2019年01月01日

2019年、今年もどうぞよろしく。

 inosisi.jpg
新年、今年もどうぞよろしく。
もっきりやは1月2日から、またいっぱいのライブといろんな人たちとの出会いで一年を過ごせていけたらと思っています。
posted by mokkiriya at 00:00| 2019年1月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月03日

「坪口昌恭 北陸トリオ 初夢新春北陸ツアー@もっきりや...When He Plays Standards」

坪口3+2.jpg
1/3(木)19:30〜 ¥3000
「坪口昌恭 北陸トリオ 初夢新春北陸ツアー@もっきりや...When He Plays Standards」
坪口昌恭(p) 中山とも(b) YOSUKE(ds) &福井直秀(fl) 中本美智子(vo)
福井出身のキーボードプレイヤー、才人坪口昌恭、久しぶりにもっきりやに登場です。以前やった時、飛び入りのトランペッター五十嵐一生とスリリングなデュオを聞かせてくれたのは忘れられません。
今回は地元の精鋭たちとの「北陸トリオ」(しかし、この名前は…)、新年第一弾に楽しませてくれるでしょう!
posted by mokkiriya at 00:00| 2019年1月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月04日

「A Happy New Year !...LITTLE MJS Jam in NEW YEAR !」

MJS.jpg
1/4(金)19:00〜 ¥1500
「A Happy New Year !...LITTLE MJS Jam in NEW YEAR !」
柴田佳樹(tp) 辻幸奈(tb) 飯田啓貴(ts) 長田悟(dr) 稲毛美乃里(bass)&竹内健太(p)
(ゲストの予定の安部くんは都合により不参加です、すみません。)
9月にやって好評だったLittle MJS、お正月に再集合です。
金沢在住も一人増え、活動もやりやすくなり、あとはいいソロをいっぱい!
posted by mokkiriya at 00:00| 2019年1月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月05日

「HARDBOP RHAPSODY...丸杉俊彦&フレンズ」

ハードバップ2019.jpg
1/5(土)19:00〜 ¥2000
「HARDBOP RHAPSODY...丸杉俊彦&フレンズ」
丸杉俊彦(tp)鍛治光夫(as)安部誠彦(p)岡本勝之(b)長田 悟(ds)
地元のセレクテッドメンバーによる骨っぽいハードバップ・セッション、細かく言えばMADE IN TOYAMAなんですが、まあ、北陸〜地元ということで楽しくやりましょう。
みなさん、今年もよろしく。
posted by mokkiriya at 00:00| 2019年1月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月06日

「HAPPY NEW YEAR ! ….GRAVA from TOYAMA」

GRAVA2019.jpg
1/6(日)14:00〜 ¥2500
「HAPPY NEW YEAR ! ….GRAVA from TOYAMA」
布上智子、高野さおり、上野聡美(vo) 武田悟(b) ヤチシンヤ(ds)
http://www.grava.jp/index2.html
今年も富山から元気な美女たちの来襲です。
羊毛とお花のはなちゃんも在籍していたコーラスグループ GRAVA、華やかに一年の門出を飾ります。
posted by mokkiriya at 14:00| 2019年1月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「A-Band with 紫乃 〜新春ワンマン歌い初め〜」

A-BAND-W.jpg
1/6(日)19:30〜 ¥2000
「A-Band with 紫乃 〜新春ワンマン歌い初め〜」
紫乃(Vo, Per)Azusa(key, Vo)中村ともはる(A.G, Vo)
https://plaza.rakuten.co.jp/koshipe/diary/201811250000/
ワンマンは初めて、A BAND with 紫乃、お正月のもっきりやに登場です!
1980年代から金沢市を中心に中村ともはる、Azusaの二人で活動していたアコースティックユニット A-Bandが、紫乃の透明な歌声に惚れ込んで
ラブコールを送ることにより結成した、親子ほどの年の差ユニット。

現在、白山市、金沢市を拠点に石川県内外のライブハウスやイベントで活動中。
ピアノ、ギター、パーカッションのアコースティックなサウンドでオリジナル曲を演奏します。
posted by mokkiriya at 19:30| 2019年1月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月12日

