2019年06月01日

「SONG ALBUM...INO HIDEFUMI」

ino-1.jpg
6/1(土)19:30〜 前売¥3500
「SONG ALBUM...INO HIDEFUMI」
INO HIDEFUMI(vo,key)
https://www.innocentrecord.net/
異能の才人INO HIDEFUMI、初の金沢です。TRIDRI presentです。

猪野秀史
宮崎県延岡市生まれ。鍵盤奏者、シンガーソングライター、アレンジャー。
フェンダーローズをメインに据え60年〜70年代の音、アーバンブルース、昭和の歌謡曲、音響的ロック、
ソウルミュージック、エレクトロニックファンク、古い映画音楽など様々な要素を取り入れた独自の世界観が特徴。
2002年、行き届いたクオリティコントロールの実現のため1レーベル1アーティストをコンセプトに「イノセントレコード」を立ち上げ、完全インディペンデントで活動。7インチレコードにこだわった7インチシリーズ11作をはじめ自身の作品をDIY精神で大衆へ発信。
2006年リリースの1st.アルバム「Satisfaction」がスマッシュヒット、店頭での試聴や口コミなどで全国に広がりオリコン18週連続チャートイン、海外のメディアからも高い評価を獲得。

自身のプロデュースするINO BANDではワンマンツアーをはじめ、フジロックなどの音楽フェスやイヴェントにも出演。
2018年10月発表の新作「SONG ALBUM」には細野晴臣、小西康陽、鈴木茂、林立夫、常磐響、沖祐市、ハマ・オカモト、馬場正道らがコメントを寄稿。
ミニマルに削ぎ落とされたシュールな音とことばの世界、まっすぐに乾いた声で歌い上げる独自のグルーヴと浮遊感で幅広い層の心を揺らしながら浸透中。
posted by mokkiriya at 00:00| 2019年6月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月02日

TROMBONE TOMMY DUO & SESSION w.FRIENDS

TOMMY2.jpg川辺.jpg
6/2(日)14:00〜 ¥2000
「TROMBONE TOMMY DUO & SESSION w.FRIENDS」
冨岡”TOMMY"毅志(tb)川辺ぺっぺい(g)他
https://www.facebook.com/takeshi.tomioka.3
https://www.facebook.com/peppei.kawabe
豪快なサウンドの京都のトロンボーンTOMMYがまたもふらりと金沢へ。ファンキーな名前のギタリスト川辺ぺっぺいとのリラックスしたデュオです。トロンボーン好きな人も是非、楽しくセッションライブもと考えています。
posted by mokkiriya at 14:00| 2019年6月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「さめざめ10周年〜ネオフューチャーメンヘラツアー 石川でひとりびっち〜」

笛田サオリ2.jpg
6/2(日)18:30〜 前売り¥3000
「さめざめ10周年〜ネオフューチャーメンヘラツアー 石川でひとりびっち〜」
笛田サオリ(vo,p)
http://samezame-official.com/
歌ったり、踊ったり、泣かせたり、ぐちゃぐちゃなメンヘラエンターテイメントやります。
下世話だけどJ-POP !
チケット予約はこちらからどうぞ。:https://tiget.net
posted by mokkiriya at 18:30| 2019年6月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月03日

「ハンバート家の平日 2019 夏篇 第1夜...ハンバートハンバート」

Humbert_photo.jpg

申し訳ありません、6/3の前売は予約完売いたしました。キャンセル等あれば当日券として発券します
6/3(月)、6/4(火)開演19:30 前売¥5500(両日とも)
「ハンバート家の平日 2019 夏篇...ハンバートハンバート」
佐野 遊穂(vo,etc) 佐藤良成(vo,g,fiddle)
http://www.humberthumbert.net/
2001年CDデビュー、大活躍中。
今年もハンバートのお二人に会えます。平日の夜、2デイズ、時間作ってきてくださいね。

土日は家族の時間、と宣言したハンバートハンバート、「この言葉、旦那に聞かせたい」という若いお母さんの声多数。土日の夜に楽器抱えてそっと出て行くバンドマンのお父さん、でもあなたの気持ちもわかります。
というわけで「ハンバート家の平日」ライブ、みんなで聴きましょう!

