2020年10月02日

「25周年記念 木住野佳子プレイズ・ベーゼンドルファー」 木住野佳子(piano solo)

木住野佳子.jpg
10/2(金)19:30〜 前売¥4500
「25周年記念 木住野佳子プレイズ・ベーゼンドルファー」
木住野佳子(piano solo)
http://www.kishino.net/index.html
繊細なタッチと美しいメロディーライン、人気のピアニスト木住野佳子さんがもっきりやのベーゼンドルファーに挑みます。
もちろん、木住野さんがいつも弾いているホールの完璧に調音されたベーゼンのインペリアルに比べれば、使い古した酒場のピアノに過ぎませんが、それでもこの楽器の持つ深い音色はきっと届けてくれるはずです。
https://www.youtube.com/watch?v=XTiGN50-pIg
posted by mokkiriya at 00:00| 2020年10月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月05日

ーうじきつよし40周年記念シリーズー 『うじき&リクオ フォーエバー・ヤング・ツアー』 うじきつよし(vo,g) リクオ(vo,p)

ujiki-rikuo-2.jpg
10/5(月)19:00〜 前売¥4000(学生¥2500)
ーうじきつよし40周年記念シリーズー
『うじき&リクオ フォーエバー・ヤング・ツアー』
うじきつよし(vo,g) リクオ(vo,p)
https://twitter.com/ujizo
http://www.rikuo.net
うじきつよしとリクオ!
仕切り直しです。きっと新しい季節の中に二人の歌が響きます!
posted by mokkiriya at 00:00| 2020年10月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月10日

「亀井恵/今井亮太郎」 亀井恵(マリンバ)今井亮太郎(ピアノ)

KAMEI.jpg
10/10(土)14:00〜 ¥3500
「亀井恵/今井亮太郎」
亀井恵(マリンバ)今井亮太郎(ピアノ)
https://www.megmarimba.com/
http://ryotaroimai.com/
もう35回目というボサマリンバ、今井くんという明るいキャラのピアノをお相手に、めぐちゃんのメロディアスなマリンバも季節を巡ります。
posted by mokkiriya at 14:00| 2020年10月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月11日

「宮田和弥ソロツアー...『SLOWCAMP弾き語りde TOUR 2020 adballoon』」

MIYATA.jpg
10/11(日)17:30〜 前売¥5500
「宮田和弥ソロツアー...『SLOWCAMP弾き語りde TOUR 2020 adballoon』」
http://www.miyata-kazuya.com/
数を減らしてではありますが、ジュンスカの宮田和弥ライブ、実現です!
posted by mokkiriya at 00:00| 2020年10月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月18日

「小沼ようすけ/Kai Petite/沼澤 尚」

小沼ようすけ.jpgKai Petite.jpg沼澤 尚3.jpg
10/18(日)19:30〜 前売¥4000
「小沼ようすけ/Kai Petite/沼澤 尚」
https://twitter.com/yosukeonuma/status/1212415943000739840?s=09

◆小沼ようすけ
14歳でギターを始める。2001年にSONY MUSICよりデビュー、10年間在籍。
2004年、リチャード・ボナ(ba)、アリ・ホニッグ(dr)をフィーチャーしたトリオアルバム"Three Primary Colors"をNyで録音。
2010年、フレンチカリビアンのミュージシャン達とレコーディングした「Jam Ka」発売。グアドループの民族音楽グオッカの太鼓(ka)がフィーチャーさ
れたこの作品で独自の世界感を展開。2016年、Flyway LABELを設立。第一弾作品としてパリで録音された「Jam Ka」の続編、「Jam Ka
Deux」をリリース。ジャズをベースに様々な国を旅して得た影響、経験を音楽に採り入れながら、世界を音で繋ぐ創作活動を続けるギタリスト。GIBSON社、
La Bella社、DV Markエンドースメント・アーティスト。エレキギターの他にナイロン弦アコースティックギターも使用する。
http://www.yosukeonuma.com/

