2021年11月05日

「Flight to OKINAWA…TAKA&EMMA」 高 雄飛(p,g,vo) エマ・アルカヤ(fl)&中島 伸高(b)井上恭子(per)

D0IS3.jpgDOIS2.jpgDOIS1.jpgNAKAJIMA B.jpg井上 のコピー.jpg
11/5(金)19:30〜 ¥2500
「Flight to OKINAWA…TAKA&EMMA」
高 雄飛(p,g,vo) エマ・アルカヤ(fl)&中島 伸高(b)井上恭子(per)
https://www.doispontosmusica.com/
沖縄に住むことになる二人に、行く前にどうしても演奏してもらいたかったんです。
沖縄の曲、映画や数多くのライブを通じて僕たちの目の前に現れたあの濃い哀愁あふれる歌の数々を、TAKAくんとEMMAちゃんはどう料理してくれるんだろう、そんなライブを無理を言って二人に作ってもらいました。
大島保克、上間 綾乃、下地勇、新良幸人、サトウユウコ、ACOUSTIC-M(知名ますみ、まさる)、きいやま商店、...沖縄からのミュージシャンたちが歌ってくれた力強い旋律をもう一度、と思っています。
posted by mokkiriya at 00:00| 2021年11月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月06日

「スナックみちこ…中本美智子+3」 中本美智子(vo)大久保雅春(sax)村中千晶(p) 宮下潤(g) スペシャルゲスト1:山内秀範(vo)

 MICHIKO.jpgOKUBO.jpg村中千晶.jpg宮下潤(g).jpg山内 秀範.jpg
11/6(土)19:30〜 ¥3000
「スナックみちこ…中本美智子+3」
中本美智子(vo)大久保雅春(sax)村中千晶(p) 宮下潤(g)
スペシャルゲスト1:山内秀範(vo)
僕は歌謡曲が大好きです。
「夢は砕けて 夢と知り
 愛は破れて 愛と知り
 時は流れて 時と知り
 友は別れて 友と知り」
という阿久 悠の詩がこの夜のテーマです。
posted by mokkiriya at 00:00| 2021年11月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月09日

「”Winter Rose” Release Tour2021…佐藤奈々子/長田進 旅、ふたたび」 佐藤奈々子(vo) 長田進(g)

nanaco tour.jpgnanaco&susumu.jpg
11/9(火)19:30〜(19:00開場)予約¥3000(当日¥3500)
「”Winter Rose” Release Tour2021…佐藤奈々子/長田進 旅、ふたたび」
佐藤奈々子(vo) 長田進(g)
https://twitter.com/nanacosato
https://columbia.jp/artist-info/satonanako/prof.html

延期になっていた佐藤奈々子さんのライブツアー、やっと実現です!

なんとなんと、佐藤奈々子さんの登場です。そう、あのNanacoさん!
大学在学中に佐野元春と出会い、歌や詩を書くことを教わる。
大学主催の女性シンガーソングライターコンテストに出場し、「綱渡り」で最優秀作詞賞受賞。
このコンテストを機に1977年6月、佐野との共作によるアルバム『Funny Walkin'(ファニー・ウォーキン)』で日本コロムビアよりデビュー。
1979年までに4枚のソロアルバムをリリースし、ムーンライダーズや加藤和彦など、当時の先鋭的なアーティストの作品に参加、楽曲提供するなど活動の幅を広げる。
1980年 「SPY(スパイ)」を結成。加藤和彦プロデュースによるアルバム『SPY』をリリース。
その後、プロのフォトグラファーとして広告、雑誌などで活動を始める。
1986年 日産海外向けカレンダーの撮影で、世界のカレンダーコンテストで金賞受賞。
1987年より5年間パリに移住。
1993年 帰国後15年ぶりに音楽活動を再開し、アルバム『Fear and loving』をリリース。 以後はnanaco名義で活動することが多くなる。
1996年 アルバム『LOVE IS A DRUG』をイギリス、アメリカ、日本でリリース。
1998年 イギリスのコクトー・ツインズのレーベルBella UNionより、アルバム『Luminous love in 23』をリリース。
2001年 Mark Bingham(REMでグラミー賞を受賞) のプロデュースにより、アルバム『Sisiters on the riverbed 』をリリース。
日本のみならず世界的に幅広く音楽を発信している。
独特のコケティッシュなウィスパー・ヴォイスは、渋谷系の元祖とも言われた。
posted by mokkiriya at 00:00| 2021年11月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月10日

「早川純...Caja Mágica(魔法の箱)バンドネオン・ソロツアー」 早川純(バンドネオン)スペシャルゲスト:亀井恵(マリンバ)

