2019年03月01日

「リクオ&ピアノ 2019」

RIKUO A.jpg
3/1(金)19:30〜 前売予約¥3500
「リクオ&ピアノ 2019」
リクオ(vo,p)
http://www.rikuo.net/
そろそろ暖かくなってきそうな3月、いろんな人たちと楽しくコラヴォのリクオのソウルヴォイスとロックンロール・ピアノ、もっきりやは至高のソロでスタートです!
posted by mokkiriya at 00:00| 2019年3月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月02日

「きいやま商店ライブ...2019年、目指せ、紅白歌合戦!」

きいやま1.jpeg
3/2(土)19:00〜 ¥2500
「きいやま商店ライブ...目指せ、紅白歌合戦!」
りょーさ(vo,g)だいちゃん(vo,g)マスト(vo,g)
http://kiiyama.jp
石垣島出身の従兄弟・兄弟で結成されたエンタメバンド「きいやま商店」バンド名は、3人のおばあちゃんが 石垣島で営んでいたお店の名前から命名。
個々が作詞作曲もこなし、生み出される楽曲は、身内ネタ満載の愉快なコミックソングを始め、バラードからアッパーチューンまでバラエティに富み、老若男女問わず
幅広い世代に支持され多くのファンを魅了。
3人のパワー溢れるステージパフォーマンスと爆笑トークは必見!!目指すはドリフターズ、夢は紅白歌合戦出場!
沖縄から全国へ向けて、きいやま商店の奇跡の快進撃はまだまだ続く!!
posted by mokkiriya at 00:00| 2019年3月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月03日

「磯貝サイモン...Simon's Little Town 3」

saimonn.jpg
3/3(日)13:00、17:00、の2回公演 ¥4800
「磯貝サイモン...Simon's Little Town 3」
磯貝サイモン(vo,p,g)
http://isogaisimon.net
ライブにサポートにと大活躍のサイモンくん、"Simon’s little town”と名付けた全国ツアーで金沢にやってきます。
昼、夜の2回公演、お楽しみに。
posted by mokkiriya at 13:00| 2019年3月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月04日

「春の息吹き...ジョイア/伊藤芳輝/山田 ヤーソ 裕」

Joia2.jpgito1.jpgヤーソ.jpg
3/4(月)19:30〜 前売¥3000
「春の息吹き...ジョイア/伊藤芳輝/山田 ヤーソ 裕」
ジョイア(vo)伊藤芳輝(g)山田 ヤーソ 裕(7strings g)
http://joia-cantora.com
しっとりとブラジルを歌い上げるジョイアの歌とスパコネ伊藤とやーそ七弦ギターが作り出すサウンドがどんな感動を聞かせてくれるのでしょうか?!
posted by mokkiriya at 00:00| 2019年3月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月07日

「Lucky to be me...クリストフ・パンヌクック/大谷桃・デュオ」

桃栗 2.jpeg桃栗1.jpg高.jpg中山とも.jpg
3/7(木)19:30〜 ¥3000
「Lucky to be me...クリストフ・パンヌクック/大谷桃・デュオ」
クリストフ・パンヌクック(g) 大谷桃(p)
OPENING ACT:高雄飛(p)中山とも(b)
https://youtu.be/hG0ob4Ieshc
フランスからの二人、フレンチジャズらしい粋なタッチとフレーズ、選曲が魅力的です。
オープニングはTAKAくんのピアノとともくんのベースで。
posted by mokkiriya at 00:00| 2019年3月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月08日

「渡辺貞夫クインテット 2019」

渡辺貞夫2019.jpg
3/8(金)19:30〜 前売¥8000
「渡辺貞夫クインテット 2019」
渡辺貞夫(as) 林正樹(p) コモブチキイチロウ(b) 竹村一哲(ds) ンジャセ・ニャン(per)
http://www.sadao.com/
今年も渡辺貞夫さんに会うことができます。何十年という時間、数え切れないステージ、皆さんの心にのこる「ナベサダ」をもう一度確認してください。
サウンドとグルーヴと目の前の姿で。
posted by mokkiriya at 00:00| 2019年3月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月09日

「竹仲絵里...Acoustic Live ひととき@もっきりや」

竹仲絵里1.jpeg
3/9(土)18:00〜 前売¥4800
「竹仲絵里...Acoustic Live ひととき@もっきりや」
竹仲絵里(vo,p)
http://eri-takenaka.com
CMにオリジナルに、魅力たっぷりの絵里さん、久しぶりにもっきりやのワンマンです!
posted by mokkiriya at 00:00| 2019年3月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月10日