◆Kai Petite
12才で吹奏楽の演奏に感動し、3年間パーカッションを学ぶ。
同時期にギターも始め、2001年に渡米。様々な国の音楽を学び、現地で出会ったメンバーとのオルガントリオで翌年Gibson Jazz Guitar
Contestバンド部門で優勝。
2009年にメジャーデビュー、3枚のアルバムをリリース。
2012年からハーモニカ奏者の倉井夏樹とのユニットやバントSHAMANZでアルバムをリリースし、それぞれFuji Rockにも出演。
オープンチューニング、ベース弦を混ぜたアコースティックギターや、6弦ベース(Fender Bass VI)にギター弦を2本混ぜた変則チューニングベース
をメインに、ボイスを取り入れた即興、独自のグルーヴ、世界観を展開中。
https://kaipetite.exblog.jp/

◆沼澤 尚
1983年大学卒業と同時にLAの音楽学校P.I.T.に留学。JOE PORCARO, PALPH HUMPHREYらに師事し、卒業時に同校講師に迎えら
れる。2000年までLAに在住し、CHAKA KHAN, BOBBY WOMACK,AL.McKAY&L.A.ALL STARS,NED
DOHENY,SHIELA E.などのツアー参加をはじめ数々のアーティストと共演しながら13CATSとして活動。2000年に帰国してから数えきれない
アーティストのレコーディング/ライブに参加しながらシアターブルック,blues.the-butcher-590213,OKI DUB AINUBAND,NOTHING BUT THE FUNK,Koji Nakamura,臼井ミトン,大貫妙子,河村隆一,大塚愛,MY LITTLELOVER,加山雄三など様々なシーンで活躍するドラマー。
http://takashinumazawa.com/

posted by mokkiriya at 00:00| 2020年10月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月19日

「池戸祐太トリオ」 池戸祐太(g) 永見寿久(b) 河村亮(ds)

池戸.jpg
10/19(月)19:30〜 ¥3500
「池戸祐太トリオ」
池戸祐太(g) 永見寿久(b) 河村亮(ds)
https://www.facebook.com/yuta.ikedo.5
もっきりや2度目の池戸祐太トリオ、またまたグルーヴィーなギターを聞かせてくれます。
posted by mokkiriya at 00:00| 2020年10月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月24日

「臼井優子 meets スタンダードの花束プラス」 臼井優子(vo) 三瀬まりの(tp) 宮下潤(g) 川東優紀(b) 村中千晶(p)

STANDARDS-2020-w.jpg
10/24(土)19:30〜 ¥3000
「臼井優子 meets スタンダードの花束プラス」
臼井優子(vo) 三瀬まりの(tp) 宮下潤(g) 川東優紀(b) 村中千晶(p)
https://www.facebook.com/yuko.usui.148

臼井さんのバックをスタンダードの花束が務めるのはこれが2回目、ゲストに村中さんも加わって温かなサウンドを作ってくれます。そしてもちろん、臼井優子さん、FBなどで活躍は目にしていますが、やはり目の前で歌ってほしい、こんな時期だけどあえてお招きしました。温かい拍手で迎えましょう。
posted by mokkiriya at 00:00| 2020年10月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月25日

「村梶映子シャンソンコンサート〜愛を謳う〜」 村梶映子(vo) 釋 恵一(p) 垣田 堂(g)

シャンソンポスター.jpg
10/25(日)14:00〜 ¥3500
「村梶映子シャンソンコンサート〜愛を謳う〜」
村梶映子(vo) 釋 恵一(p) 垣田 堂(g)
久しぶりのシャンソンがもっきりやに響きます。
posted by mokkiriya at 14:00| 2020年10月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月31日

「月がとっても青いから…Sings Blue Moon」 細木優希、伊村えり(vo) M4:Masako(or)清水方康(g)明喜久(ds)吉田竜司(per)

HOSOKI のコピー 2.jpg伊村-のコピー のコピー.jpgM1.jpgM3.jpgM2.jpg吉田竜司(per).jpg
10/31(土)19:30〜 ¥2000
「月がとっても青いから…Sings Blue Moon」
細木優希、伊村えり(vo)
M4:Masako(or)清水方康(g)明喜久(ds)吉田竜司(per)
今年のハロウィンは満月で、ブルームーンと呼ばれます。
ならば、というわけで、おしゃれでレトロにロマンティックな「月がとっても青いから、遠回りして帰ろう」というライブにしましょう。
優希さんとえりちゃんのチャーミングな歌をサポートするのはライブにステージに大活躍のオルガンカルテット:M4、初顔あわせです!
posted by mokkiriya at 00:00| 2020年10月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。