2017年05月02日

4 VOICES SWING on GOLDEN WEEK

YUUKI のコピー.jpgHABIRO.jpgETSUKO のコピー.jpg瀬川.jpgKIM31-thumbnail2.jpgKIM2-f5bc5-thumbnail2.jpg
5/2(火)20:00〜 ¥1500
「4 VOICES SWING on GOLDEN WEEK」
木村郁絵(p) 川東優紀(b) 川北隆博(ds)福井直秀(fl)
細木優希、瀬川秀隆、ETSUKO、羽広志津子(vo)
ゴールデンウークのヴォーカルシリーズはこの8人、和やかに楽しくやりましょう!
posted by mokkiriya at 00:00| 2017年5月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月03日

「ボブ・シェパード with 岡本勝之トリオ@もっきりや」

BOB1.jpgOKAMOTO.jpgABE.jpgUNNO-bdb2c-b057b.jpg
5/3(水・祝)19:00〜 ¥3000
「ボブ・シェパード with 岡本勝之トリオ@もっきりや」
Bob Sheppard(sax,fl) 岡本勝之(b) 安部誠彦(p) 海野俊輔(ds)
http://bobsheppard.net/
今年の「PROFESSIONAL on Golden Week」はボブ・シェパード!イェイ!!
ウエストコーストの名手でチック・コリアの”ORIGIN”のメンバーとしておなじみですが、彼の真骨頂は数え切れないほどのスーパースター達のレコーディングやワールドツアーへの参加で、ジョニ・ミッチェルやスティリー・ダン、マンハッタン・トランスファーなど両手に余ります。最近ではステップス・アヘッドでも活躍中。「ラ・ラ・ランド」のサントラにもピーター・アースキンらと名を連ねています。
もはや名物になった金沢での地元ミュージシャンとの熱いコラボ、今年は岡本勝之、安部誠彦にプラスしてドラムスに俊英海野俊輔、近年では最高のリズムセクションです。
バップを中心にジャズの名曲の競演は今年のGWのメインディッシュになりそうです。
posted by mokkiriya at 00:00| 2017年5月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月05日

「日食なつ子….カフェワンマンツアー「遊泳喫茶(2)2017春」」

日食.JPG
5/5(金・祝)18:00〜 前売¥3500
「日食なつ子….カフェワンマンツアー「遊泳喫茶(2)2017春」」
日食なつ子(vo,p)
http://nisshoku-natsuko.com/
もっきりや、初ライブ!
https://www.youtube.com/channel/UC2aowd8rVdATPOruRonOVnw
1991年5月8日岩手県花巻市生まれ。ピアノ弾き語りソロアーティスト。

高校2年の冬から地元岩手県の盛岡にて本格的なライブ活動を開始。
ストファイHジェネ祭り09東北エリア代表アーティストとして、
ファイナルSHIBUYA – AXのステージに立ち、この時期にi-Tunesヴォーカルチャート1位を獲得した。

2012年から2013年に掛け、『ARABAKI ROCK FEST』『風とロック』『JOIN ALIVE』等の大型フェスに次々と出演し、各地にその名を知らしめた。
2014年にはアルバム「瞼瞼」をリリースし、全国のラジオ局12カ所でパワープレイに選ばれ、
全国7都市を周る全国ツアーを開催。

2015年にはFUJI ROCK FESTIVAL’15に出演し、その活躍の場は全国各地に広がっている。
日食なつこ独自の歌詞と唯一無二の声で人間の弱さと強さを表現するその世界観は心の芯の部分に突き刺さる。
posted by mokkiriya at 00:00| 2017年5月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月06日

「Makin’ Whoopee…阿部真由美/佐藤裕一」

阿部真由美.jpg  SATO.jpgTAKA.jpg
5/6(土)19:30〜¥2500
「Makin’ Whoopee…阿部真由美/佐藤裕一」
阿部真由美(vo) 佐藤裕一(per) 高雄飛(p)
https://www.facebook.com/mayumi.abe.98096
カリフォルニアに住んでジャズを歌っている魅力的なシンガー阿部真由美さんが初めてもっきりやで歌います。加賀市出身だそうですが何回かの帰国ライブで金沢のファンの人にもお馴染みです。
posted by mokkiriya at 00:00| 2017年5月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月09日