「Are You Lonesome Tonight?...CHAKA/渡辺ショータ/日景修」

 CHAKA.jpg渡辺ショータ.jpg日景修.jpg
3/10(日)19:00〜 前売¥3500
「Are You Lonesome Tonight?...CHAKA/渡辺ショータ/日景修」
CHAKA(vo)渡辺ショータ(p)日景修(b)
https://www.facebook.com/chakajazz/
さあ、久しぶり、愛と冒険のヴォーカリスト、CHAKAさんの登場です。
ジャンルを問わず、歌う歌を自分のものにしてしまう稀有な存在、僕は最高のヴォーカリストだと思っています。
まだ聴いたことのない方、自分で歌いたいと思っている方、是非一度!
金沢できっと一番愛されてるベースプレイヤー日景修とピアノの俊英渡辺ショータの3人で古今の名曲をスインギーに、グルーヴィーに聴かせてくれます。

嬉しいですね、またCHAKAさんに会えます!
posted by mokkiriya at 00:00| 2019年3月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月14日

「タンゴ!...ジュスカグランペール」

ジュスカグランペール.jpg
3/14(木)20:00〜 前売¥3800
「タンゴ!...ジュスカグランペール」
高井博章(g) ひろせまこと(vln)
https://www.jusqua.com
1999年結成。共におじいさんになるまで楽しく続けて行きたいという気持ちをこめてフランス語でジュスカ・グランペール(おじいさんになるまで)と命名。
ジプシージャズ、フラメンコ、タンゴ、クラシック、ラテン、邦楽など様々な要素を吸収した「ジュスカ・サウンド」は、情熱的で美しいメロディーを特徴とし、誰にでも受け入れられやすい音楽としてCMやTVラジオ等で使用されるなど、老若男女を問わず、幅広く人々に愛好されている。
またライブは、コンサートホールやライブハウスに限らず、寺社・教会・博物館・大自然の中など様々な環境のもとに繰り広げ、たった2人、たった10本の弦が奏でる広い世界を持ったパフォーマンスが、高い評価を得ている。
posted by mokkiriya at 00:00| 2019年3月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月16日

「卒業おめでとうセッション…金大MJS」

MJS.jpg
3/16(土)19:00〜 ¥500
「卒業おめでとうセッション…金大MJS」
出演:金沢大学モダンジャズソサエティ卒業生の皆さん&先輩&後輩
今年もこの季節です。
大学4年間、あっという間だったと思いますが、卒業後も楽器が近くにある生活を続けてもらえたら、と思います。
今夜は思い切り演奏してください。(写真は昨年のライブです)
posted by mokkiriya at 00:00| 2019年3月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月17日

「日食なつこ…SING WELL TOUR」

  nisshoku1.jpgnisshoku2.jpeg
3/17(日)18:30〜 ¥4800
「日食なつこ…SING WELL TOUR」
日食なつこ(vo,p)
https://nisshoku-natsuko.com
個性豊かな、というより、ワン&オンリー、ピアノ弾き語りです。
一度ハマると抜けられません。表現、言葉回し、メロディーライン、素敵にとんがっています。
posted by mokkiriya at 00:00| 2019年3月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月18日

「マニ・ノイマイヤー/吉田達也 DUO & SESSION」

マニノマイヤー.jpg吉田達也.jpg中山.jpg池田洋一郎.jpg芦田哲哉.jpg
3/18(月)19:30〜 前売予約¥2500
「マニ・ノイマイヤー/吉田達也 DUO & SESSION」
マニ・ノイマイヤー(ds)吉田達也(ds)  
&中山とも(b)池田洋一郎(gt COCKC’NELL)芦田哲哉(gt,electronics, COCKC’NELL)
http://mani-neumeier.de/guruguru/index.htm
http://magaibutsu.com/mgb/
ジャーマンロック史に於ける伝説的なサイケデリック・オリジネーターGuru Guruのドラム魔人マニ・ノイマイヤー、RUINSの吉田達也と壮絶なドラム・デュオ+クラウトロック/サイケデリック系セッションです。
後半はコクシネルや地元の精鋭たちとのセッション、みものですよ!

Mani Solo
https://www.youtube.com/watch?v=UBJU-XxnW0A
RUINS alone
https://www.youtube.com/watch?v=KlJZeJqwisg
MANIITATSU
https://www.youtube.com/watch?v=XWaGQ0Ne2MA
https://www.youtube.com/watch?v=Wy63b3whTXE
posted by mokkiriya at 00:00| 2019年3月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月21日

「春よ遠き春よ 瞳閉じればそこに…FOUR SINGERS SWING FOR YOU!」

4-SINGER-ON-SPRING.jpg

3/21(木・祝)19:30〜 ¥2000
「春よ遠き春よ 瞳閉じればそこに…FOUR SINGERS SWING FOR YOU!」
KAZU、浜田麻未、岩崎久美子、細木優希(v0)
三瀬まりの(tp) 村中千晶(p) 宮下潤(g) 川東優紀(b) Vaughan Hughes(van)
OAKのヴォーンさんがヴァイオリンを弾いてくれて、春の歌が弾けます。
プレ・ヴァレンタインに続いて4人のヴォーカリストたちが歌います。
posted by mokkiriya at 00:00| 2019年3月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月23日

