2018年04月01日

『中川敬・降誕祭2018<金沢篇>〜ソウルフラワー中川敬の弾き語りワンマン・ライヴ!』

NAKAGAWA.jpg
4/1(日)18:00〜 前売¥3500(学割¥2000)
『中川敬・降誕祭2018<金沢篇>〜ソウルフラワー中川敬の弾き語りワンマン・ライヴ!』
中川敬(ソウル・フラワー・ユニオン)(vo,g)
「豊穣なる闇のバラッド」を昨年10月リリースした中川敬、このアルバムに寄せられたロッカーたちのコメントがとてもいいのです。読んでみてください、そして聴いてください。4月1日に叫ぶ中川敬の切なくも豊穣な夢!
http://www.breast.co.jp/soulflower/special/nakagawa_solo4/
posted by mokkiriya at 00:00| 2018年4月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月02日

MURAL (ミューラル)ニューヨーク・ジャズ・トリオ

Mural2.jpeg
4/2(月)19:30〜 ¥2500(学生¥1500)
「MURAL (ミューラル)ニューヨーク・ジャズ・トリオ」
石黒晃(g) Peter Schwebs(b) Rodrigo Recabarren(ds)
https://www.youtube.com/watch?v=AzkYZfPb5HY&t=12s
11年にわたりニューヨークで活躍するギタリスト石黒晃、もっきりや初登場です。
MURALというギタートリオ、インターナショナルなメンバーでコンテンポラリーなニューヨーク・ジャズの先頭に立ちます。
posted by mokkiriya at 00:00| 2018年4月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月04日

「SLIDING EASY…TROMBONE TOMMY & His Friends」

TOMMY.jpg
4/4(水)19:30〜 ¥2000
「SLIDING EASY…TROMBONE TOMMY & His Friends」
TOMMY(tb) 木村郁絵(P) 中山とも(b) 中沢宏明(ds)
http://tketommy.wixsite.com/tommy
4月になってジャズ戦線も賑やかになってきました。京都から豪快なスライドが魅力のトロンボーン・トミーこと冨岡毅志がやってきます。ソロにデュオにトリオにと、トロンボーンの楽しさをいっぱいに味あわせてくれるはずです。お相手は金沢のスーパートリオ、きっと最後は火の出るようなインタープレイが聴けると思います。
posted by mokkiriya at 00:00| 2018年4月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月05日

ハンバートハンバート行進曲2018・春夏篇@もっきりや 第一夜

_--HUMBERT.jpg
ありがとうございます、おかげさまでハンバートハンバート2DAYS、前売り券完売しました。当日券はキャンセルなど見ながら考えます。
4/5(木)19:30〜 前売¥4500
「ハンバートハンバート行進曲2018・春夏篇」
金沢2DAYS !
佐野遊穂(vo,harmonica)佐藤良成(vo,g,fiddle)
http://www.humberthumbert.net/

春一番、今年もハンバートハンバートがやってきます。
飄々とした中に少しづつ大人のビターさも増して彼らの歌はまだまだ続きます。
まだギリギリ桜は大丈夫かな、もっきりや2デイズ、他の街から来る方は金沢滞在と合わせてお楽しみください。
(チケットの予約は1/25(木)お昼12:00からメールで受け付けます。電話でもいいのですが、喫茶店を営業中なので間違い無いようにメールの方が嬉しいです)
posted by mokkiriya at 00:00| 2018年4月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月06日

ハンバートハンバート行進曲2018・春夏篇 金沢2DAYS 第2夜

HH1.jpg
おかげさまで4月6日の分の前売り券はSOLD OUTとなりました。当日券の発行はキャンセル等の状態を見ながら、となります。なお、キャンセル待ちは受け付けておりません。
4/6(金)19:30〜 前売¥4500
「ハンバートハンバート行進曲2018・春夏篇」
金沢2DAYS !
佐野遊穂(vo,harmonica)佐藤良成(vo,g,fiddle)
http://www.humberthumbert.net/

春一番、今年もハンバートハンバートがやってきます。
飄々とした中に少しづつ大人のビターさも増して彼らの歌はまだまだ続きます。
まだギリギリ桜は大丈夫かな、もっきりや2デイズ、他の街から来る方は金沢滞在と合わせてお楽しみください。
posted by mokkiriya at 00:00| 2018年4月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月07日

「ふちがみとふなと…花吹雪の金沢で」

  FF1.jpgFF2.jpg
4/7(土)20:00〜 ¥2500
「ふちがみとふなと…花吹雪の金沢で」
渕上純子(vo,pianica,inst) 船戸博史(b)
http://yoshida-house.tumblr.com/
ずいぶん久しぶり、京都から最高のカウンターカルチャー・デュオ「ふちがみとふなと」がやってきます。(7年ぶりくらい、まさに”Long time No See”です。)