今回も売り切れが予想されます。それで:
間違いなくすため、基本、メールでの予約受付にしたいと思います。
4/12(金)24:00受付開始、名前、電話番号、枚数、日にち(6/3 or 6/4)を明記の上申し込んでください。こちらで受け付けた順に、後で整理番号付きで予約確認をおしらせします。
*************************************
もっきりや M O K K I R I Y A
920-0999 石川県金沢市柿木畠3-6
Phone 076-231-0096
http://www.spacelan.ne.jp/~mokkiriya
Mail me!>>> mokkiriya@spacelan.ne.jp
*************************************
posted by mokkiriya at 00:00| 2019年6月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月04日

「ハンバート家の平日 2019 夏篇 第2夜...ハンバートハンバート」

HH2-7df5d.jpg
申し訳ありません、6/4の前売も予約完売いたしました。キャンセル等あれば当日券として発券します
6/3(月)、6/4(火)開演19:30 前売¥5500(両日とも)
「ハンバート家の平日 2019 夏篇...ハンバートハンバート」
佐野 遊穂(vo,etc) 佐藤良成(vo,g,fiddle)
http://www.humberthumbert.net/
2001年CDデビュー、大活躍中。
今年もハンバートのお二人に会えます。平日の夜、2デイズ、時間作ってきてくださいね。

今回も売り切れが予想されます。それで:
間違いなくすため、基本、メールでの予約受付にしたいと思います。
4/12(金)24:00受付開始、名前、電話、枚数、日にち(6/3 or 6/4)を明記の上申し込んでください。こちらで受け付けた上、後で整理番号付きで予約確認をおしらせします。
*************************************
もっきりや M O K K I R I Y A
920-0999 石川県金沢市柿木畠3-6
Phone 076-231-0096
http://www.spacelan.ne.jp/~mokkiriya
Mail me!>>> mokkiriya@spacelan.ne.jp
*************************************
posted by mokkiriya at 00:00| 2019年6月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月05日

「上長根明子トリオ...Trio『Pleasant Time』北陸ツアー@金沢」

上長根明子3.jpgカワダユカリ.jpgKAMINAGANE.jpg
6/5(水)19:30〜 ¥3000
「上長根明子トリオ...Trio『Pleasant Time』北陸ツアー@金沢」
上長根明子(pf)吉川大介(b)原島燎平(ds)ゲスト:カワダユカリ(vo)
http://kaminagane.com/
みんなすぐ覚えてくれる名前「上長根明子」さんのトリオ、初もっきりやです。そして金沢からはOTONOKIなどで活躍する素敵なヴォーカルのカワダユカリさんがゲスト参加、また一つ楽しい思い出が作れそうです。
[上長根 明子 かみながね あきこ]
常に音を楽しみ笑顔の溢れる演奏をモットーに愛を込めて活動中。現在は自身の「上長根明子Trio」の他、ジャンルを問わず様々な編成でのライブを各地で行なっている。
2013年4月 NHK神戸「ジャズライブKOBE」に出演。2015年から秀吉Trio に参加。バイオリニスト牧山純子をフューチャリングした
「Scarborough Fair」がiTunesより好評配信中。2016年には自身のオリジナル3曲を収録したミニアルバム「もりながねきくこvol.1」を製作。
2018年、ベーシスト中村健吾プロデュースによる、名知玲美 feat.Lim Diddy「Brilliant Colors」をリリース、6都市でのライブツアーを行い、ジャズ雑誌にも大きく取り上げられ注目を集めている。
posted by mokkiriya at 00:00| 2019年6月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月06日

「漆松LIVE 2019…漆原直美/松浦基悦」

漆原直美.jpg松浦基悦.jpg
6/6(木)19:30〜 ¥4000(1 drink付)
「漆松LIVE 2019…漆原直美/松浦基悦」
漆原直美(vln) 松浦基悦(p,vo)
https://ameblo.jp/nnao0214kai/
https://sites.google.com/site/yossiunofficialsite/profile
クラシックのみならず、コブクロ、浜田省吾、岩崎宏美、森山直太朗、絢香といったビッグネームのサポートも多彩な漆原直美さん、今回はコブクロの金沢公演に続いてのもっきりやライブです。
ピアノはもちろん松浦基悦さん、初めてのもっきりやデュオ、楽しみです。
posted by mokkiriya at 00:00| 2019年6月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月07日

