


2/27(火)19:30〜
「巻上公一PRESENTS:TRIO…コペンハーゲン/ニューヨーク/東京 LOTTE/IKUE/KOHICHI」
ロッテ・アンカー(sax) モリ・イクエ(electronics) 巻上公一(vermin,voice)
http://www.lotteanker.com/http://www.ikuemori.com/http://www.makigami.com/コペンハーゲン、ニューヨーク、東京、三都市から最先端のミュージック・アート、鮮烈なトリオサウンドを聴いてください。
ロッテ・アンカー(Lotte Anker)
コベンハーゲンを拠点に実験音楽、現代音楽、インプロヴァイズ・ミュージックの分野で活動するサックス奏者、作曲家です。
ここ10年ほどでは、Anker.Taborn,Cleaverやシルヴィー・コルヴァジェとイクエ・モリとのトリオ、フレッド・フリスとのデュオ、ヨハネス・バウアー、ジョン・エドヮーズ、ポール・ローフェンスとのカルテット等で、他にも8ピースのグルーブ、What River EnsembleやセプテットのElectnc Habitatでも活動しています。
モリイクエ(Ikue Mori)
1977年NYに渡りアート・リンゼイらと共にNO WAVEバンドDNAを結成。ドラムを叩き始める。その後、3台のドラムマシーンとエフェクトを駆使した独自の演奏法を確立。フレッド・フリスやトム・コラ、ジョン・ゾーンたちと交流、ヨーロッパを中心にアメリカ、アジアでの多数のミュージシャンと共演を続けながら、自身のアルバムを作り続ける。
現在、ドイツのラジオ局やロンドンのテートモダンやUEAのシャージアなどの美術館からのコミッションを受けながら巻上公一、ジョン・ゾーンやキム・ゴードンとの様々なプロジェクトにも参加している。
巻上公一
ヒカシューのリーダーで歌手に留まらないヴォイスパフォーマーとして国際的に知られている。演奏は、口琴、テルミンなどの特殊なものから、コルネット、ベース、エレクトロニクスなど複数の楽器をこなす。
世界を駆け回るパフォーマーです。
posted by mokkiriya at 00:00|
2018年2月
|

|