/6(日)14:00〜 前売¥3500
「Psalm 11th Anniversary Tour ~ CrossPoint ~ 石川公演」
https://www.psalm-web.com/
Psalm(サーム):
早稲田大学アカペラサークル”Street Corner Symphony”出身のリーダーHamaを中心に2005年に結成。
4人の個性豊かなボーカルと美しいピアノの旋律が創りだす世界観は多くのファンを魅了している。
posted by mokkiriya at 00:00| 2016年11月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月08日

「Wise One....高橋知己カルテット」

高橋智己4.jpgTAKAHASI.jpeg
11/8(火)19:30 前売¥3500
「Wise One....高橋知己カルテット」
高橋知己(ts,ss)生田さち子(p) 工藤精(b) 斉藤良(ds)
http://www7a.biglobe.ne.jp/~tomokey/
http://blogs.yahoo.co.jp/sachiko3ikuta
何十年ぶりでしょう、高橋知己が金澤にやって来ます。
72年、PIT-INNでデビュー、70年代向井滋春5、古澤良治郎グループ、森山威男4等でスピリチュアルなテナーを披露、80年にはエルヴィン・ジョーンズ
と共演アルバム「Another Soul」を発表。
80年代は栄光の「北海道バンド」で大活躍、以降もコルトレーンへのオマージュを胸に太く渋く日本ジャズ界の真ん中をばく進しています。
新作「Wise One」の発売記念ツアー、新宿〜中央線ジャズとも形容された骨太な日本のジャズの魅力を!
posted by mokkiriya at 00:00| 2016年11月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月10日

「先カンブリア・クラリネット四重奏団」

カンブリア2-WEB.jpg
11/10(木)19:30〜 前売¥3000
「先カンブリア・クラリネット四重奏団」
清水一登(bcl) 梅津和時(cl,bcl) 近藤達郎(cl) 多田葉子(cl)
https://www.facebook.com/kazuto.shimizu1
横文字で書くと" PRE CAMBRIA CLARINET QUARTET"、アンダーグラウンドかつ先鋭的な音楽シーンでカリスマ的人気を誇る清水一登が、2005年頃に結成したクラリネットのみの楽団。
清水一登作曲の壮大な魔曲「組曲」を演奏するために集められたメンバー。清水一登(bcl)、梅津和時(cl、bcl)、多田葉子(cl、bcl)、近藤達郎(cl、bcl)の4人でアルバムも出来ました。
https://www.youtube.com/watch?v=9Byfp7GoQqg
posted by mokkiriya at 00:00| 2016年11月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月12日

「ムーンライダーズ金沢ミーティング」

MOON R..jpg
11/12(土)15:00〜 料金:ファンクラブ会員1000円/一般3000円
「ムーンライダーズ金沢ミーティング」
白井良明、鈴木博文、武川雅寛トーク&ライヴ
https://www.facebook.com/MoonridersRecords/
本年、デビュー40周年を迎えたムーンライダーズが、感謝を込めて期間限定の「活動休止の休止」を決定!
既に発表されている、WORLD HAPPINESS 2016 、アーバンギャルド主催の、鬱フェスへの出演に加え、
アグレッシヴなライヴハウスツアーを、以下の日程で開催致します。
ムーンライダーズとしては初めてライヴを行なう金沢、そして、四国・高松も日程に入っております。
また各地、200〜300キャパ規模のライヴハウスを会場で、ファン皆様の目の前で演奏を繰り広げます。
初の金沢公演では、金沢駅至近の「金沢市アートホール」(308席)にて、
ツアー中、唯一のホールでの演奏になります!