ふちがみとふなと

渕上純子(ボーカル) 船戸博史(コントラバス)の二人組
ベースと声で点と線をリズムで結んで立体を作るように音楽を奏でる面白さに夢中になって四半世紀越。お客さんの顔が見えるサイズの会場を中心に民家からフェスまで、在住の京都から時々海外まで、生演奏と自主制作の音源を届ける。
2017年、二人が旅人として出会ったケニア・ナイロビでライブを敢行。次回も準備中。
posted by mokkiriya at 00:00| 2018年4月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月08日

「ハーモニカ&アコーディオンDuoLive…あらいなおこ/井川ユミコ」

ARAI-a4e19.jpgIGAWA.jpg<
4/8(日)14:00〜 予約¥2700
「ハーモニカ&アコーディオンDuoLive…あらいなおこ/井川ユミコ」
あらいなおこ(クロマチックハーモニカ)井川ユミコ(アコーディオン)
http://arainaoko.web.fc2.com/
京都から1年ぶりのお二人、チャーミングなインスト・ライブです。
●あらいなおこ(クロマチックハーモニカ)
京都市出身・在住、『京都ハーモニカクヮルテット』のメンバーとして、1993年ドイツ・トロシンゲンでの
第4回ワールドハーモニカチャンピオンシップス第1位、1995年横浜での第5回大会においても第1位という異例の世界大会二連覇を達成。現在はソロプレーヤーとして、様々なミュージシャンと共演し、
ジャンルにとらわれない幅広い演奏で定評を得ている。

●井川ユミコ(アコーディオン)
広島市出身、京都市在住。10代の頃よりブルース・ロック・ポップス・オールディーズ等の
バンドのピアニストとして関西のライブハウスを中心に活動する。
1995年より並行して鍵盤アコーディオンを始め、タンゴ・アイリッシュ・クラシック等ジャンルの幅を広げる。
2007年から、ボタンアコーディオンも使用し、アコーディオンのオリジナル曲の作成にも力を入れつつ、
日本全国に於いてライブ活動を行っている。
posted by mokkiriya at 14:00| 2018年4月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月13日

IKARUS from SWISS

IKARUS.jpg
4/13(金)20:00〜 前売¥3000
「IKARUS from SWISS」
IKARUS:Ramon Oliveras  ラモン・オリヴェラス(作曲、ドラム) 
Anna Hirsch アンナ・ヒルシュ (ヴォーカル)
Andreas Lareida アンドレアス・ラライダ(ヴォーカル)
Lucca Fries ルッカ・フリース(ピアノ)
Mo Meyer  モー・マイヤー(ベース)
https://ikarus.band/
スイス発プログレッシヴ・男女スキャット・ジャズ
Ronin 率いるNik Baertsch の申し子
ミニマル・ポリリズム・グルーヴ・ミュージック
*「Ikarus の曲ではマジカルな魅力が展開する」 NDR (ドイツ)
*「質の高い作曲、淀みない演奏、そして、きらびやかで細かなところまで丁寧に作られた作品だ」Sid Smith, Prog Magazine  (イギリス)
*「息もつかせず、爽快な気分にさせる音楽旅行」 allaboutjazz.com (アメリカ)
「五人編成のバンドはプリズムだ。マス・メタル、フリー・ジャズ、左寄りのエレクトロニカ、モダン・ポップ、現代クラシックからの影響がこのプリズムを通り、とても特徴的な音を創りだしている。彼らは自らを Evocative Jazz(喚情ジャズ)と呼んでいる。これはポリリズム、ミニマル・グルーヴ、北欧的サウンドスケープ、プログレッシヴ・ジャズを強調しながらも一つのものには執着しないミクスチャーだ。他のジャズ系の現代風のバンドと異なるのは、言葉を使わない、抽象的な男声・女声ヴォーカルがリード楽器として入っていることだ。北欧的暗さとうだる暑さの赤道地域カラーとの美しい緊張関係がポイントになる。」Lukasz Polowczyk
https://roninrhythmrecords.bandcamp.com/album/chronosome
posted by mokkiriya at 00:00| 2018年4月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月14日