「奥平真吾トリオ with 増尾好秋」

奥平真吾.jpg堀 秀彰.jpg古木佳祐(B.jpg増尾好秋.jpg
6/7(金)19:30〜 前売¥4000(学生¥2500)
「奥平真吾トリオ with 増尾好秋」
奥平真吾(Ds)堀 秀彰(Pf)古木佳祐(B)増尾好秋(Gt)
http://www.pit-inn.com/okudaira/
https://horinky.withmusic.jp/
http://www.ymasuo.com/top.htm
今、絶好調の奥平トリオにスペシャルゲスト、レジェンド、アメリカから増尾好秋!
素晴らしいメンバーが揃いました、これは見逃せません。
posted by mokkiriya at 00:00| 2019年6月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月09日

「小西遼生 LIVE EVENT 2019」

小西遼生.jpg
6/9(日)14:00〜 18:00〜(2回公演)
「小西遼生 LIVE EVENT 2019」
https://konishiryosei.com/
出演:小西遼生
映画、テレビで活躍する小西遼生のファンクラブイベントです。
posted by mokkiriya at 00:00| 2019年6月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月11日

「PON & MARK...全国徘徊ライブ完結編」

PON&MARK.jpg
6/11(火)19:30〜
「PON & MARK...全国徘徊ライブ完結編」
還暦をはるか昔に超えた二人のギター好きの全国徘徊ライブ完結編です。
(北国新聞4/23の記事)
還暦を過ぎて結成した金沢のギター2人組ユニット「Pon&Mark(ポン・アンド・マーク)」が47都道府県に足跡を残す「全国踏破」を果たした。路上でゲリラライブをしたり、フォーク酒場で同世代と共演したりと、自由な行脚を足掛け7年続けてきた。予想より早く、令和を迎える前に目標に到達した2人は、達成感をかみしめながら今後も体が許す限り演奏を続けたいと願っている。 「ポン」こと本藤(ほんどう)昌行さん(66)=長土塀2丁目=と「マーク」の谷口昌宏さん(66)=薬師堂町=は旧高岡町中の同期生で、ともに金沢少年合唱団に所属していた。2012年9月、還暦を迎えて初の同窓会で40年ぶりに再会してたちまち意気投合し、ユニットを組んだ。 13年夏には竪町商店街の路上ライブで「ストリートデビュー」を果たした。「どうせなら全国を回ろう」と、大型連休や旧盆を利用して各地のライブハウスや路上で活動し始めた。 演奏するジャンルはフォークソング、演歌、ポップス、アイドルのヒット曲、オリジナル曲と何でもあり。それぞれの土地で同好者らとの交流や観光、グルメを楽しみ、時には所属サークル「金沢アコースティックギター倶楽部(くらぶ)」の仲間とも連れ立って各地を巡った。始めたころは「70歳までに」と言っていたが、年とともに「指はもつれ、声はかすれて目がかすむ」のを実感。ペースを上げて3月下旬、大阪府門真市で全国行脚をフィニッシュした。
posted by mokkiriya at 00:00| 2019年6月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月12日

「カルマン(Karman)2019」

KA RMAN.jpg
6/12(水)20:00〜 ¥2500
「カルマン(Karman)2019」
岡林立哉(馬頭琴、ホーミー)小松崎健(ハンマーダルシマー)トシバウロン(バウロン)
https://www.facebook.com/karmanmusic?ref=hl&ref_type=bookmark
モンゴルの大草原に一瞬で誘われるような馬頭琴と喉歌ホーミーの響き。誰もがその音色の虜になってしまう中世ヨーロッパの楽器ハンマーダルシマー。そしてアイルランドの太鼓バウロン。それは鼓動の音に喩えられる。
”カルマン”ー気象用語の「カルマン渦」より。流れのなかに障害物を置いたとき、または流体中で個体を動かしたときにその後方に交互にできる渦の列のことをいう。
モンゴルやアイルランドの伝統音楽をベースに新たなアイデアや実験を加え個性的かつ普遍的音楽を目指す。ダルシマー、馬頭琴、バウロンという倍音を多く含む珍しい楽器を使い、モンゴルの伝統的な唱法ホーミーを大胆に取り入れ、音響的にもユ ニークな音楽を創造する。
https://www.youtube.com/watch?v=juEzo4hU6cI
posted by mokkiriya at 00:00| 2019年6月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月13日