「ザ・グレート・ハリー・ヒルマン・バンド from スイス」

G.H.H2.jpgG.H.H3.jpgG.H.H1.jpg

5/9(火)19:30〜 前売¥2500(学生¥2000)
「ザ・グレート・ハリー・ヒルマン・バンド」
ニールス・フィッシャー Nils Fischer (reeds)
ダヴィド・コッホ David Koch (Git, EfX)
ザムエル・フーヴィラー Samuel Huwyler (E-Bass, EfX)
ドミニク・マーニヒ Dominik Mahnig (drums)
http://www.thegreatharryhillman.ch/jpn

かのハードル選手ハリー・ヒルマンが1904年のオリンピック大会で三つ目の金メダルを勝ち取ってからは、その名を冠したバンドができても不思議ではない。
そして105年経った今ついにスイス発注目バンド「ザ グレート ハリー・ヒルマン!」が登場!このバンドはなかなか目が離せない。ヨーロッパ中を制覇しながらできたキャッチーで個性的なバンドサウンドは二つのアルバム "Livingston" (2013) と "Veer off course" (2015) に凝縮されている。
四人のバンドメンバーの作曲したディテールとこだわりのアレンジである塊は、舞台上でフリーに解体されてゆく。まさに今日のジャズといえよう。この音楽はかのハードル選手のようにやんちゃで、ハリー・ヒルマンも喜んだことであろう。
posted by mokkiriya at 00:00| 2017年5月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月11日

「JAZZ & TAP !...丹精 VOL.2」

tap1.jpgTAKA.jpgNAKAMOTO-BW.jpg
5/11(木)20:00〜 ¥2500
「JAZZ & TAP !...丹精 VOL.2」
丹精(tap dance) 高雄飛(p) 中山トモ(b) 中本美智子(vo)
https://www.facebook.com/tantaplivemusic
昨年に引き続いて好漢タップダンサー、華やかなショウビズの魅力もたっぷりにNEW STAR 丹精の登場です。ご一緒するのは金沢のHIPな三人、今回も素敵なコラボレーションが生まれそうです。

<<丹精 ~Tap Dancer~>>
九州で生まれ東京で育つ。幼い頃から音楽に踊ることを喜びとする。高校時代、和太鼓に傾倒。20代前半に訪れたNYでTap Danceに衝撃を受け以後、NYのBDCなどで1年半、数々の現役一流ダンサーに学ぶ。
東京を基点にソリストとして、LIVEにこだわり、Jazzをベースに多様なジャンルの音楽、楽器、アートとのセッションを日本各地、アジアで展開。
2016年3月 三度目の香港ツアーでは、2年連続となるSaiKungのJazzFes参加を含め、連日盛況にて成功。
ユニークでスタイリッシュ、音楽としてのTapを目指す。
少し前ですが、香港での一幕です
https://youtu.be/CEESfYAl1zg
posted by mokkiriya at 00:00| 2017年5月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月12日

「やまや…山崎・ヤマダ・平山トリオ」

YAMAZAKIFUMIKO.jpgYAMADATAKAKO.jpgHIRAYAMA.jpg
5/12(金)19:30〜 前売¥3500
「やまや…山崎・ヤマダ・平山トリオ」
山崎ふみこ(Vib)山田貴子(P)平山織絵(Cello)
http://trill.jp/
http://www8.plala.or.jp/takakohp/
http://oriehirayama.blog100.fc2.com/
ファン待望の「やまや」、初めてのもっきりやです。
艶やかな美女3人の「山」さんたちが繰り広げる音のタペストリー、ぜひみんなファンになってください!

山崎ふみこ:国立音楽大学 打楽器科卒業、
大学でクラシックを学び卒業後、ジャズヴィブラフォンに魅せられる。
ラテンジャズやクラシックとジャンルを問わず活動中。

山田貴子:国立音大卒業後バークリーで学びアメリカ東海岸で活動、帰国後2006年にファーストアルバム「Deep Blue」を発表、コンサートに、ライブにと活躍中。

平山織絵:洗足学園大学音楽学部卒業後、フリーのチェリストとして活動していたが、ジャズトロンボーン奏者の向井滋春氏が率いるジャズ・ストリング・カルテットのメンバーとなったのを期に、ジャズへと傾倒。アドリブソロやベースラインをほぼ独学で学び、都内ジャズライブハウス等でライブ活動を展開。
posted by mokkiriya at 00:00| 2017年5月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月14日

"THE HIKIGATARI JOURNEY 2017…藤井一彦(THE GROOVERS)”