「Viagem...布上智子/伊藤芳輝DUO」

伊藤ー布上デユオ.jpg
3/23(土)19:30〜 ¥3000
「Viagem...布上智子/伊藤芳輝DUO」
布上智子(vo)伊藤芳輝(g)
https://www.grava.jp/tomo/
http://www.guitarrayoshiteruito.com
ギターのマエストロが生み出す情熱のリズムと、それにに乗って奔放で華やかな布上智子の歌声、極上のショウの始まりです!
posted by mokkiriya at 00:00| 2019年3月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月25日

「Iemanro trio...石田衛/安田幸司/海野俊輔」

石田衛.jpg安田幸司.jpg海野俊輔.jpg
3/25(月)19:30〜 ¥3500
「Iemanro trio...石田衛/安田幸司/海野俊輔」
石田衛(p) 安田幸司(b) 海野俊輔(ds)
数多くのライブ、レコーディング、セッションを繰り返してきた日本ジャズ界の中枢、こんなミュージシャンたちが毎夜濃厚なジャズを奏してきました。
最高の3人によるピアノトリオの粋、たっぷりとお楽しみください。
http://mamoruishida.blogspot.jp/
http://yuhei-ponkawajazz.cocolog-nifty.com/
http://umishun.com/
posted by mokkiriya at 00:00| 2019年3月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月27日

「大西順子トリオ2019」

大西順子.jpg井上.jpgtakahashi_shinnosuke_new.jpg
3/27(水)19:30〜 前売¥6000
「大西順子トリオ2019」
大西順子(pf)井上陽介(b)橋信之介(ds)
http://junkoonishi.runinc.jp/
大西順子さんです。
最高のメンバーで繰り広げられるトリオ・ジャズはきっと皆さんのハートを直撃するはず、ジャズのスピリットを感じてください。
posted by mokkiriya at 00:00| 2019年3月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月28日

「小西佑果トリオ...中林俊也/赤瀬楓雅/小西佑果」

中林俊也.jpg赤瀬楓雅.jpg小西佑果.jpg
3/28(木)19:30〜¥2500
「小西佑果トリオ...中林俊也/赤瀬楓雅/小西佑果」
中林俊也(sax)赤瀬楓雅(drm)小西佑果(bass)
泉丘高校出身、現在国立音大でコントラバスを学んでいる小西佑果さん(先生は井上陽介先生!)、フレッシュなトリオで金沢公演、JAZZ21からもこんなに素敵なミュージシャンが育っています。
応援を!
posted by mokkiriya at 00:00| 2019年3月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月30日

Gammal Gran "やがて樹になる" リリースツアー in 金沢 with Otnk〜音の樹〜

ガンマルグラン2.jpgOTONOKI.jpg
3/30(土)19:00〜 前売¥3000
「Gammal Gran "やがて樹になる" リリースツアー in 金沢 with Otnk〜音の樹〜 」
野間友貴(ハルダンゲルフィドル)鈴木潤(足踏みオルガン、ピアノ)岡田康孝(コントラバス)
音の樹Otnk:高雄飛(p,vo)カワダユカリ(vo)
https://www.gammalgran.com/
Gammal Gran
ノルウェーの伝統楽器ハーディングフェーレ(英名ハルダンゲルフィドル)、19世紀に活躍した足踏みオルガン、18世紀のコントラバス。古い木の楽器の響きを味わう3人によるインストバンド。各々の個性が溶け合う美しい響きの中で、澄んだ空気と細やかな音たちの会話が心を踊らせる、過去と現代のハイブリットダンスミュージック。
Drakskipのリーダー&コンポーザーとして海外フェスからフジロックまでの活躍を導いた、北欧伝統音楽に精通するフィドル/作曲の野間友貴を中心に、中南米の音楽に精通し、国内外のジャンルを越えたアーティストから信頼を受ける鍵盤奏者の鈴木潤、コントラバス一本でポップスからジャズ、即興音楽にアートとのコラボレーションまで、ボーダーレスな感性を武器に活動を続ける岡田康孝、以上3名により2017年活動を開始。

Otnk (oto-no-ki)
ピアニスト・コンポーザー高雄飛と、シンガーソングライターのカワダユカリからなるユニット。2016 年トリオとして活動をスタートし 2018 年よりデュオの形態で石川県を中心に音楽活動を行う。2017 年 10 月に自主制作 mini album「音の樹」を発表。2018 年 8 番野菜らーめんTVCM 用楽曲制作提供。 2019 年 9 月公演予定の3アーティスト合同舞台作品が 21 世紀美術館シアター21 事業「&21」に選出される。
posted by mokkiriya at 00:00| 2019年3月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。