そしてなんとなんと次の日、11月12日の土曜日、もっきりやでファンミーティングを行います。
posted by mokkiriya at 00:00| 2016年11月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月15日

「金子/有山 北陸2016」

金子マリ.jpg有山2015.jpg

11/15(火)19:30〜 前売¥4000
「金子/有山 北陸2016」
金子マリ(vo) 有山じゅんじ(vo,g)
http://kanekomari.com/
http://ari-ya-man.com/
金子/有山、ありそうで実はもっきりやでは初めてのミーティングです。
キャリア、パーソナリティ、サウンド、どれをとっても濃い、深い。
そんな「うた」を届けてもらえそうです。
有山さん、昨年の10月に決まっていたライブが急病で延期になり、でも不屈の63歳、さらにヴァージョンアップして登場です。「ぼちぼちいこか」というノリは今
も一緒です。
そして金子マリさん、スモーキーメディスンからバックスバニー、あのロックの時代を知っている人達ももうみんな60歳を越して、たくさんの素晴しい出会い、つら
い別れを経てみんなカッコいい60代。久しぶりのもっきりやです、どうですこのカッコよさ!
https://www.youtube.com/watch?v=GIfaoPJ-RHM
posted by mokkiriya at 00:00| 2016年11月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月18日

「ジュスカ・グランペール...六感が目覚めるサウンドvol.2」

_JUSUKA.jpg
11/18(金)20:00〜 ¥4000
「ジュスカ・グランペール...六感が目覚めるサウンドvol.2」
ジュスカグランペール:高井博章(g)ひろせまこと(vln)
ゲスト:ウイリアム プランクル(チェロ)
http://jusqua.com/jusukaguranperu_Official_Site/top.html
ジュスカ、久しぶりのもっきりやです。今回はチェロを加えてのトリオ、さらに深化したジュスカのステージをお楽しみください。
秋深い金沢、思いっきりロマンティックに!
posted by mokkiriya at 00:00| 2016年11月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月19日

「ABUKU...桑名晴子アゲイン!with H.U.」

KUWANAHARUKO.jpg
11/19(土)20:00〜 ¥3000
「ABUKU...桑名晴子アゲイン!with H.U.」
桑名晴子(vo,g) H.U.(vo,g)
http://ameblo.jp/halko369/
1978 年 L.A でリトルフィート、HAWAII でカラパナとレコーデイング アルバム「ミリオンスターズ」をリリース、メジャーデビュー。ROCK
& SOUL をこよなく愛し、多くのアルバムを発表しつづける。
音楽の持つ力を 歌で表現出来る 誰もが 認める比類なき女性ボーカリストの一人。
お兄さんの桑名正博の歌も懐かしく、今を生きる素敵なシンガーです。
共演は越中 h.u 克彦、T-BIRDでデビュー以来40年近くにわたり活躍中、

posted by mokkiriya at 00:00| 2016年11月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月20日

「堂島孝平 × SOLO TOUR 2016『俺が、ゆく - neo - 』」

DJKH_堂島.jpg
11/20(日)18:00〜 ¥4320
「堂島孝平 × SOLO TOUR 2016『俺が、ゆく - neo - 』」
堂島孝平(vo,g)
http://djkh.jp/
18才でデビュー以来、常に「挑戦」と「発明」を続ける21世紀ポップミュージックの旗手。
「HARD CORE POP!」の体現者として、「ハードコアな気持ち」を胸に
「POP道」をまっすぐ前進中。
トーク、イラスト、人間力など、得意技多数のファニーフェイス。
posted by mokkiriya at 00:00| 2016年11月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月21日

「矢堀孝一…YABORI SESSION 2016」

 yabo.jpg
11/21(月)19:30〜 ¥2000
「矢堀孝一…YABORI SESSION 2016」
矢堀孝一(g)&フレンズ
久々の矢堀セッション、みんな集合です!
posted by mokkiriya at 00:00| 2016年11月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月22日

「Trio the Kimberley...木村郁絵=川東優紀=海野俊輔」

KIM-TRIO-2016-ai.jpg
11/22(火)20:00〜 ¥2000
「Trio the Kimberley...木村郁絵=川東優紀=海野俊輔」
木村郁絵(p) 川東優紀(b) 海野俊輔(ds)
秋深い金沢、木村郁絵=川東優紀の仲良しチームに海野俊輔のドラムスというピアノトリオをやってみましょう、もう三回め、ますます快調です。。
バップやラテンの硬質なピアノの木村郁絵としっかりとしたグルーヴのメインストリーム川東優紀のベース、それに名手海野俊輔が加わるのですから、キレのいいピア
ノトリオを期待できそうです。
posted by mokkiriya at 00:00| 2016年11月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月23日