「青空ボーイ・居残る!...白井良明」

白井.jpg
1/12(土)14:00〜 前売り予約¥4000
「青空ボーイ・居残る!...白井良明」
白井良明(vo,g)
http://tonpi.net
新春・金沢でのNEXT MUSIC LIFE vol.8 「青空ボーイズのゆく年くる年短くも美しく咲け tour final !!」の翌日、白井良明ソロイベントが決定しました。
一人金沢に残った良明さん、まだお屠蘇気分のもっきりやで楽しく初夢ライブです!
(お昼に時間変更になったので注意してください)
posted by mokkiriya at 16:42| 2019年1月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月13日

「サンバの鼓動を感じて…渡海真知子/山田 ヤーソ 裕」

WATA1.jpgYA-SO.jpg
1/13(日)14:00〜 ¥2800
「サンバの鼓動を感じて…渡海真知子/山田 ヤーソ 裕」
渡海真知子(vo) 山田 ヤーソ 裕(7弦ギター)
https://www.watarumimachiko.com/
https://yaso7.exblog.jp
渡海真知子さんです。
Batucada de Samba(バトゥカーダ・ヂ・サンバ)...「サンバの鼓動を感じて」ってことで二人のインティメイトなサンバ・ショウ、皆さんの心
にお届けします。
関西に移ってからも羨ましいマイペース、豊かなヴォイスと天性のグルーヴは今年も最初から全開です。
posted by mokkiriya at 00:00| 2019年1月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月17日

「LONG GOODBYE…浅川マキを観る!浅川マキ映画上映会 in 金沢」 By 金沢・浅川マキ映画上映会(連絡先 076-231-0096 もっきりや)

asakawa-maki2019.jpg
希望者が多いので、急遽レイトショウを設定しました。夜10時からで、深夜が大丈夫な方はこちらをどうぞ。
1/17(木)19:30〜 22:00〜(2回上映) ¥2000
「LONG GOODBYE…浅川マキを観る!浅川マキ映画上映会 in 金沢」
By 金沢・浅川マキ映画上映会

FILM & TALK :山崎幹夫監督

浅川マキのライブを山崎幹夫監督が撮り溜めた映像の数々がいよいよ金沢でも観られることになりました。1988年2月29日、および1992年の12月30日の池袋文芸坐ル・ピリエ公演など今はもう幻になってしまった貴重なフィルムの数々、石川県に生まれた浅川マキさんの、1月17日という彼女の命日に上映できること、とても特別のことだと思っています。
それぞれの方、各々が持っている想いや憧憬、それは皆さん一人一人の大切な思い出でもあると思います。
撮影を託された山崎監督のお話と共に、浅川マキの生きてきた時代への旅に。

浅川マキとステージを飾るのは渋谷毅(p) 植松孝夫(ts) 川端民生(b) セシル・モンロー(ds)、そして向井滋春、南正人、下山淳といった時代を共にしたミュージシャンたちです。
posted by mokkiriya at 00:00| 2019年1月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月26日

「初登場!キメナイト金沢デビュー…宮坂俊行&成瀬明」

キメナイト2.jpgキメナイト.jpg
1/26(土)19:00〜 予役3000
「初登場!キメナイト金沢デビュー…宮坂俊行&成瀬明」
宮坂俊行(vo,g) 成瀬明(g,cho) ゲスト:木村郁絵(p)

https://www.facebook.com/kimenaito/
Jazzミュージシャンの若手2人からなるギターコーラスユニット『キメナイト』。 前回のライブでシナトラを歌って大好評のシンガー宮坂俊行がアコースティックギターを弾き唄い、ギタリスト成瀬明がギターとコーラスを。いよいよ若い人たちの世界が広がってきたのかな、軽いステップでいきましょう!
今回はピアノのKIMも加わって新しい歌も古い歌も、楽しい歌の世界へレッツゴー!
posted by mokkiriya at 00:00| 2019年1月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。