FUJIIKAZU.jpg
5/14(日)19:00〜 前売¥3500
"THE HIKIGATARI JOURNEY 2017…藤井一彦(THE GROOVERS)”
藤井一彦(vo,g)
https://twitter.com/kazthegroover
昨年1月以来、THE GROOVERSの藤井一彦が戻ってきます。バンド・ファンの人も是非、クールでハードボイルド、ソロの魅力を!
posted by mokkiriya at 00:00| 2017年5月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月19日

「Marter New Album Release Tour "This Journey" feat. 吉村勇作」

marter.jpg
5/19(金)20:00〜 ¥2000
「Marter New Album Release Tour "This Journey" feat. You-saku Yoshimura」
マーテル(vo,g) 吉村 勇作(p,key)
http://www.marter.jp/
アメリカ東海岸をベースに活躍する金沢出身、おなじみのキーボーディスト吉村勇作が、世界で培ったセンスとスピリットに富むシンガー&ソングライターのマーテルとともに金沢へ。ファンタスティックなライブになりそうです。

marter(マーテル):
東京生まれ。14歳の時L.A.に移住。高校時代にベースの虜になり音楽の道に進むことを決心。
2002年に『樹海』『月の出汐』をリリース、メディア / 国内外のミュージシャンから絶賛される。
2005年にアルバム『Preferable Reality』を完成させ、ヨーロッパツアーへ。
世界最大のエレクトロニックミュージックフェスティヴァル "sonar 2005" に正式招待されライブを敢行。
mixmaster morris, rei harakamiをはじめとする国内外のアーティストから高い評価を得る。
2017年5月にニューアルバム『This Journey』をリリース、音楽を通して、新しい時代に向けてスピリチュアルメッセージを発信し続ける。

吉村勇作:

1981年5月20日生まれ。石川県金沢市出身。10歳でピアノを始め、2000年、高校卒業と同時に19歳で渡米。ボストンはバークリー音楽大学で2年間学び、その後ボストンを拠点にキーボーディストとして活動開始。 アメリカ国内外の著名アーティストと数多く共演。 レゲエキーボーディストとしてEarl Chinna Smith率いるInna Di Yard プロジェクトに参加。 ジャマイカ、キングストンにてなど著名レゲエアーティストとのライブ、レコーディングに参加。Reggae/R&Bユニット”Westland”のメンバーとしてアルバムを2枚リリース。ジャパンツアー成功させた。
posted by mokkiriya at 00:00| 2017年5月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月20日

「THE BOCOS 「エプロン凱旋ライブ」…市川和則/見田論」

10.bocos-epuron0-1.jpgbocos_01.jpg
5/20(土)18:30〜 前売¥3000
「THE BOCOS 「エプロン凱旋ライブ」…市川和則/見田論」
市川和則(羊毛とおはな)、見田諭(MITATAKE)(vo,g)
http://thebocos.com/
「THE BOCOS」の二人が素敵なオリジナルエプロンを身つけて1年ぶりの金沢へ戻ってきます!
ますます息の合った二人のギターの音色を身に纏い、翌日はコーヒー大作戦へ出かけましょう!
<プロフィール>
「羊毛とおはな」の市川和則と「mitatake」の見田諭のギターデュオ。 知り合って20年。ギター仲間を15年。 一緒になんかやろうと昔のようにギターを持ち寄って楽しむ事を前提に結成。 お互いの引き出しを覗いて、共有して、試して、失敗して、作って、 チャイムが鳴ったら家に帰っていく。そんな二人組。 2015年に1STアルバム『concert#01』、2016年に2ndアルバム『Handkerchief』をリリース。LIVE活動のほか、映画やラジオ、CMなどの音楽制作も手がけている。
posted by mokkiriya at 00:00| 2017年5月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月22日

「CHAI-CHEE SISTERS with 富永寛之/高瀬裕」

CHAI-CHEE2.jpgチャイチー1.jpg
5/22(月)19:30〜 前売¥3000
「CHAI-CHEE SISTERS with 富永寛之/高瀬裕」
SARI(紗理)、YUKA(出口優日)(vo) 富永寛之(uklele)高瀬裕(b)
https://www.facebook.com/chaicheesisters/
アンドリュー・シスターズさながらの1930〜1950年代のスウィングコーラスを軸にジャズのスタンダードをオリジナル・アレンジで演奏、自作の日本語詞を取り入れながら親しみやすく楽しいジャズを!
というわけで、チャイチーシスターズ、待望のもっきりやです。
初アルバム「GIRL TALK」も大好評、今年はチャイチーの年にしましょう!
二人の名手の遊び心に乗って、さあ、スイングですよ!!
posted by mokkiriya at 00:00| 2017年5月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月23日

