2018年02月02日

「渡辺貞夫クインテット2018」

渡辺貞夫(as)-2.jpg
cTakayuki Okadaカメラマン
林正樹(p)-2.jpgコモブチ-キイチロウ-2.jpg竹村一哲(ds)-2.jpgN’diasse-Niang(per)-2.jpg
おかげさまで前売券SOLD OUTです。当日券の発売は前売予約キャンセル数を見て、ということになります。
2/2(金)19:30〜 前売り¥8000
「渡辺貞夫クインテット2018」
渡辺貞夫(as) 林正樹(p) コモブチキイチロウ(b) 竹村一哲(ds) ンジャセ・ニャン(per)
http://www.sadao.com/
新しい年、今年も渡辺貞夫さんに会うことができます。何十年という時間、数え切れないステージ、皆さんの心にのこる「ナベサダ」をもう一度確認してください。
サウンドとグルーヴと目の前の姿で。
posted by mokkiriya at 00:00| 2018年2月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月03日

「あんみつ2018 冬」

 anmi-2.jpg
2/3(土)19:00〜 前売¥3500
「あんみつ2018 冬」
安藤正容(g) みくりや裕二(g)
http://www2.odn.ne.jp/anmi-2/
冬のあんみつです。二人のハートウォーミングなギターにもっきりやは温かな空気に包まれます。もうすっかり落ち着いたやりとりのユーモアや時折疾走するスリリングな時間はギターの魅力をたっぷりと味あわせてくれます。
posted by mokkiriya at 00:00| 2018年2月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月04日

「平賀さちえ…まっしろな気持ちで会いに行くだけ」

HIRAGASACHIE.jpg
2/4(日)18:00〜 前売¥2500
「平賀さちえ…まっしろな気持ちで会いに行くだけ」
平賀さちえ(vo,g)
http://www.hiragasachie.info/
同じ名前だからというだけでなく気になっていた人です。
平賀さちえさん、初めてのもっきりや、文章では紹介できない不思議な魅力があります。
https://www.youtube.com/watch?v=3GqoCcSP5iE
posted by mokkiriya at 00:00| 2018年2月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月09日

「DEAR…中山瞳トリオ」

nakayama3-1.jpgnakayama3-2.jpg nakayama3.jpg
2/9(金)19:30〜 ¥2500
「DEAR…中山瞳トリオ」
中山瞳(Pf)光岡尚紀(Ba)引田裕路(Ds)
http://blog.goo.ne.jp/hitomi1144
少し前、臼井優子さんと一緒に瀬川先生の自宅コンサートに来た時初めて会いました。その時頂いた彼女のピアノトリオのアルバムがとっても気に入って(なんていうか正しいハードバップ・ピアノなんです、端正、と言ってもいいかも)、だから今回のライブの実現、嬉しく思っています。
メンバーも自己のトリオそのまま、皆さん、是非聴いてください!
posted by mokkiriya at 00:00| 2018年2月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月10日

「高田蓮…デビュ−15周年ツアー”ロンリーナイト・ライダー"」

takadaren.jpgtakadaren2.jpgimg_hataya.jpg
2/10(土)18:00〜 前売り¥3500
「高田蓮…デビュ−15周年ツアー”ロンリーナイト・ライダー"」
高田漣(g,madly)ハタヤテツヤ(p,acdn)
http://tone.jp/artists/takadaren/
http://hatayatetsuya.com/
これまでワタルさんの曲を中心に歌うツアーだった高田漣、ソロデビュー苦節15年、日常に潜むブルースを歌にして世に問う新作「ナイトライダーズ・ブルース」を持ってのソロツアーです。
posted by mokkiriya at 00:00| 2018年2月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月11日

「「TRIO THE KIMBERLY…木村郁絵&フレンズ」

KIMKIM のコピー.jpgKAWAHIGA.jpg海野.jpg
2/11(日)19:00〜 ¥2500(学生¥1500)
「「TRIO THE KIMBERLY…木村郁絵&フレンズ」
木村郁絵(p) 川東優紀(b) 海野俊輔(ds)
http://ikuekimura.blogspot.jp/
http://umishun.com/
久しぶりの「トリオ・ザ・キンバリー」、海野君をドラムスに登場です。
ライブごとに進歩する、彼女にとって今が一番の成長期なのかもしれません。
posted by mokkiriya at 00:00| 2018年2月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月14日

「"A noite do meu bem” ア・ノイチ・ド・メウ・ベン(愛しいひとの夜) …吉田慶子、バレンタインの夜に愛を歌う」

yosidakeiko1.jpgyosidakeiko2.jpg
2/14(水)19:30〜 前売り¥3000
「"A noite do meu bem” ア・ノイチ・ド・メウ・ベン(愛しいひとの夜)
…吉田慶子、バレンタインの夜に愛を歌う」
吉田慶子(vo,g)
http://keicoyoshida.jugem.jp/
吉田慶子さんは静かな季節にやりたいなと思っていたらなんとバレンタインデイ、でもあの声で愛を歌うには最高の日かもしれません。ブラジルにはバレンタインデイというお祝いはあまりないみたいで、バレンタイン・ナイトの代わりにこんなタイトルをつけてみました。
水曜の夜、ささやくような声で歌われる愛の歌、お楽しみください。
posted by mokkiriya at 00:00| 2018年2月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月17日