「Modern Folk Quartet Last Tour」

 MFQ.jpegMFQ1.jpg
11/23(水・祝)19:00〜 前売¥7500
「Modern Folk Quartet Last Tour」
Chip Douglas(bass g. nashville g.)
Jerry Yester(g,p,autoharp,dobro steel)
Cyrus Faryar(ukulele,nashville g)
Henry Diltz(banjo,harmonica,clarinet)
http://www009.upp.so-net.ne.jp/wcr/mfq.html

ついに「モダンフォークカルテット」の登場です。
https://www.youtube.com/watch?v=CMvVpM8ub_c

もっきりやは3度目、嬉しいです!
グループの歴史、詳細は紹介を見てもらうとして、フォークソングの黄金時代、50年を越すキャリアなのにこの粋さ、若さはどうでしょう。
きっと年齢からして最後のジャパンツアー、トムズキャビンも感慨でいっぱいでしょう。
posted by mokkiriya at 00:00| 2016年11月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月24日

「アリさんのハーモニカ!...松田幸一/西海孝」

ARI-thumbnail2.jpgNISHIUMI-thumbnail2.jpegARI-JACK-thumbnail2.jpg
11/24(木)19:30〜 前売り¥3500
「アリさんのハーモニカ!...松田幸一/西海孝」
松田幸一(10ホールズハーモニカ(ブルースハープ)西海孝(guitar)
http://www.ari-times.com/
日本ハーモニカ界の巨人アリちゃん。
その音は心の一番深いところへ連れて行ってくれます。
いや〜泣けますねえ!!
チチ松村(ゴンチチ)
posted by mokkiriya at 00:00| 2016年11月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月25日

「Karl Seglem Acoustic Quartet from Norway」

KARL3.jpg KARL2.jpgKARL1.jpg
11/25(金)19:30〜 前売り¥4000
「Karl Seglem Acoustic Quartet from Norway」
Karl Seglem(カール・セグレム) sax, goat horn, voice
Andreas Ulvo(アンドレアス・ウルヴォ) piano
Sigurd Hole(スィッガード・ホール) bass
Jonas Howden Sjøvaag(ヨナス・ハウデン・ショヴァーグ)drums
http://www.karlseglem.no/appbox/modules/cutecms/?key=home&lg=en_en
HAMANISI.jpg
O.A.:濱西公博(ts) 木村郁絵(p) 中山トモ(b) 川北隆博(ds)
https://www.facebook.com/kunihiro.hamanishi?pnref=friends.search

遂に実現 !!
ノルウェーの国民的ミュージシャン、ノルウェー音楽最高峰の一人
サックス+野生山羊の角笛奏者+詩人
ニューアルバム・リリース記念 – アコースティック・カルテットで初来日ツアー、こんな詩的な映像が送られてきました。しみじみと美しいサックスです。
https://www.youtube.com/watch?v=atIV4jdDgAU&feature=youtu.be&a

そしてヤギの角笛はこちらを。
https://www.youtube.com/watch?v=dCzUggDtIaE

O.A.は北陸の精鋭カルテット、声援を!
posted by mokkiriya at 00:00| 2016年11月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月27日

「Labanko」

LABANKO4.jpg
11/27(日)14:00〜 
「Labanko」
https://www.facebook.com/labanko.labanko/

ダラマン・ジャバテ(vo &per) チヒロ(cho.&アフリカンハープ「コラ」)
アケミ(cho&アフリカン木琴「バラフォン」) マキ(cho&フルート)
クサ(G) コーユー(B) ミズオカ(Ds)
アフリカの大地の匂い、おおらかな響きが溢れます。
日曜日の昼下がり、マリの伝統音楽の魅力を。
posted by mokkiriya at 14:00| 2016年11月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「トリニテJAPANツアー2016『神々の骨』金沢公演」