「ハモニカクリームズ…「ステレオタイプ」レコ発ツアー 金沢公演」

HARMONICA2.jpgHARMONICA3.jpg
4/14(土)19:00〜 前売¥2500(中高生¥1500、子供無料)
「ハモニカクリームズ…「ステレオタイプ」レコ発ツアー 金沢公演」
大渕愛子(fiddle) 清野美土(harmonica) 長尾晃司(g)
http://harmonicacreams.com/
このグルーヴは誰にも真似できない!
https://www.youtube.com/watch?time_continue=5&v=s25gGan6cu4
日本発の新たな民族音楽、“ケルトブルース”バンド。 シンプルな組み合わせのハモニカ、フィドル、ギター。珍しい楽器に電気エフェクトの混じった楽曲は “アコースティック” というイメージとは異なるバンドサウンドを提示。
4人各々が楽器を通して自由に会話するスタイルは右へ、左へと、繊細で強烈な螺旋グルーヴを巻き起こす。
posted by mokkiriya at 00:00| 2018年4月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月15日

中嶋ユキノ アコースティックライブツアー 「春色のうた旅 2018」

中嶋ユキノ改.jpg
4/15(日)17:30〜 前売¥3780
「中嶋ユキノ アコースティックライブツアー 「春色のうた旅 2018」」
中嶋ユキノ(vo,p)
http://nakajimayukino.com/
2003年よりシンガーソングライターを目指し活動を始め、川嶋あい、水樹奈々、ももいろクローバーZなどのライブのバックコーラスや華原朋美、ポルノグラフィティ、久保田利伸などのレコーディングコーラスなどコーラスワークを数多く手がける。
またその一方、中森明菜、上戸彩、AAAなどへの作詞提供も行い、ライターとしての活動も並行して行う。そんな中2011年に「桜ひとひら」で配信デビューし、いきなりiTunes総合チャートで4位に入る。
2013年にはピアノの弾き語りアルバム「Starting Over」をリリース。
そして2016年には待望のフルアルバム「N.Y.」をSME Recordsよりリリースする。
昨年秋のもっきりやライブもSOLD OUT、この春も素敵な歌を聴かせてくれます。
posted by mokkiriya at 00:00| 2018年4月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月19日

「きみは行け2018〜穀雨編〜岩瀬敬吾アローン」

IWASEKEIGO2018.jpg
4/19(木)19:30〜 ¥2500
「きみは行け2018〜穀雨編〜岩瀬敬吾アローン」
岩瀬敬吾(vo,g)
https://iwasekeigo-official.jimdo.com/
広島カープの大ファン 岩瀬くんのソロライブ、前回はノロッス・トリオでの快演でしたが、今度は100パーセント彼の魅力をどうぞ。
posted by mokkiriya at 00:00| 2018年4月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月22日

Saudade da minha terra…キミエはブラジルに雪が降るのを待っていた

奈良井伸子3.jpg杉山欣也.jpg
4/22(日)13:30〜 ¥1500
「Saudade da minha terra…キミエはブラジルに雪が降るのを待っていた」
北村浩一(G.Vo.)Marcelo Siqueira() Lobo(Per.Vo.)
奈良井伸子(朗読) 杉山欣也(解説)
先日、かほく市立図書館で開かれたイベントをもっきりやでもやります。
奈良井伸子さんのコメントです。:
金沢大学の杉山欣也先生、
能美市のサンバギタリスト北村浩一さん、
そして小松市のマルセロさん、
ブラジルを愛する3人との出会いがあって
日本とブラジルをつなぐ物語をご紹介しています。
日系移民三世、中里オスカルさんの小説「にほんじん」は
小説から朗読ライブへ、そして歴史を掘り起こすつながりへと。
posted by mokkiriya at 13:30| 2018年4月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

藤井一彦 GROOVERS…"THE HIKIGATARI JOURNEY 2018"

FUJII.jpg
4/22(日)19:00〜 前売¥3500 
「藤井一彦 GROOVERS…"THE HIKIGATARI JOURNEY 2018"」
藤井一彦(vo,g)
https://twitter.com/kazthegroover
昨年5月以来、THE GROOVERSの藤井一彦が戻ってきます。バンド・ファンの人も是非、クールでハードボイルド、ソロの魅力を!
posted by mokkiriya at 19:00| 2018年4月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月23日

「BOSSA MARIMBA Vol.20…亀井恵/今井亮太郎」

meg-ea40d.jpgryo.jpg
4/23(月)19:30〜 ¥3500
「BOSSA MARIMBA Vol.20…亀井恵/今井亮太郎」
亀井恵(marimba) 今井亮太郎(p)
http://megmarimba.com/
http://ryotaroimai.com/
MEG&RYOTAROコンビの第20弾、春の真ん中に登場です。
posted by mokkiriya at 00:00| 2018年4月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月24日