「LUZ DO SOL…やさしい雨/渋谷毅&平田王子」

渋谷毅&平田王子.jpg
6/13(木)19:30〜 ¥2500
「LUZ DO SOL…やさしい雨/渋谷毅&平田王子」
渋谷毅(p) 平田王子(きみこ)(vo,g)
http://blog.carco.jp/ http://kimikohirata.chu.jp/
フェアリーヴォイスとも称された柔らかい声と、安定したギタープレイを特徴に、ボサノヴァなどを歌う平田王子さん、渋谷さんと素敵なコラボレーションです。
posted by mokkiriya at 00:00| 2019年6月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月14日

「長谷川密シャンソンナイト」

CHANSON.jpg
6/14(金)19:30〜 ¥3000(1ドリンク付き)
「金澤シャンソンナイト」
新木幸子、西田詩郎、元田嘉子、長谷川密(vo) 加藤なをみ(p)
東山のシャンソン酒場「ゴーシェ」でずっとシャンソニアンの集いを続けている長谷川密さん、新しくシャンソンナイトのシリーズをもっきりやでも。
posted by mokkiriya at 00:00| 2019年6月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月15日

「寺尾紗穂ライブ2019」

teraosaho.jpg
6/15(土)19:00〜 ¥4000
「寺尾紗穂ライブ2019」
寺尾紗穂(vo,p)
企画: マツオカ、オヨヨ書林せせらぎ通り店、tell me why 
https://www.facebook.com/events/634556550299370/

−寺尾紗穂さんを迎えて(企画者)
前回の金沢ライブからちょうど1年。今年も紫陽花の季節にシンガー・ソングライターの寺尾紗穂さんがもっきりやで歌います。
伊賀航さん、あだち麗三郎さんとのバンド「冬にわかれて」や、坂口恭平さんのバンドへの参加、マヒトゥ・ザ・ピーポーさんらとの共演に加え、親交のある音楽家たちのエッセイを集めた「音楽のまわり」の編集、エッセイ集「彗星の孤独」(スタンド・ブックス)の出版、新聞やウェブでの連載と、その活躍ぶりからは目が離せません。
寺尾さんはどこまで行ってしまうのだろう。
愛の歌であれ、別れの歌であれ、社会についての歌であれ、寺尾さんの言葉からは、自分にも、他の誰にも、いつも誠実でありたいという思いの強さを感じます。でもそれは、実は誰もが切実に思っているでもあって、だから、寺尾さんが真っ直ぐな声で歌う、弱さやはかなさへの眼差しと共感が胸に響くのでしょう。ぜひ聴きに来てください。
posted by mokkiriya at 00:00| 2019年6月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月22日

「アフター・ザ・オーストラリアン・メモリー...ザッハトルテ」

ザッハトルテ.jpg
6/22(土)19:00〜 ¥3500
「アフター・ザ・オーストラリアン・メモリー...ザッハトルテ」
都丸智栄(acdn) ウエッコ(g) ヨース毛(cello)
http://www.zahatorte.com/
国外ツアーもこなすバンドだぜ!とオーストラリア縦断ツアーで大好評を博したザッハトルテ、一回りたくましくなって金沢に登場です。コアラやカンガルーとの思い出など甘酸っぱい話も満載、お楽しみに。
posted by mokkiriya at 00:00| 2019年6月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月23日

「Bossa Marimba vol.27 DUO CHUVA〜全部、雨にゆだねよう。〜...亀井恵&今井亮太郎」

BOSSAMARIMBA.JPG
6/23(日)14:00〜 ¥3500
「Bossa Marimba vol.27 DUO CHUVA〜全部、雨にゆだねよう。〜...亀井恵&今井亮太郎」
亀井恵(marimba) 今井亮太郎(p)
http://megmarimba.com/
http://ryotaroimai.com/
二人のボサマリンバももう27回め、日曜の昼下がり、ゆったりとした時間を。
posted by mokkiriya at 00:14| 2019年6月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月25日