「THE TRIO 2017…吉田美奈子/森俊之/井上陽介」

THE TRIO 2017 吉田美奈子 アー写.JPG
5/23(火)19:30〜 前売¥6000
「THE TRIO 2017…吉田美奈子/森俊之/井上陽介」
吉田美奈子(vo) 森俊之(p) 井上陽介(b)
http://la-la-bells.com/
http://www.azuritelab.com/
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/3814/

今年もまた美奈子さんに会えます。しかも森俊之/井上陽介というちょっと聴けない組み合わせのデュオとのコラボレーション、濃密でグルーヴィーな極上の時間です。
posted by mokkiriya at 00:00| 2017年5月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月24日

「大西順子トリオ クラブツアー2017」

ONISIJUNKO.jpgAWAYATAKUMI.jpgTAKAHASI.jpg
5/24(水)19:30〜 前売¥6000(学生¥4000)
「大西順子トリオ クラブツアー2017」
大西順子(pf)、粟谷 巧(b)、高橋信之介(ds)
http://junkoonishi.runinc.jp/
http://takumibass.exblog.jp/
http://arban-mag.com/artist_detail/489
2017年5月24日、大西順子トリオが決まりました!
日野さんが愛するリアルジャズミュージシャンの先端にいる順子さん、最高のトリオ・ジャズを聴かせてくれると思います。

デビュー作「WOW」は衝撃でした。
エリントンか、この人は!というような強烈なサウンドがその真矢みき(失礼)みたいなルックスとともにジャズファンをノックアウトしたのが1993年、ヴィレッジヴァンガードの2作のライブ盤や人気投票総ナメの女性ジャズミュージシャンブームの先駆となり、2000年、突然の長期休養。
2007年カムバック、ニューヨーク同世代のファーストコール・ミュージシャン達(ニコラス・ペイトン、ジェームス・カーター他)と「Baroque」を発表、2012年、突然の引退発表。
2015年、東京JAZZの日野皓正&ラリー・カールトンSUPER BANDで復活、昨年は菊地成孔プロデュースによるニューアルバム「Tea Times」をリリース。

とまあ自己のピアノサウンドにも似たダイナミックなジャズ人生、きっとピアノがその全てを語ってくれます。
posted by mokkiriya at 00:00| 2017年5月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月25日

「ジュスカグランペール…ジュスカと世界旅行」

JUSUQUA.jpg<yamadaben.jpgCHIKO2.jpg
5/25(木)20:00〜 前売¥3800
「ジュスカグランペール…ジュスカと世界旅行」
高井博章(g) ひろせまこと(vln)&ヤマダベン(per)& special guest CHIKO(vo)
http://www.jusqua.com/
ジプシージャズからスパニッシュ、ミュゼ、そして日本、と世界中を音楽で駆け巡ってきたジュスカ、今回は原点に帰って世界中の人たちをハッピーにするアラウンド・ザ・ワールド、世界中のリズムやメロディーで埋め尽くしましょう!
ゲストは富山からおなじみヤマダベン、はずむリズムがみんなを世界の果てまで連れて行ってくれます。
そしてお楽しみ、6月にもっきりやでソロライブが決まっているスピリチュアルな素晴らしいシンガーCHIKOが急遽駆けつけてくれます。前回同様ジュスカとの華麗なコラボレーション、お楽しみください。
posted by mokkiriya at 00:00| 2017年5月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月27日

「もっきりや46周年記念」

mokkiriya46th.jpgmarino20E381AEE382B3E38392E3829AE383BC-thumbnail2.jpgMAKI7-thumbnail2.jpgMAKI6-thumbnail2.jpgKAWAHIGA.jpgNAKAZAWA20E381AEE382B3E38392E3829AE383BC-thumbnail2.jpg
5/27(土)19:00〜 ¥2000(FREE DRINK)
「もっきりや46周年記念」
三瀬まりの(tp) 神崎暁史(ts) 安部誠彦(p) 川東優紀(b) 中沢宏明(ds) and Others
この一年もいろいろなことがありました。明けない夜はない、といういい言葉もありますが、そろそろ明けない夜もあるんじゃないかなどと時々思い至るこの頃です。
なんちゃって、ともかくこの一年、ありがとうございました。ちょっとお祝いライブです。
去年の45周年は色々派手だったので、今年は地味にいつもお世話になっているメンバーを中心に集まってもらいました。美味しいお酒など頂きながらの一夜になればと思っています。
posted by mokkiriya at 00:00| 2017年5月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。