「Bダッシュ…MARIO ALL-STARS」

 mario A.jpg田中順也.jpgMISE.jpgKIMKIM.jpgKAWAHIGA.jpgNAKAZAWA.jpg
2/17(土)19:30〜 ¥2000
「Bダッシュ…MARIO ALL-STARS」
マリオ(ts) 田中順也(as) 三瀬まりの(tp) 木村郁絵(p) 川東優紀(b) 中沢宏明(ds)
ドラムスの中沢君の兄弟という噂もあるマリオさん、初めてのライブです。東京でのたくさんのセッションで鳴らしたサックス、三管の豊かなハーモニーとともに聴かせてもらいましょう。
メンバーも最高です。
posted by mokkiriya at 00:00| 2018年2月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月18日

「It’s Cold Outside…寒い夜は温かなヴォーカルを」

2018-vocal-4.jpg
2/18(日)19:30〜 ¥2000
「It’s Cold Outside…温かなヴォーカルを」
門嶋友美、SHINO、ETSUKO、細木優希(ヴォーカル)
福井直秀(fl) 高雄飛((p) 山本進一(b) 中井和也(ds)
四人のヴォーカリストの共演、富山から門嶋友美さんが初参加、外は寒い北陸の冬に温かな恋の唄が流れます。
posted by mokkiriya at 00:00| 2018年2月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月24日

「Unconditional Love/織田智朗…春が来る前に」

unconditional love.jpg織田.jpgkitamura.jpg
2/24(土)19:00〜 ¥2000
「Unconditional Love/織田智朗…春が来る前に」
Unconditional Love(vo,p) 織田智朗(vo,g) 北村瞳(vo,key)
http://unconditionallove.tokyo/
https://www.facebook.com/tomoaki.oda.18
http://kitamurahitomi.com/
フレッシュなシンガーソングライターたちによる歌の競演、お楽しみに。
posted by mokkiriya at 00:00| 2018年2月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月25日

「SHIHO&AI…SHIHO 誕生日おめでとう!」

SHIHO のコピー.jpgkuwabara ai のコピー.jpgAI.jpg
2/25(日)19:00〜 前売¥5000
「SHIHO&AI…SHIHO 誕生日おめでとう!」
SHIHO(vo) 桑原あい(p)
https://www.facebook.com/friedpride.shiho/
http://aikuwabara.com/
2月25日はSHIHO(ex. FRIED PRIDE) の誕生日!
そんな夜に SHIHO/AI のゴールデンコンビのライブが決まりました。
絶好調、トップミュージシャンとのコラボが相次ぐSHIHOと、俊英石若駿と全編ピアノとドラムスだけのアルバムを作ったばかりの桑原あい、このGreat Encounter はゴールの見えない100メートル競争みたいにスリルと興奮に富んだ2時間、見逃せません!
そして、HAPPY BIRTHDAY, DEAR SHIHO !!
posted by mokkiriya at 00:00| 2018年2月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月27日

「巻上公一PRESENTS:TRIO…コペンハーゲン/ニューヨーク/東京 LOTTE/IKUE/KOHICHI」

巻上.jpgロッテ・アンカー.jpgモリイクエ.jpg
2/27(火)19:30〜 
「巻上公一PRESENTS:TRIO…コペンハーゲン/ニューヨーク/東京 LOTTE/IKUE/KOHICHI」
ロッテ・アンカー(sax) モリ・イクエ(electronics) 巻上公一(vermin,voice)
http://www.lotteanker.com/
http://www.ikuemori.com/
http://www.makigami.com/
コペンハーゲン、ニューヨーク、東京、三都市から最先端のミュージック・アート、鮮烈なトリオサウンドを聴いてください。

ロッテ・アンカー(Lotte Anker)
コベンハーゲンを拠点に実験音楽、現代音楽、インプロヴァイズ・ミュージックの分野で活動するサックス奏者、作曲家です。
ここ10年ほどでは、Anker.Taborn,Cleaverやシルヴィー・コルヴァジェとイクエ・モリとのトリオ、フレッド・フリスとのデュオ、ヨハネス・バウアー、ジョン・エドヮーズ、ポール・ローフェンスとのカルテット等で、他にも8ピースのグルーブ、What River EnsembleやセプテットのElectnc Habitatでも活動しています。
モリイクエ(Ikue Mori)
1977年NYに渡りアート・リンゼイらと共にNO WAVEバンドDNAを結成。ドラムを叩き始める。その後、3台のドラムマシーンとエフェクトを駆使した独自の演奏法を確立。フレッド・フリスやトム・コラ、ジョン・ゾーンたちと交流、ヨーロッパを中心にアメリカ、アジアでの多数のミュージシャンと共演を続けながら、自身のアルバムを作り続ける。
現在、ドイツのラジオ局やロンドンのテートモダンやUEAのシャージアなどの美術館からのコミッションを受けながら巻上公一、ジョン・ゾーンやキム・ゴードンとの様々なプロジェクトにも参加している。
巻上公一
ヒカシューのリーダーで歌手に留まらないヴォイスパフォーマーとして国際的に知られている。演奏は、口琴、テルミンなどの特殊なものから、コルネット、ベース、エレクトロニクスなど複数の楽器をこなす。
世界を駆け回るパフォーマーです。
posted by mokkiriya at 00:00| 2018年2月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。