「黒色すみれ14th Anniversary Book『乙女図鑑 2 』発売記念TOUR」

_sumire.jpgsumire2.jpg
6/25(火)19:00〜前売¥3500(子供¥1000)
「黒色すみれ14th Anniversary Book『乙女図鑑 2 』発売記念TOUR」
黒色すみれ:さち(vln) ゆか(vo,p,acdn)
http://www.kokusyokusumire.net/
さあ、お待たせしました。「黒色すみれ」、2年ぶり、金沢へ登場です。
国立とフェリス出身のお嬢様たちが踏み入った魔境の音楽、ティム・バートン絶賛の世界へ、さあ!

2004年「ぜんまい少女箱人形」でCDデビュー。
クラシック音楽を基調に、フランスのシャンソン、日本歌曲や大正ロマンのテイストをミックスさせたノスタルジックな楽曲が多く「ネオクラシックユニット」と銘
打っているが、そのオリジナリティの高さから「オルタナティヴミュージック」と分類されることがある。
その独自の世界観が認められ2007年〜2009年にはヨーロッパツアー、アメリカのフェスティバルにも招待されている。
東京都内での演奏活動を中心としながらも、演劇作品や映画、アニメ−ション作品への楽曲提供・出演、ファッションモデルなどその活躍は多岐に渡っている。

アンダーグラウンドのフィールドで活躍してきた二人だったが、近年では黒色すみれの完成された世界観と音楽技術の高さにメディアが注目し、テレビの音楽番組への出演も頻繁になる。
フジテレビ「MUSIC FAIR」で披露されたオリジナル楽曲「幸福な王女さま」は日本中を新しい音楽の世界に引き入れた。
他にも同番組で由紀さおり、氷川きよしなど実力派アーティストとコラボレイトしている。
posted by mokkiriya at 00:00| 2019年6月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月28日

「SEVEN MIND 2019...高瀬裕トリオ」

高瀬3.jpg高瀬37MINDS.jpg
6/28(金)19:30〜 ¥3000
「SEVEN MIND 2019...高瀬裕トリオ」
Juan Ortiz(ホアン・オルティス)(p) 高瀬裕(b) 広瀬淳次(ds)
https://www.juanortizmusic.com/inicio-japo-
http://www5a.biglobe.ne.jp/~takase-b/
好評だった前回に続いて再度実現します、高瀬裕、入魂のトリオです。
ホアンのラテンの血がさわぐピアノ、広瀬のハードバピッシュなドラムス、高瀬のグルーヴィーなベース、と、ジャズの楽しさがいっぱいです。
posted by mokkiriya at 00:00| 2019年6月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月29日

「北条達子カルテット」

hojo-SMALL.jpgyamada.JPGomino_2.jpgkonno.jpg
6/29(土)19:00〜 ¥3000
「北条達子カルテット」
北条達子(fl)山田貴子(p) 小美野悠太(b) 紺野智之(ds)
「やまや」でおなじみの山田貴子、洒落たサウンドが魅力的だった小美野悠太とともに、初めてのフルーティスト北条達子のライブに参戦です。
posted by mokkiriya at 00:00| 2019年6月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月30日

「いたる祭り2019…fea.小野塚晃トリオ」

小野塚晃1.jpg納浩一.jpg則武裕之.jpg布上智子.jpgいたる.jpg
6/30(日)17:00〜 ¥6000(フリードリンク&お料理)
「いたる祭り2019…fea.小野塚晃トリオ」
小野塚晃(p) 納浩一(b) 則武裕之(ds) &布上智子(歌と司会)
金沢一番人気の居酒屋さん「いたる」の30周年記念、豪華にも小野塚晃トリオでお祝いです。
美味しいお酒におつまみ、バーベキューまで、みんな一緒のパーティーライブ、楽しいですよ!
posted by mokkiriya at 00:00| 2019年6月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。