TRINITE.jpg
11/27(日)19:00〜 前売り¥3500
「トリニテJAPANツアー2016『神々の骨』金沢公演」
Trinity:shezoo(シズ)(p) 壷井彰久(vl) 小森慶子(cl) 小林武文(per)
http://trinite.me/
斬新なのにノスタルジック。クラシカルなのにJazzyでアヴァンギャルド。卓越したプレイヤーが生み出すジャンルの壁を超越したアコースティック・カルテッ
ト、トリニテの3rdアルバム『神々の骨』リリースツアー金沢公演。斬新なのにノスタルジック。クラシカルなのにJazzyでアヴァンギャルド。卓越したプレイ
ヤーが生み出すジャンルの壁を超越したアコースティック・カルテット、トリニテの3rdアルバム『神々の骨』リリースツアー金沢公演。
posted by mokkiriya at 19:00| 2016年11月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月28日

「奥平真吾fea. シェリル・ベイリー... "The Special Force"」

okudaira_live2.jpgsheryi bailey.2.jpg_HORI.jpgFURUKI.jpg
11/28(月)19:30〜 前売¥3500
「奥平真吾 "The Special Force"」
奥平真吾(ds) シェリル・ベイリー(g) 堀秀彰(p) 古木佳祐(b)
http://www.sherylbailey.com
本当に久しぶりの奥平真吾、日本のジャズドラマーの良心ですが、今回はニューヨークから凄腕の女性ギタリスト シェリル・ベイリーを迎えての鮮烈なカルテットで
す。ジョージ・ベンソンが真面目にジャズやった時のような、と書いても誉め過ぎではありません。
ピアノは俊英「Encounter」の堀秀彰、これこそ最高のENCOUNTERです。
https://www.youtube.com/watch?v=QgBKHJc7eDo
https://www.youtube.com/watch?v=gc_XO7Xdz3M
https://www.youtube.com/watch?v=wYB-AczGCKc
posted by mokkiriya at 00:00| 2016年11月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月29日

「天野雅康クインテット レコ発記念"No Problem"」

AMANO.jpgYOKOHARA.jpegHIRAMITU.jpgYAMADA.jpg
11/29(火)19:30〜 前売¥3000(学生¥2000)
「天野雅康クインテット レコ発記念"No Problem"」
山田洋資(tp) 横原由梨子(ts) 平光広太郎(pf) 谷井直(b)天野雅康(ds)
http://ameblo.jp/masayasu-amano/
名古屋を中心に活躍するドラマー天野雅康率いるクインテット、初めてのもっきりやです。
このあいだのジャズストリートの時セッションに参加してくれ、いいプレイを聞かせてくれました。ピアノはおなじみの平光広太郎、名古屋のフレッシュジャズグループです。
https://www.youtube.com/watch?v=cQff7kIuxAk&feature=youtu.be
posted by mokkiriya at 00:00| 2016年11月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月30日

「楠直孝トリオ」

楠トリオ.jpg
11/30(水)19:30〜 ¥2000
楠直孝(p) カイドーユタカ(b) 嘉本信一郎(ds)
http://kspf.blogspot.jp/
初登場の楠直孝トリオ、精力的にライブを行っています。
こんなプロフィルです。
10歳からクラシックピアノを習い、東京理科大学入学を機にモダンジャズ研究会に所属しジャズの演奏を始める。ジャズピアノを南博氏に師事。卒業後より演奏活動
を開始し、植松孝夫、村上寛、横山達治、嘉本信一郎などと共演。現在は村上寛カルテット、DiviNissimo、メガネーズ、TRIPLET'S、益田英生グ
ループ、 また自己のトリオなどで首都圏を中心に活動中。
https://www.youtube.com/watch?v=5aWYPqWlKL0
posted by mokkiriya at 00:00| 2016年11月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。