「オカモトショウ(OKAMOTO'S)TOUR 2018 〜Take Five〜」

okamotosho.jpg岡本.jpgRYOHU.jpg
4/24(火)19:00〜 前売¥3780
「オカモトショウ(OKAMOTO'S)TOUR 2018 〜Take Five〜」
オカモトショウ(vo,g)+RYOHU(rap)
http://www.okamotos.net/
OKAMOTOSのヴォーカル オカモトショウ、初のソロツアー!
(オカモトショウ君はあの偉大なジャズプレイヤー、スコット・ハミルトンの息子さんなのです。コールマン・ホーキンスやベン・ウエブスターの直系と言っていいスコット・ハミルトン、なんだか嬉しくなりませんか。)
posted by mokkiriya at 00:00| 2018年4月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月25日

Jazz encontra guitarra…越智巌/中本美智子&フレンズ

OCHI1.pngNAKAYAMA-BW のコピー.jpgNAKAZAWA のコピー.jpg中本美智子.jpg
4/25(水)20:00〜 ¥2500
「Jazz encontra guitarra…越智巌/中本美智子&フレンズ」
越智巌(g) 中山とも(b) 中沢宏明(ds) 中本美智子(vo)
http://www.iwaoochi.com/
ニューヨークでの経験を生かし、クラブジャズにも明るい俊英ギタリスト越智巌、中山=中沢のリズムとのヴィヴィッドなギタートリオを聞かせます。花を添える中本美智子のヴォーカルも楽しみです。
posted by mokkiriya at 00:00| 2018年4月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月26日

広瀬未来クインテット…Scratch

HIROSE.jpgASAI.jpgWATANABE.jpgnakabayasi.jpgHIGUCHI.jpg
4/26(木)19:30〜 ¥3500
「広瀬未来クインテット…Scratch」
広瀬未来(tp) 浅井良将(as) 渡辺ショータ(p) 中林董平(b) 樋口広大(ds)
https://www.facebook.com/hirosemusic
関西ルーツの素晴らしいミュージシャンが集まりました。リーダー広瀬未来の堂々たるトランペットはジャズのメインストリームを走る素晴らしいもの、彼らの熱いプレイを是非!
posted by mokkiriya at 00:00| 2018年4月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月27日

木村充揮ライブ!…"北陸ひとり旅2018”

KIMURA.jpg
4/27(金)19:30〜 前売¥4500
「木村充揮ライブ!…"北陸ひとり旅2018”」
木村充揮(vo,g)
http://www.dandylion.info/
いいよ、すごくいいよ。
他になんて書いたらいいんだろう、これを。
https://www.youtube.com/watch?v=t2YzwnwSmf4
木村充揮(kimura atsuki)プロフィール
1954年生まれ。大阪在住。
1975年ブルースバンド「憂歌団」のリードボーカルとしてデビュー以来『天使のダミ声』と称される独特の歌声で絶大な人気を誇ってきた。
1999年〜2012年の「憂歌団」活動休止中には、あらゆるカテゴリーを包括したボーダーレスなソロシンガーとして、唯一無二のライブパフォーマンスで音楽ファンを魅了し続け、還暦を過ぎてもなお「ライブが全て」と言う信念はぶれることなく精力的にライブ活動中。
posted by mokkiriya at 00:00| 2018年4月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月28日

リクオ&ピアノ 2018

rikuo2.jpgrikuo.jpeg
4/28(土)18:00〜 前売¥3500
「リクオ&ピアノ 2018」
リクオ(vo,p)
http://www.rikuo.net/
リクオです!
ブルージーでソウルフルで、弾けるロックンロールに切ないバラード、近年はポップな味もプラスして激走中、楽しいですよ!
https://www.youtube.com/watch?v=Z0n7QjW8sGs
https://www.youtube.com/watch?v=yQY_pby8N1E
https://www.youtube.com/watch?v=A6-57XGuLoQ
posted by mokkiriya at 00:00| 2018年4月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月29日

UNCONDITIONAL LOVE金沢初企画

UNCON.jpg
4/29(日) 14:00〜¥2500
「UNCONDITIONAL LOVE金沢初企画」
Unconditionsllove(vo)
http://unconditionallove.tokyo/
2月に続いて登場、アンコンディショナルラブという素敵な名前もおなじみになってきました。
posted by mokkiriya at 14:00| 2018年4月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月30日

ジルデコDUO〜”Zinger” Release tour〜in 金沢

JD1.jpegJD2.jpeg
4/30(祝・月)18:30〜 前売¥3500
「ジルデコDUO〜”Zinger” Release tour〜in 金沢」
chihiRo(vo),kubota(gt) from JiLL-Decoy association
http://www.jilldecoy.com
ジルデコのちひろさんと久保田さんがハートウオーミングなデュオで登場します。
ゴールデンウイークの真ん中、金沢でジルデコDUOを聴きましょう!拍手!
posted by mokkiriya at 00:00| 2018年4月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。