早川純.jpg亀井恵.jpg
11/10(水)19:00〜 ¥3000
「早川純...Caja Mágica(魔法の箱)バンドネオン・ソロツアー」
早川純(バンドネオン)スペシャルゲスト:亀井恵(マリンバ)
魔法の箱バンドネオンが奏でる、千変万化のオトモノガタリ。
posted by mokkiriya at 00:00| 2021年11月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月12日

「河野祐亮/小美濃 悠太 DUO」 河野祐亮(p) 小美濃 悠太(b) &ゲスト:佐渡 JOHN 涼(tp)

河野祐亮.jpg小美濃-悠太.jpg佐渡 JOHN 涼.jpg
11/12(金)19:30〜 ¥3000
「河野祐亮/小美濃 悠太 DUO」
河野祐亮(p) 小美濃 悠太(b) &ゲスト:佐渡 JOHN 涼(tp)
https://www.youtube.com/watch?v=DTKvgh6lXi0
今回はスタンダードだけを追求するという河野祐亮/小美濃 悠太DUO、ゲストに佐渡くんを入れての秋の一夜、お酒が美味しそうです。
posted by mokkiriya at 00:00| 2021年11月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月13日

「Androgynous Quartet...大村亘/佐藤恭子/古谷淳/三嶋大輝」 佐藤恭子(as) 古谷淳(p) 三嶋大輝(b) 大村亘(ds)

アンドロジニー1.jpg
11/13(土)19:00〜 ¥4000
「Androgynous Quartet...大村亘/佐藤恭子/古谷淳/三嶋大輝」
佐藤恭子(as) 古谷淳(p) 三嶋大輝(b) 大村亘(ds)
初めての金沢、アンドロジニーという聞きなれない言葉に、まずはこちらを。

2021年に至った現在、これまでカテゴリーの枠や先入観に縛られてきたあらゆる事象に対し、解放、変化、変容、進化しようという動きが世界の至る所で起きている。そんな時代に、表現出来るものをしていくアンサンブル。ジャンルや性別という概念が生むバイアスを超え、音楽という自由な空間の中で感情や直感、理性や思考が交差する中で生まれてくる音をお楽しみください。

※androgynous – 心理学的に男女両方の性質を併せ持つこと。男らしさ女らしさという観念に縛られることなくあるということ。
posted by mokkiriya at 00:00| 2021年11月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月18日

「松井 綾...〜ニューヨークの風〜 Beyond the Distance」 松井 綾(vo) デヴィッド・ブライアント(p) 津川久里子(b)

Aya Matsui 1.jpgDAVID.jpeg津川久里子(b).jpg
11/18(木)19:00〜 ¥3500(25歳以下¥2500)
「松井 綾...〜ニューヨークの風〜 Beyond the Distance」
松井 綾(vo) デヴィッド・ブライアント(p) 津川久里子(b)
(プロフィル)
松井 綾(vo)
富山市出身。ジャズ歌手として東京を中心に、嶋津健一トリオや大隅寿男カルテットと共演し活動後、2016年に渡米。市内のバーやレストランに出演。2019年5月、ライブ模様がハーレムのラジオ局で放送され話題となる。同年11月、カーネギーホールにて行われた若手音楽家のためのコンサートに出演。2020年に帰国後は、ジャンルに捕われない自由な表現を追求している。
David Bryant(pf)
ニューヨーク、ブルックリン出身。世界のジャズシーンで注目を集めるジャズピアニスト、作曲家であり、マルチインストゥルメンタリスト。ニューヨークの老舗ジャズクラブはもとより、世界中の主要ジャズクラブや音楽ホール、ジャズフェスティバルに出演。多数のアルバムやレコーディング、映画のサウンドトラックに参加。共演者に、クリスチャン・マックブライド、ラビ・コルトレーン、ロイ・ヘインズ等他多数。
津川 久里子(b)
千葉県出身。ベーシスト、作曲家、ボーカリスト。バークリー音楽大学卒業後、18年間ニューヨークを拠点に活動。様々な著名ミュージシャンと共演を果たし、Blue Note NY、Dizzy’s Club といったニューヨークの老舗ジャズクラブに出演。米国、欧州へのライブツアー、レコーディング等で活躍。
2013年、自己のUOUというバンドの2作目「Take the 7 train」 が、米国のジャズ専門誌「ダウンビート」に取り上げられ話題に。
2020年に拠点を東京に移し阿部大輔、David Bryant、石若駿らと自身のファーストアルバムを制作。2021年発売予定。
posted by mokkiriya at 00:00| 2021年11月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月19日

「Tis’ Autumn…宮下潤/村中千晶/川東優紀」 宮下潤(g) 村中千晶(p) 川東優紀(b)

miyashita3.jpg
11/19(金)20:00〜 ¥2000
「Tis’ Autumn…宮下潤/村中千晶/川東優紀」
宮下潤(g) 村中千晶(p) 川東優紀(b)
秋深く、リラックスしたトリオ・ジャズをどうぞ。
こういうの、デートなんかに向いてると思うけど。金曜の夜です。
posted by mokkiriya at 00:00| 2021年11月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月20日

「さかいゆう SOLO LIVE第1夜 〜COVER & ORIGINAL SONGS〜」 さかい ゆう(VO,P)

 sakaiyuu2.jpg
11/20(土)18:00〜 前売り予約¥5500
「さかいゆう SOLO LIVE第1夜 〜COVER & ORIGINAL SONGS〜」
さかい ゆう(VO,P)
二日連続、さかいゆうの世界をどうぞ。
posted by mokkiriya at 00:00| 2021年11月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月21日

「さかいゆう SOLO LIVE第2夜 〜COVER & ORIGINAL SONGS〜」 さかい ゆう(VO,P)

さかい ゆう.jpg
11/21(日)18:00〜 前売り予約¥5500
「さかいゆう SOLO LIVE第2夜 〜COVER & ORIGINAL SONGS〜」
さかい ゆう(VO,P)
もっきりやは先の全国ツアーの中で、“素晴らしい響きだったピアノ”と話すほど印象に残っている会場で、さかいゆうの歌とピアノを全身で感じていただける特別なステージにご期待ください。
posted by mokkiriya at 00:00| 2021年11月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月26日

「When I Glow Too Old To Dream...中本美智子誕生日ライブ」 中本美智子(vo) 木村郁絵(p)

中本美智子.jpgKIMU.jpg
11/26(金)19:30〜 ¥2500
「When I Glow Too Old To Dream...中本美智子誕生日ライブ」
中本美智子(vo) 木村郁絵(p)
誕生日おめでとうライブです。KIMのピアノのサポートで歌います。
posted by mokkiriya at 00:00| 2021年11月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月27日

「Music for the Road...別所和洋・ソロピアノ」

別所 のコピー.jpg
11/27(土)19:00〜 ¥3500
「Music for the Road...別所和洋・ソロピアノ」
9月、新型コロナで延期になったライブが実現します!

(別所和洋プロフィル)
大学在学中にジャズを福田重男に師事。またクラシックを吉田文子に師事。
ヤセイコレクティブのキーボーディストとして、FUJI ROCK FESTIVALへの2度の出演、また、ブルーノート東京での単独公演もおこなう。2018年11月にヤセイコレクティブを脱退、Gentle Forest Jazz Bandのピアニストとして、二階堂和美、八代亜紀、山本リンダとの共演、多数のCMレコーディングの現場でも活躍。
2016年には二階堂和美とのコラボで、SUMMER SONIC 2016 に出演。
2020年より、SUGIZO主宰のジャムバンド、SHAGに参加。
個人ではサポートミュージシャンとして、藤原さくら、Keishi Tanaka、THE BAWDIES、bonobos、SUGIZO、MichaelKaneko、福原美穂、吉澤嘉代子、坂本真綾、上白石萌音らのライブ、レコーディングをサポート。
2020年6月、ソロプロジェクトを「パジャマで海なんかいかない」として再始動。
posted by mokkiriya at 00:00| 2021年11月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月28日

「Etsuko & The Whole Tones 」 Etsuko(vo) 大谷奈緒実(p) 竹田靖一(g) 松本裕人(b) 伊藤昇(dr)

ETSUKO.jpg
11/28(日)19:00〜 ¥2000
「Etsuko & The Whole Tones 」
Etsuko(vo) 大谷奈緒実(p) 竹田靖一(g) 松本裕人(b) 伊藤昇(dr)
いつも賑やかで楽しいETSUKOさんとホールトーンズ、今回もきっといろんな楽しい歌が。大学卒業で金沢を離れることになるメンバーもいるみたいで、その人にはメモラブルな夜になるはずです。
posted by mokkiriya at 00:00| 2021年11月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月30日

「金沢ヴォーカル・セッション VOL.4」 村中千晶(p)山本進一(b)中沢宏明(ds)そして歌うあなた!

JAZZ-VOCAL-NOV.jpg
11/30(火)20:00〜 ¥1500(1DRINK付)
「金沢ヴォーカル・セッション VOL.4」
村中千晶(p)山本進一(b)中沢宏明(ds)そして歌うあなた!
瀬川先生がずっとプロデュースしてきたヴォーカルセッション。マンボウ等でずっとお休みしていましたが、先月から再開です。
posted by mokkiriya at 00:00| 2021年11月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。